お礼品ID:1029916
【令和2年産】棚田米ヒノヒカリ(5kg) と 桜野園ほうじ茶ティーバッグセット
日本の棚田百選と、日本名水百選がもたらす自然の恵み。遠赤外線で焙煎した桜野園の一福ほうじ茶とともに。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
水俣市の東部、標高310mの山間部に位置する「久木野の棚田」は「日本の棚田百選」に選ばれた、風光明媚な棚田で育った棚田米です。
また流れる水は、大関山から滾々と地下水が湧出する場所に、寒川水源という水源があり、四季を通じて水温が14℃、1日の湧水量は3,000tにもなるといわれています。
おいしいお米作りに欠かすことのできない「清らかで豊かな水」と「昼と夜の温度差が大きいこと」その両方を持ち合わせているのが、この久木野地区でもあります。そのため地元でも味の評判がよく、県内外からもこのお米をお求めになります。
熊本県水俣市、薄原地区の桜野上場(さくらのうわば)の山間部に、桜野園さんの茶畑はあります。
今回お届けする製品は、桜野園の人気&定番製品のほうじ茶です。
夏の暑さと初冬の寒に当たって成熟した、堅い葉と茎を使用しています。それを遠赤外線の焙煎でお茶の芯まで火を通すことで香ばしさが増し、甘味を最大限に引き出しています。無漂白紙パックで、水でもお湯でも出やすい、化学肥料や農薬を使わずに育てたお茶です。
■生産者の声
■食べることが最大の棚田保全
水俣市の郊外にある「久木野地区」には大小様々な棚田が現存し、そこで降った雨は棚田にたまり、不純物を取り除きならがゆっくりと染み込み、やがて川から海へと流れていきます。
しかし、近年その棚田には耕作放棄地が増えています。背景には、農家の高齢化、後継者不足など様々な要因があります。
それらを解決するためには、やはり棚田のお米を買っていただく、食べていただくことが大切だと考えます。
■全国でも珍しい栽培期間中、農薬、化学肥料を使用しない茶園
現在4代目となる松本和也さんは、1990年よりこの地でお茶の栽培期間中、農薬や化学肥料を使用しない栽培をはじめます。しかし、そこにいたるまでの桜野園さんの道のりは、想像を絶する苦労があったそうです。現在は対面販売を通じ味を評価され、全国に桜野園ファンの方がいらっしゃいます。またイギリスやドイツにまで輸出するまでになりました。
■内容量/原産地
【令和2年産】棚田米ヒノヒカリ(5kg)/熊本県産
桜野園ほうじ茶ティーバッグ(20P入り)/熊本県水俣市
■原材料
・お礼品の裏面に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
1年
■注意事項/その他
●温度の高い場所を避け、15度以下の涼しい所で保管して下さい。
●お米は湿気を吸いやすく、カビ等の原因になりますので保管にご注意下さい。
●このお米はヒノヒカリという品種の未検査米になります。
※「未検査米」とは、農産物検査の品種検査を受けていないお米のことです。品種が特定されている種や苗を購入して栽培しても、最終的にこの品種検査を受けないと、その品種名を謳っての販売が禁止されています。また、この検査は品種以外にも米粒の外観(色や虫食い等)を検査するもので、味や安全性(農薬使用)についての検査項目はなく、生産者が検査を受けるためには、書類を揃えたり所定の米袋に入れたりする必要があるため、自家用や品種指定をして販売する必要がない場合には、検査を受けないことがあります。
【お米について:さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にサポートセンターまでご連絡ください。
また流れる水は、大関山から滾々と地下水が湧出する場所に、寒川水源という水源があり、四季を通じて水温が14℃、1日の湧水量は3,000tにもなるといわれています。
おいしいお米作りに欠かすことのできない「清らかで豊かな水」と「昼と夜の温度差が大きいこと」その両方を持ち合わせているのが、この久木野地区でもあります。そのため地元でも味の評判がよく、県内外からもこのお米をお求めになります。
熊本県水俣市、薄原地区の桜野上場(さくらのうわば)の山間部に、桜野園さんの茶畑はあります。
今回お届けする製品は、桜野園の人気&定番製品のほうじ茶です。
夏の暑さと初冬の寒に当たって成熟した、堅い葉と茎を使用しています。それを遠赤外線の焙煎でお茶の芯まで火を通すことで香ばしさが増し、甘味を最大限に引き出しています。無漂白紙パックで、水でもお湯でも出やすい、化学肥料や農薬を使わずに育てたお茶です。
■生産者の声
■食べることが最大の棚田保全
水俣市の郊外にある「久木野地区」には大小様々な棚田が現存し、そこで降った雨は棚田にたまり、不純物を取り除きならがゆっくりと染み込み、やがて川から海へと流れていきます。
しかし、近年その棚田には耕作放棄地が増えています。背景には、農家の高齢化、後継者不足など様々な要因があります。
それらを解決するためには、やはり棚田のお米を買っていただく、食べていただくことが大切だと考えます。
■全国でも珍しい栽培期間中、農薬、化学肥料を使用しない茶園
現在4代目となる松本和也さんは、1990年よりこの地でお茶の栽培期間中、農薬や化学肥料を使用しない栽培をはじめます。しかし、そこにいたるまでの桜野園さんの道のりは、想像を絶する苦労があったそうです。現在は対面販売を通じ味を評価され、全国に桜野園ファンの方がいらっしゃいます。またイギリスやドイツにまで輸出するまでになりました。
■内容量/原産地
【令和2年産】棚田米ヒノヒカリ(5kg)/熊本県産
桜野園ほうじ茶ティーバッグ(20P入り)/熊本県水俣市
■原材料
・お礼品の裏面に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■賞味期限
1年
■注意事項/その他
●温度の高い場所を避け、15度以下の涼しい所で保管して下さい。
●お米は湿気を吸いやすく、カビ等の原因になりますので保管にご注意下さい。
●このお米はヒノヒカリという品種の未検査米になります。
※「未検査米」とは、農産物検査の品種検査を受けていないお米のことです。品種が特定されている種や苗を購入して栽培しても、最終的にこの品種検査を受けないと、その品種名を謳っての販売が禁止されています。また、この検査は品種以外にも米粒の外観(色や虫食い等)を検査するもので、味や安全性(農薬使用)についての検査項目はなく、生産者が検査を受けるためには、書類を揃えたり所定の米袋に入れたりする必要があるため、自家用や品種指定をして販売する必要がない場合には、検査を受けないことがあります。
【お米について:さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県水俣市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
熊本県水俣市のご紹介
水俣市は、熊本県の南端、鹿児島県との県境に位置し、「海」と「山」それぞれに風情の異なる温泉が湧き、不知火海を望む湯の児海岸に面した「湯の児温泉」と美しい緑と川のせせらぎが心地よい「湯の鶴温泉」が、訪れた人を芯から癒してくれます。
また、温暖な気候で育まれるデコポン等の柑橘類をはじめ、太刀魚、しらす、牡蠣等の海産物や日本棚田百選にも選ばれた美しい棚田を擁する山間部で育まれた豊かな農産物は、食べた人の体も心も満足させてくれます。
環境にこだわったまちだからこそできる、人にも自然にも優しいまち水俣へぜひお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 魅力あるまちづくりに関する事業
- 子どもたちなどのスポーツ振興に関する事業
- 教育・文化の振興支援に関する事業
- 地元企業の育成・振興に関する事業
- 高齢者などの社会福祉の充実に関する事業
- 医療センターの医療体制の充実に関する事業
- 特に指定しない
お礼品のご紹介
熊本県水俣市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。