初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1008052

北海道産  希少な天然ガサエビ 500g
北海道産  希少な天然ガサエビ 500g
北海道産  希少な天然ガサエビ 500g
北海道産  希少な天然ガサエビ 500g

北海道産 希少な天然ガサエビ 500g

北海道江差町

10
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

漁獲量が少なく市場にほとんど出回らない「ガサエビ」。旨みが強い希少な逸品です。

4.6
10

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
2025-01-05以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

冬から春にかけてのわずかな漁期に獲れたエビを新鮮なうちにお届けするため、季節限定品となります。
また、水揚げ量も少ないため数量にも限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
今回はふるさと納税返礼品のために、少ない水揚げのなかから受付枠を確保しました。
一般にはほとんど流通しない希少品ですので、ぜひこの機会にご賞味ください!

■生産者の声
【ガサエビについて】
トゲトゲした殻が特徴的な「ガサエビ」。
地域によっては「オニエビ」「ゴジラエビ」などとも呼ばれることもありますが、正式には「イバラモエビ」という名前です。
北海道の日本海側に棲息しており、甘さは控えめですがそれに勝る濃い旨みがあり、何尾食べても飽きのこない味をしています。
身肉はよく引き締まっていて、プリッとした食感。甘いミソも詰まっています。
もとより水揚げ量が少ないせいもありますが、たっぷりミソが入っており時間経過により色が悪くなりがちで、
鮮度管理も難しいため、市場にはほとんど流通しない大変希少なエビです。

【エビかご漁について】
漁が行われるのは冬の日本海。荒天の合間を縫って雪がちらつくなか、海底に沈めたエビかごを引き上げます。
底引き網漁とは異なり、エビを傷つけることなく、元気に生きた状態で水揚げしています。
出荷の際も、脚やひげを損なうことのないよう細心の注意を払って、一尾一尾、大事に箱詰めをしています。

■注意事項/その他
※時化等の影響により、お届けまでにお時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。
※エビは急速冷凍しておりますので、自然解凍でお召し上がりください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

原産地 北海道江差町
内容量 ガサエビ【500g】
賞味期限 6か月
配送方法 クール便(冷凍)
提供元 幸栄丸 若山水産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-03-31
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

ご入金確認後1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

北海道江差町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年04月01日

    kuukuukuuさん

    江差のお祭りで、漁師さんから伺っていて興味あり、昨年 お願いし、お刺し身・塩焼きを美味しく頂き、今年もリピしました。 やっぱり美味しいです

  • 評価:
    2020年03月07日

    まみさん

    人生初のイバラモエビ。解凍してお刺身にしました。ねっとり濃厚な甘みで身もぷりっぷり!!甘エビじゃ満足出来ない舌になってしまいます。 頭の部分はお味噌汁にしていただきましたが、味噌と頭の部分に残った身も最高に美味しかったです。これはリピート確定です!!!

  • 評価:
    2019年12月31日

    エビ好きさん

    以前、江差町に住んでいたことがありますが、このエビは街のスーパーに出回らず、転勤族の同僚の間では話題になることもなく、当時は存在を知りませんでした。 名のとおり、見かけはややグロテスクですが、解凍してそのまま、プリプリの食感と濃厚な旨みを楽しめ、殻や頭で作る吸い物もおいしく味わえ、焼いても香ばしい風味を楽しめました。 量もかなりあり、お勧めの一品。リピートはまだ1回ですが、これからも毎年続けたくなる品です。

  • 評価:
    2019年03月21日

    監督さん

    塩焼きでいただきました! とっても美味しいえびです。 殻が硬く剥くのに苦労しました。。

  • 評価:
    2018年09月30日

    sinoさん

    「ガサエビ」という種類のエビを初めて知りました。「幻のエビ!」がどのようなものか気になり、選びました。 まず、見た目にびっくり。とげとげしていました。そして触ってびっくり。硬いです。とげとげが痛くて殻をむくのは少し大変でした。ですが、食べるとこれまたびっくり。ぷりっぷりでとろけます。今まで食べたエビの中で一番おいしい!!ミソまで残さず食べ切りました。生でももちろん、焼いても甘みがあっておいしかったです。 1回目は解凍に失敗して黒っぽくなってしまいましたが、2回目は流水で短時間で解凍し、きれいに解凍できました。 このエビ、売っているのを見たことがないのですが、北海道に行かないと食べられないのでしょうか。 是非また食べたいです!!

  • 評価:
    2017年12月15日

    くまさん

    初めて知りました。美味しかったです。

  • 評価:
    2017年11月27日

    酒井 弘さん

    単に焼いただけで海の香りとエビの香ばしさが引き立ち日本酒がグイグイいけます!

  • 評価:
    2017年06月24日

    ヨシピさん

    美味しいエビですね。 ちょっと剥くときに痛いけど、口に入れるととろけて最高でした。 またリピートさせていただきます。

  • 評価:
    2017年05月05日

    伊積由香さん

    エビが好きで毎年伊勢えびやボタンエビをふるさと納税で選んでましたが今年は違うエビも食べてみたいと思って初めて頼みました。 プリプリした食感と濃厚な甘みが今までに食べたことのない味でした。量もたっぷりだったので生と焼きと両方楽しみました。エビ好きの人は一度は食べてみることお勧めです。

  • 評価:
    2017年02月05日

    あきこさん

    江差町に行ったときに、夕食でも食べたガサエビ。江差町以外でわたしは見たことありません。解凍して、殻をむいて、まさに「上をむいて口に入れる」生エビ、トロっと濃い旨味が最高でした。ウチのは16尾ほど入っていました。頭はオーブントースターで炙っても美味しかったです!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道江差町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 江差町

北海道の里 追分流れるロマンの町、江差町

北海道の南西部に位置し、北海道文化発祥の地といわれる江差町。早くから北前船交易港としてニシン漁や檜材交易で「江差の五月は江戸にもない」と言われるほど栄え、現在も当時の様子を伝える「いにしえ街道」や北海道最古の歴史と伝統を有する「姥神大神宮渡御祭」、「江差追分」に代表される郷土芸能等が数多く残されており、ニシンがもたらした北前文化が今なお受け継がれております。

これらの歴史や文化をひとつのストーリーとしてまとめあげ、「江差の5月は江戸にもない~ニシンの繁栄が息づく町~」として、平成29年4月に北海道で第1号となる日本遺産に認定されました。

人口約7,500人程度の町ではありますが、「小さな町の大きな挑戦」~つながる「キズナ」・こたえる「オモイ」~と銘打って、ふるさと納税を通じ全国の皆様に江差町の魅力をお届けいたします。

ふるさと江差を応援ください!!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 歴史・文化・観光の振興に資する事業
  2. 子供たちの未来を育む事業
  3. 町民の地域活動を支援する事業
  4. かもめ島周辺整備の推進に資する事業
  5. その他・まちづくりの推進に寄与する事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道日本海の海の幸。冷涼な気候を活かした農産物。北前船交易の歴史が育んだ美味。江差町では、魅力的な返礼品を様々ご用意しています。ただし、江差は小さな町です。お礼の品の提供事業者の多くは個人や家族による小規模経営がほとんど。そのため大量の品を廉価で提供するようなことはできません。しかし、小さいからこそ、一つ一つの品に丁寧に手をかけ細部にまで気を遣っています。狭いまちだからこそ、生産者さんの顔も仕事ぶりもよく見えます。小さなまち「エエ町、江差。」地域ならでは特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ