お礼品ID:4055202
【毎月定期便】静岡人気四蔵 純米吟醸 山田錦 飲み比べセット720ml 2回定期(計4本)全2回
東から西まで酒蔵がずらりと並ぶ「酒処静岡」よりお届け!人気酒蔵の美酒を味わえる、飲み比べセットです!
寄付金額38,000円
- お礼品発送予定時期
- 【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送
在庫残り2点
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
冷蔵
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。(総回数2回)
選りすぐりのお酒をじっくり楽しんでいただけるよう【藤枝四蔵の地酒】を【2回定期(計4本)】でお届け致します。
県内 東から西まで酒蔵さんがずらりと並ぶ 酒処静岡。
静岡県の清酒製造量に占める特定名称酒(吟醸酒、純米酒、本醸造酒)の割合は約86%強に達し、
全国平均36.42%と比較すると約2.5倍という とても高い水準となっています。(平成27年4月~28年3月)
毎年全国各地で開かれる鑑評会で、静岡の地酒は数々の賞を受賞し「吟醸酒王国 静岡」と称される評価を得ています。
(静岡県酒造組合発行「しずおか県の酒」資料参考)
そんな吟醸酒王国 静岡のなかでも ひときわ存在感を放つ、人気の四蔵が集まる藤枝市。
酒米の王様と称される「山田錦」を使った、【藤枝四蔵の地酒】をお楽しみいただける飲み比べセットになります。
◇喜久醉 純米吟醸
喜久醉らしい慎ましい香りと、お米のまろやかな旨みがふわっと広がる、大変上質な純米吟醸です。
穏やかな香りと控えめな酸で心地よく喉を潤す、飲む人を魅了してやまない これぞ「静岡型」のお酒!
すっきりとした後味のお酒で、旬の刺身や焼き魚、季節の天ぷらや蒸し物など、素材の味を生かした料理とお楽しみいただけます。
◆青島酒造(喜久醉) 紹介
「酒造りは米作りから」を信条とし、
地域伝承の「志太杜氏」の技と、静岡酵母の生みの親 そして酒造りの師でもある河村傳兵衛氏の「傳兵衛流」の吟醸造りで醸しています。
伝説のグルメ漫画「美味しんぼ」にも取り上げられるほど、食通も唸る青島酒造さんの日本酒。
現在も数々の食の専門誌等にも紹介され、県内はもちろん全国の食のプロからも根強い人気がございます。
季節商品は出さず定番酒で勝負する 安定の旨さ。揺るぎない信念の酒蔵さんです。
◇初亀 純米吟醸 からからべっぴん
「からから」の名の通り、ドライな口当たりが際立つ 日本酒度「+10」の超辛口酒ですが、
酸味を抑え味わいのバランスを取ることで、特A地区東条産山田錦の上品な甘みがきちんと感じられるお酒に仕上がっています。
ミナミマグロやカツオなど脂の乗った魚、旨味溢れるジューシーな肉料理、軽やかな衣をまとった揚げ物とも好相性な一本。
◆初亀醸造 紹介
3代将軍 徳川家光の時代、寛永13年(1636年)創業「静岡最古」の酒蔵さんです。
四季折々の料理とマッチする「静岡型」のクラシックな日本酒の世界観を、芸術的に表現します。
全国的にも早くから「吟醸つくり」に着手し「吟醸酒王国 静岡」を牽引。
国内外のコンテストで受賞を重ね、現在も高級日本酒市場に貢献しています。
ハイエンドな日本酒を中心に日常楽しむお酒まで、「初亀ブランド」として全国にも熱烈なファンの多い酒蔵さんです。
(初亀醸造ホームページ参考)
◇志太泉 純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦
栽培期間中、有機肥料による化学肥料と農薬をできる限り減らすことに取り組む、地元「焼津酒米研究会」が栽培する 山田錦を使ったお酒です。
スタンダードな静岡吟醸スタイルで、柑橘系の吟醸香に透明感のあるフレッシュな味わいの志太泉を代表する人気の定番酒。
カツオやアジ、筍や椎茸といった、旬の魚や地元で採れる野菜など、幅広い食材とお楽しみいただけます。
◆志太泉酒造 紹介
地元「志太郡」の「志太」から、「太い志」をもって「泉」のようなお酒を醸したいという思いを込めて「志太泉(しだいずみ)」と命名。
旬の料理との相性を大切に、毎日飲んでも飲み飽きないお酒を造ります。
定番酒から季節の限定酒まで幅広いラインナップを展開し、地元ファンを惹きつけてやまない酒蔵さんです。
令和時代では静岡県で唯一、全国新酒鑑評会で2024年現在8年連続の受賞更新中で、地元のみならず全国的にも高い評価を受けています。
(志太泉酒造ホームページ・資料参考)
◇杉錦 純米吟醸 菩提もと仕込
菩提もと発祥の地 奈良県では近年復刻製造されていますが、奈良県以外で製造しているのは数蔵と言われる「菩提もと」で仕上げた日本酒です。
従来の菩提もとのイメージとは異なり、穏やかな吟醸香、滑らかな口当たりに仕上がっています。
すっきりとした酸味がありつつもコクもあり、「味の吟醸酒」としてお楽しみいただける、お刺身との相性もよい日本酒です。
◆杉井酒造 紹介
現在の酒造りでは少数派である自然の乳酸菌を利用する生もと、山廃、菩提もと造りに特化。
伝統を大切にしながらも常に新しいことに挑戦する酒蔵さんです。
伝統的製造に基づいた 日本酒本来の味わいを生かした酒を造りたいという思いから、コクと酸味のある辛口のお酒を造ります。
フランスを中心に活躍する飲食業界のスペシャリストが審査する日本酒コンクール「Kura Master」で受賞されるなど、海外でも高い評価を受けています。
(杉井酒造資料参考)
■お礼品の内容について
1回目 初亀 純米吟醸 からからべっぴん&杉錦 純米吟醸 菩提もと仕込
・初亀 純米吟醸 からからべっぴん[720ml×1本]
製造地:静岡県藤枝市
・杉錦 純米吟醸 菩提もと仕込[720ml×1本]
製造地:静岡県藤枝市
■原材料・成分
初亀 純米吟醸 からからべっぴん:米(日本産)、米麹(日本産米)
杉錦 純米吟醸 菩提もと仕込:米、米麹
2回目 喜久醉 純米吟醸&志太泉 純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦
・喜久醉 純米吟醸[720ml×1本]
製造地:静岡県藤枝市
・志太泉 純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦[720ml×1本]
製造地:静岡県藤枝市
■原材料・成分
米(国産)、米麹(国産米)
■注意事項/その他
※冷蔵庫で保管下さい。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
※現在「酒類専用発泡スチロールでの発送」を行っておりますが、
環境への配慮の観点から、準備が整い次第、順次「酒類専用カートンでの発送」へと切り替えいたします。
選りすぐりのお酒をじっくり楽しんでいただけるよう【藤枝四蔵の地酒】を【2回定期(計4本)】でお届け致します。
県内 東から西まで酒蔵さんがずらりと並ぶ 酒処静岡。
静岡県の清酒製造量に占める特定名称酒(吟醸酒、純米酒、本醸造酒)の割合は約86%強に達し、
全国平均36.42%と比較すると約2.5倍という とても高い水準となっています。(平成27年4月~28年3月)
毎年全国各地で開かれる鑑評会で、静岡の地酒は数々の賞を受賞し「吟醸酒王国 静岡」と称される評価を得ています。
(静岡県酒造組合発行「しずおか県の酒」資料参考)
そんな吟醸酒王国 静岡のなかでも ひときわ存在感を放つ、人気の四蔵が集まる藤枝市。
酒米の王様と称される「山田錦」を使った、【藤枝四蔵の地酒】をお楽しみいただける飲み比べセットになります。
◇喜久醉 純米吟醸
喜久醉らしい慎ましい香りと、お米のまろやかな旨みがふわっと広がる、大変上質な純米吟醸です。
穏やかな香りと控えめな酸で心地よく喉を潤す、飲む人を魅了してやまない これぞ「静岡型」のお酒!
すっきりとした後味のお酒で、旬の刺身や焼き魚、季節の天ぷらや蒸し物など、素材の味を生かした料理とお楽しみいただけます。
◆青島酒造(喜久醉) 紹介
「酒造りは米作りから」を信条とし、
地域伝承の「志太杜氏」の技と、静岡酵母の生みの親 そして酒造りの師でもある河村傳兵衛氏の「傳兵衛流」の吟醸造りで醸しています。
伝説のグルメ漫画「美味しんぼ」にも取り上げられるほど、食通も唸る青島酒造さんの日本酒。
現在も数々の食の専門誌等にも紹介され、県内はもちろん全国の食のプロからも根強い人気がございます。
季節商品は出さず定番酒で勝負する 安定の旨さ。揺るぎない信念の酒蔵さんです。
◇初亀 純米吟醸 からからべっぴん
「からから」の名の通り、ドライな口当たりが際立つ 日本酒度「+10」の超辛口酒ですが、
酸味を抑え味わいのバランスを取ることで、特A地区東条産山田錦の上品な甘みがきちんと感じられるお酒に仕上がっています。
ミナミマグロやカツオなど脂の乗った魚、旨味溢れるジューシーな肉料理、軽やかな衣をまとった揚げ物とも好相性な一本。
◆初亀醸造 紹介
3代将軍 徳川家光の時代、寛永13年(1636年)創業「静岡最古」の酒蔵さんです。
四季折々の料理とマッチする「静岡型」のクラシックな日本酒の世界観を、芸術的に表現します。
全国的にも早くから「吟醸つくり」に着手し「吟醸酒王国 静岡」を牽引。
国内外のコンテストで受賞を重ね、現在も高級日本酒市場に貢献しています。
ハイエンドな日本酒を中心に日常楽しむお酒まで、「初亀ブランド」として全国にも熱烈なファンの多い酒蔵さんです。
(初亀醸造ホームページ参考)
◇志太泉 純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦
栽培期間中、有機肥料による化学肥料と農薬をできる限り減らすことに取り組む、地元「焼津酒米研究会」が栽培する 山田錦を使ったお酒です。
スタンダードな静岡吟醸スタイルで、柑橘系の吟醸香に透明感のあるフレッシュな味わいの志太泉を代表する人気の定番酒。
カツオやアジ、筍や椎茸といった、旬の魚や地元で採れる野菜など、幅広い食材とお楽しみいただけます。
◆志太泉酒造 紹介
地元「志太郡」の「志太」から、「太い志」をもって「泉」のようなお酒を醸したいという思いを込めて「志太泉(しだいずみ)」と命名。
旬の料理との相性を大切に、毎日飲んでも飲み飽きないお酒を造ります。
定番酒から季節の限定酒まで幅広いラインナップを展開し、地元ファンを惹きつけてやまない酒蔵さんです。
令和時代では静岡県で唯一、全国新酒鑑評会で2024年現在8年連続の受賞更新中で、地元のみならず全国的にも高い評価を受けています。
(志太泉酒造ホームページ・資料参考)
◇杉錦 純米吟醸 菩提もと仕込
菩提もと発祥の地 奈良県では近年復刻製造されていますが、奈良県以外で製造しているのは数蔵と言われる「菩提もと」で仕上げた日本酒です。
従来の菩提もとのイメージとは異なり、穏やかな吟醸香、滑らかな口当たりに仕上がっています。
すっきりとした酸味がありつつもコクもあり、「味の吟醸酒」としてお楽しみいただける、お刺身との相性もよい日本酒です。
◆杉井酒造 紹介
現在の酒造りでは少数派である自然の乳酸菌を利用する生もと、山廃、菩提もと造りに特化。
伝統を大切にしながらも常に新しいことに挑戦する酒蔵さんです。
伝統的製造に基づいた 日本酒本来の味わいを生かした酒を造りたいという思いから、コクと酸味のある辛口のお酒を造ります。
フランスを中心に活躍する飲食業界のスペシャリストが審査する日本酒コンクール「Kura Master」で受賞されるなど、海外でも高い評価を受けています。
(杉井酒造資料参考)
■お礼品の内容について
1回目 初亀 純米吟醸 からからべっぴん&杉錦 純米吟醸 菩提もと仕込
・初亀 純米吟醸 からからべっぴん[720ml×1本]
製造地:静岡県藤枝市
・杉錦 純米吟醸 菩提もと仕込[720ml×1本]
製造地:静岡県藤枝市
■原材料・成分
初亀 純米吟醸 からからべっぴん:米(日本産)、米麹(日本産米)
杉錦 純米吟醸 菩提もと仕込:米、米麹
2回目 喜久醉 純米吟醸&志太泉 純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦
・喜久醉 純米吟醸[720ml×1本]
製造地:静岡県藤枝市
・志太泉 純米吟醸 焼津酒米研究会 山田錦[720ml×1本]
製造地:静岡県藤枝市
■原材料・成分
米(国産)、米麹(国産米)
■注意事項/その他
※冷蔵庫で保管下さい。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
※現在「酒類専用発泡スチロールでの発送」を行っておりますが、
環境への配慮の観点から、準備が整い次第、順次「酒類専用カートンでの発送」へと切り替えいたします。
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認後2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
静岡県藤枝市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
静岡県藤枝市のご紹介
ようこそ、「サッカーのまち」藤枝市へ!!
当市では、皆様のご厚意にお応えするため、ふるさとの逸品を数多く取り揃えました!
いただいたご寄附は、サッカー元日本代表の中山雅史選手、名波浩選手、ロシアワールドカップ日本代表主将の長谷部誠選手をはじめ、数々の名選手を輩出した「サッカーのまちづくり」の推進などに有効に活用させていただきます!
今後も、皆様にお喜びいただけるお礼品を続々とご用意してまいります!
ふるさと納税の使い道情報
- 1.藤枝の“宝” 魅力あふれる「蓮華寺池公園」の整備を中心とした魅力ある都市・交流空間の創造
- 2.「サッカーと、時間(とき)を刻む」サッカーを中心とした、スポーツの振興、まちづくりの推進
- 3.「ふじえだ花回廊」づくりを中心とした、花と緑あふれる都市空間の創出、交流人口拡大の推進
- 4.切れ目ない発達障害児支援など、藤枝独自の子育て支援・子育て環境の充実
- 5.未来へつなぐ藤枝型茶業づくりなどの農林業の振興
- 6.「健康・予防日本一」を目指した、「がん検診」の推進など、市民の健康・長寿の推進
- 7.小中学校のトイレ環境の整備や市立図書館の蔵書の充実など、教育環境の整備
- 8.次世代環境リーダーの育成など、いつまでも美しい地球を守る地球環境の保全
- 9.大規模地震対策など、「命」を守る危機管理体制の充実
- 10.自治体におまかせ
- 11.文化の振興や発展及び地域資源として活用した観光交流の促進
お礼品のご紹介
静岡県藤枝市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。