初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1027796

洋梨ゼネラル・レクラーク約3kg

洋梨ゼネラル・レクラーク約3kg

青森県南部町

10
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

この洋梨の特性は、ひときわ目をひく大きさと黄金色の果皮、そしてとろける食感です。

4.9
10

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2024-11-29~2024-12-16 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

洋なしとしては、やや酸味がありますが、その果肉はきめ細かくなめらかで果汁がかなり豊富です。独特の芳香があり、最もおいしい洋なしに数えられます。

■内容量/原産地
洋梨ゼネラル・レクラーク約3kg/青森県南部町

■原材料・成分
洋梨ゼネラル・レクラーク

■賞味期限
追熟に1週間から10日ほどかかります。その後1週間以内にお召し上がりください。

■注意事項/その他

お礼品詳細

提供元 JA八戸
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-11-15~2024-11-29
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

青森県南部町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

洋梨・ラフランス

ラ・フランスをはじめとするヨーロッパ原産の梨は、総じて”洋梨”と呼ばれています。国内では山形県、新潟県、青森県、長野県、福島県が主な産地です。
下が広がったしずく形の形状と、ねっとりとした食感、さわやかな甘みが特徴の洋梨です。旬の時期は9~12月頃。収穫後、追熟(※)されたのち出荷されます。
届いた洋梨に食べ頃の記載がなければ、お尻を指で押してみてください。柔らかくなっていたら熟している証拠です。まだ硬い場合は、早く召し上がりたいときは常温で、しばらく待つなら冷蔵庫で保管してください。
食べる際には、事前に2〜3時間ほど冷やして召し上がると、より味が際立ちます。
洋梨の濃厚な味わいを、この機会にぜひお楽しみください。
※果実を収穫後に一定期間保存し、成熟させること
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
ラ・フランスをはじめとするヨーロッパ原産の梨は、総じて”洋梨”と呼ばれています。国内では山形県、新潟県、青森県、長野県、福島県が主な産地です。
下が広がったしずく形の形状と、ねっとりとした食感、... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月10日

    ちふたさん

    ゼネラル・レクラークは通常の洋梨よりも歯応え、甘みが良く、一度食べるとやみつきになります。私の地元では中々手に入らない品種なので、南部町には4年連続で寄付させていただいています。個人的には継続的に寄付したいと初めて感じた返礼品でした。これからも微力ながら応援させていただいたいなと思っています。

  • 評価:
    2021年12月03日

    かなくらさん

    とても大きな梨が6つ入っていました。 届いてから3日ほど追熟させた後、美味しくいただきました。 今まで食べた洋梨よりも味が濃く、香りも豊かで、おすすめできます^^

  • 評価:
    2020年12月27日

    名無しさん

    届くと食べ頃の書いてある紙が入ってました。 スーパーではなかなか見ない大きな洋梨でした。 食べ頃になると、指で押すと柔らかくなってました。 甘くて酸味も少しだけ感じられる、桃にも似たような美味しい洋梨でした。お裾分けした友達もすごく美味しかったと喜んでました。

  • 評価:
    2020年12月24日

    どんさん

    普段買うことのないフルーツだったのでこの機会に頼んでよかった!食べ応えもあって、1個の満足感が高かったです。来年も頼みたいとおもいました。

  • 評価:
    2020年12月23日

    旅クマさん

    食べ応えあり、熟すと甘味がまして、美味しかったです。

  • 評価:
    2020年12月16日

    Mさん

    大きさ、数量とも申し分なく、家族5人で美味しくいただきました。 この先も美味しい洋梨を作り続けてください。応援してます。

  • 評価:
    2020年12月11日

    ポポンさん

    昨年に引き続き、今年も受け付け開始日を狙って、即申込みしました。 正直、ラ・フランスはそれほど好きではないのですが、これは別格です。 洋梨と桃の間というか、良いとこ取りしてるというか……。 おかわりしようと思ったら、あっという間に売り切れてましたね。 また、来年まで楽しみに待ちます。

  • 評価:
    2019年12月02日

    山崎 寿さん

    普通のお店ではなかなか見かけない大玉の洋なし6個 ゼネラル・レクラーク?!なかなか覚えられそうにもない名前ですが、食べ頃と記載の12月5日が楽しみです 毎日箱を覗いてまだかまだかと食べ頃時の色を確認してしまいます

  • 評価:
    2018年01月23日

    三毛猫さん

    テレビで見た日本の青森でしか作っていないゼネラル.レクラークをもしかしてふるさと納税の返礼品にあるかなと思い検索。すぐに申し込み10日ほどで到着しました。 食べ頃の日が書いてある紙が入っていて、その日まで待って頂きましたが日に日に甘くなってとても美味しく頂けました。

  • 評価:
    2017年12月11日

    ろいどさん

    大ぶりの梨が6個届きました。 ゼネラル・レクラールははじめてでしたが、食べごろのを食べると、果汁たっぷりで柔らかく、酸味が少しあり、とてもおいしかったです。 皮ごと食べても種の部分がわずかなので、ほとんど丸ごと味わうことができました。 また、届いてから何日かは少し固いのですが、こちらも好きな味でした。 とにかく自分にとっては極上の味でした。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

青森県南部町のご紹介

  1. 全国
  2. 青森県
  3. 南部町

父なる名久井岳に優しく見守られ、母なる馬淵川に抱かれた南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、県内有数のフルーツの産地であり、美しい田園風景と緑豊かな自然に囲まれたふるさとです。

町の代名詞ともいえる「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラル・レクラーク」など果樹栽培が盛んであり、「達者村通年農業観光」と称し、どの季節でも、大自然のやさしい風を感じながら果物を収穫し、味わっていただける農業体験を楽しむことができます。
最高級にんにく「ふくちホワイト6片種」の発祥の地でもあります。

また、特色あふれる地域資源を活かしながら来訪者との交流を深める「達者村」事業に取り組んでおり、達者(安全・安心・健康)に資する農産加工品や手工芸品などを「達者村認証産品」として認証・登録する制度も行っています。

~みんながつながり達者に暮らす笑顔あふれるまち~ 南部町へどうぞお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 福祉の増進に関する事業
  2. 2. 地域の振興に関する事業
  3. 3. 地域交流の推進に関する事業
  4. 4. 人材育成、教育及び文化の振興に関する事業
  5. 5.その他

お礼品のご紹介

  1. 南部町では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、ベビー用品やペット用品、地域の施設をご利用いただける体験券など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ