早川徹也様の投稿:【新米受付・令和7年産米】新潟県村上市 岩船産コシヒカリ精米6kg(2kg×3袋)1103001Nのレビュー・口コミ
| 投稿日 | 2025年10月29日 |
|---|---|
| 投稿者名 | 早川徹也 |
| 評価 |
|
| タイトル | 新米が届いて嬉しいです。 |
| レビュー |
今年初めて、ふるさと納税で新潟県岩船産の新米をお願いしました。届いた瞬間からまず感じたのは、箱を開けたときの“お米の香り”。精米したてのような甘い香りがふわっと広がり、「これは絶対に美味しいに違いない」と期待が高まりました。 岩船産のお米は以前から気になっていましたが、実際に食べてみると評判以上。炊き上がった瞬間、ツヤツヤと光り輝く粒が立っていて、一粒一粒がしっかりしています。ふたを開けただけで家中に広がる香りに、家族も「おいしそう!」と声を上げていました。 まずは白ごはんだけで一口。口に入れた瞬間の粘りと甘み、そして噛むほどに感じる深い旨み。派手さはないのに、じんわりと心に残る味わいです。冷めても硬くならず、お弁当やおにぎりにもぴったり。まるでご飯そのものがごちそうのようで、おかずを選ばない万能さがあります。 生産者の方の丁寧な仕事ぶりが伝わるお米で、粒の揃い方や精米のきれいさにも感動しました。包装も丁寧で、贈答用にも使えるほど上品。中には生産者さんからのメッセージカードも添えられており、温かい気持ちになりました。 また、岩船地域は清らかな雪解け水と寒暖差のある気候が特徴とのことで、自然の恵みがこのお米の美味しさを育てているのだと実感します。魚沼産や佐渡産など有名どころと比べても、まったく引けを取らない、むしろ岩船ならではの上品な甘さと軽やかさがあります。 家族みんなで「今年の新米は当たりだね」と話しており、炊飯器を開けるたびに笑顔になります。特に朝食で食べると、1日が少し豊かに始まるような気持ちになります。これぞふるさと納税の醍醐味。地域の方の努力を感じながら、美味しいお米をいただける幸せを改めて感じました。 来年もぜひリピートしたいですし、友人にも勧めたいと思います。お米好きの方、特に「ツヤ」「粘り」「甘み」のバランスが取れたごはんを探している方には、自信をもっておすすめできる逸品です。岩船産の新米、想像以上の美味しさでした。 |
新米が届いて嬉しいです。
今年初めて、ふるさと納税で新潟県岩船産の新米をお願いしました。届いた瞬間からまず感じたのは、箱を開けたときの“お米の香り”。精米したてのような甘い香りがふわっと広がり、「これは絶対に美味しいに違いない」と期待が高まりました。 岩船産のお米は以前から気になっていましたが、実際に食べてみると評判以上。炊き上がった瞬間、ツヤツヤと光り輝く粒が立っていて、一粒一粒がしっかりしています。ふたを開けただけで家中に広がる香りに、家族も「おいしそう!」と声を上げていました。 まずは白ごはんだけで一口。口に入れた瞬間の粘りと甘み、そして噛むほどに感じる深い旨み。派手さはないのに、じんわりと心に残る味わいです。冷めても硬くならず、お弁当やおにぎりにもぴったり。まるでご飯そのものがごちそうのようで、おかずを選ばない万能さがあります。 生産者の方の丁寧な仕事ぶりが伝わるお米で、粒の揃い方や精米のきれいさにも感動しました。包装も丁寧で、贈答用にも使えるほど上品。中には生産者さんからのメッセージカードも添えられており、温かい気持ちになりました。 また、岩船地域は清らかな雪解け水と寒暖差のある気候が特徴とのことで、自然の恵みがこのお米の美味しさを育てているのだと実感します。魚沼産や佐渡産など有名どころと比べても、まったく引けを取らない、むしろ岩船ならではの上品な甘さと軽やかさがあります。 家族みんなで「今年の新米は当たりだね」と話しており、炊飯器を開けるたびに笑顔になります。特に朝食で食べると、1日が少し豊かに始まるような気持ちになります。これぞふるさと納税の醍醐味。地域の方の努力を感じながら、美味しいお米をいただける幸せを改めて感じました。 来年もぜひリピートしたいですし、友人にも勧めたいと思います。お米好きの方、特に「ツヤ」「粘り」「甘み」のバランスが取れたごはんを探している方には、自信をもっておすすめできる逸品です。岩船産の新米、想像以上の美味しさでした。
2025年10月29日
投稿者:早川徹也