お礼品ID:1022883
小町ミネラルとろろ
栄養バランスのとれた健康な土づくりを進め、安全安心のおいしいとろろ芋を作っています。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 2018年11月下旬以降順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
今、食べ物に微量ミネラルが不足しているといわれています。それは農薬や化学肥料の多用により、畑の土が不健康な状態になっているからだそうです。小島農園では土壌診断に基づいた施肥設計をすることで過剰な栄養 を抑え、不足しがちなミネラル分を補い、バランスのとれた健康な土づくりに努めています。さらに、小野町の特産品のバーミキュライトから作られた、必須ミネラル22種類を含む肥料を使って仕上げております。こうして味自慢の健康食品「小町ミネラルとろろ」が誕生するのです。
■生産者の声
とろろ芋づくりに惚れ込み、作り始めてから25年が過ぎました。とろろ芋づくりはその年の天候から畑の土壌の状態、施肥や水管理、病害虫との戦いなどで毎年苦闘の連続でした。しかし現在の農法に出会い、地元特産 バーミキュライト資材に恵まれ、ようやく皆様に喜んでいただけるとろろ芋が生産できるようになりました。小島農園では土壌消毒はせず、連作障害の防止と土壌改良にフミン酸(腐食酸)を使用し、また植え付けから除草剤は一切使用せず、手作業での草取りを3回行いあとは敷き藁で雑草を抑えております。消費者の皆様から「美味しい」と言っていただけるのを楽しみに、手間暇を惜しまず一生懸命愛情を注ぎながらとろろ芋づくりに励んでおります。
■内容量/原産地
長芋4kg(3~4本/福島県小野町)
■注意事項/その他
●長芋は凍らせたり湿気に合わせたりしなければ、優に半年は賞味期限を保つことができます。
●箱の中に新聞紙を敷きもみ殻で保護してありますので、そのままの状態で十分長持ちいたします。
●11月下旬からの発送になります。お申し込みから1週間以内でお届けいたします。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
福島県小野町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
いも
お礼品レビュー
0.0
福島県小野町のご紹介
小野町は阿武隈山系の中部、田村郡の南部に位置し、四方を標高700メートルを越える山々で囲まれています。町の北部高柴山にはヤマツツジ、東部矢大臣山にはアズマギクが群生し、町の中央を流れる右支夏井川沿いには夏井千本桜と呼ばれるソメイヨシノが両岸5キロメートルにわたって咲き誇ります。中山間地域である小野町では、冷涼な気候や昼夜の温度差といった特性を活用し、水稲を主とした野菜、畜産、葉たばこなど多様な農作物を生産しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て環境の向上
- 美しい里山風景を残す
- 図書・新聞に親しむ環境づくり
- 小野高校の魅力向上
- 発酵のまちづくり
- 交通弱者の支援
- 町の事業全般
お礼品のご紹介
福島県小野町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。