初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

Drはりま様の投稿:【上級者向】1/80スケール鉄道プラモデル 103系 京浜東北線 4両セット(新製冷房車・高運転台)のレビュー・口コミ

投稿日 2023年08月14日
投稿者名 Drはりま
評価
タイトル マイクロエース103系プラモ 最新Ver
レビュー  いくども再販されているマイクロエース103系プラモの最新Verです。写真ではよくわかりませんが、車体はスカイブルー、屋根と室内は灰色成型のパーツです。金型はお疲れのようで、多少ヒケやバリが目立つようになってきました。最新Verの売りは3つ。モハ102床下新規パーツと添付金属車輪の本気度、ドローバー(連結棒)新規です。
完全新金型のモハ102床下パーツは無茶苦茶シャープで、正直他の3両の床下パーツとバランスが取れません。またこのランナーに昔の鉄道模型で使っていたようなドローバーが4両分ついているので、とりあえず4両連結できます。(にせベーカー型カプラーは捨てました)
 台車は昔のプラ製のものなので、鉄道模型として走行させるのは無理か、と思いつつためしにキットの金属車輪(一体の金属挽き物で、いい加減なダイカスト車輪をプラ車軸にはめて、といったものではありません)をはめてみると、なんとすごく転がりがよい! とりあえずこのまま採用し、オマケの穴あき床板(これ使わなくてもちゃんと4両分の床板は附属してます)にパワトラつけて4両走らせてみようと思ってます。あ、パンタだけは交換します。有井~マイクロエースの103系、本気で改造すると大変そうですが、この返礼品で入手して、細かいこと言わずにガシガシ走らせられる模型作ってみるのも一興では?

マイクロエース103系プラモ 最新Ver

 いくども再販されているマイクロエース103系プラモの最新Verです。写真ではよくわかりませんが、車体はスカイブルー、屋根と室内は灰色成型のパーツです。金型はお疲れのようで、多少ヒケやバリが目立つようになってきました。最新Verの売りは3つ。モハ102床下新規パーツと添付金属車輪の本気度、ドローバー(連結棒)新規です。 完全新金型のモハ102床下パーツは無茶苦茶シャープで、正直他の3両の床下パーツとバランスが取れません。またこのランナーに昔の鉄道模型で使っていたようなドローバーが4両分ついているので、とりあえず4両連結できます。(にせベーカー型カプラーは捨てました)  台車は昔のプラ製のものなので、鉄道模型として走行させるのは無理か、と思いつつためしにキットの金属車輪(一体の金属挽き物で、いい加減なダイカスト車輪をプラ車軸にはめて、といったものではありません)をはめてみると、なんとすごく転がりがよい! とりあえずこのまま採用し、オマケの穴あき床板(これ使わなくてもちゃんと4両分の床板は附属してます)にパワトラつけて4両走らせてみようと思ってます。あ、パンタだけは交換します。有井~マイクロエースの103系、本気で改造すると大変そうですが、この返礼品で入手して、細かいこと言わずにガシガシ走らせられる模型作ってみるのも一興では?

2023年08月14日

投稿者:Drはりま

「おもちゃ・ぬいぐるみ」カテゴリの 他のお礼品レビュー・口コミはこちら

ページ上部へ