初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:4012227

【発送月固定定期便】季節の柑橘定期便A【フルーツ定期便】【和歌山県有田】全3回
【発送月固定定期便】季節の柑橘定期便A【フルーツ定期便】【和歌山県有田】全3回
【発送月固定定期便】季節の柑橘定期便A【フルーツ定期便】【和歌山県有田】全3回
【発送月固定定期便】季節の柑橘定期便A【フルーツ定期便】【和歌山県有田】全3回

【発送月固定定期便】季節の柑橘定期便A【フルーツ定期便】【和歌山県有田】全3回

和歌山県那智勝浦町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

みかん生産量日本一の和歌山県から、旬の柑橘を農家直送でお届けいたします。

0.0
0

寄付金額24,000円

お礼品発送予定時期
【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より発送開始【2回目以降】発送月上旬より順次発送

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
定期便
定期便に関するご注意
※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。

お礼品の内容・特徴

発送月固定の定期便です。

みかん生産量日本一(※)の和歌山県、その中でも有数のみかんどころ有田地域。
乾燥した気候の中、急峻な段々畑で、黒潮の浜風をうけて育った有田みかんは、果汁がギューッと濃縮されて濃厚な味わいです。
池田鹿蔵みかん農園の中で、旬の一番おいしい柑橘をお届けいたします。

※令和2年産みかんの結果樹面積、10a当たり収量、収穫量及び出荷量/農林水産統計より

【内容例】
2月:不知火、せとか、はっさく、ポンカン (計2.5kg)
5月:カラマンダリン、セミノールオレンジ、さつき八朔 (計2.5kg)
11月:超熟みかん(ゆら早生)、完熟みかん (計2.5kg)

※内容は一例です。収穫状況等により変更になる場合がございます。

【2月】和歌山の季節の柑橘
内容量
不知火、せとか、はっさく、ポンカン (計2.5kg)

【5月】和歌山の季節の柑橘
内容量
カラマンダリン、セミノールオレンジ、さつき八朔 (計2.5kg)

【11月】和歌山の季節の柑橘
内容量
超熟みかん(ゆら早生)、完熟みかん (計2.5kg)

賞味期限:すべて7日
原産地:すべて和歌山県広川町

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※サイズ・玉数はお選びいただけません。
※柑橘類はダンボールから取出し、風通しの良い冷暗所か冷蔵庫で保存してください。
※栽培期間中は農薬を極力使用せず栽培しているため、見た目がきれいでない場合がございます。
※防腐剤・WAXを使用していないため、通常より傷みやすい傾向にございます。このため、3%増量して発送させていただきます。
※天候等により発送時期が前後する場合がございます。
※月により1品種または複数品種(詰合せ)となります。品種数・品種のご指定はご容赦お願いいたします。
※内容は一例です。収穫状況等により変更になる場合がございます。

【こちらのお礼品はすべて広川町と那智勝浦町の共通返礼品となります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 池田鹿蔵農園@那智勝浦町(池田農園株式会社)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県那智勝浦町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

みかん

さとふるではみかんのお礼品を多数掲載しています。自然の恵みをたっぷりと受けたみかんは、甘味と酸味のバランスが絶妙で、それぞれの品種や収穫時期によっても異なる味わいをお楽しみいただけます。名産地の生産者が手塩にかけた新鮮なみかんのラインナップをぜひご堪能ください。 さとふるではみかんのお礼品を多数掲載しています。自然の恵みをたっぷりと受けたみかんは、甘味と酸味のバランスが絶妙で、それぞれの品種や収穫時期によっても異なる味わいをお楽しみいただけます。名産地の... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

和歌山県那智勝浦町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 那智勝浦町

和歌山県那智勝浦町は、紀伊半島の南に位置する「熊野古道」「生まぐろ」「温泉」のまちです。

【熊野古道】

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。苔むした石畳を上っていくと、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人々が、遠路はるばるこの地を詣でました。

【生まぐろ】

勝浦港は、生まぐろの水揚げ日本一。生まぐろとは、捕獲後、冷凍ではなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのこと。もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。

【温泉】

JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長におまかせ
  2. 快適で安心して暮らせるまちづくり
  3. 活気ある産業で雇用が生まれるまちづくり
  4. 福祉が充実したまちづくり
  5. 豊かな心と地域文化を大切にするまちづくり
  6. 那智の滝源流水資源保全事業

お礼品のご紹介

  1. 和歌山県那智勝浦町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ