初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3324921

むらかみ農園の赤玉たまご30個_Y140-0001
むらかみ農園の赤玉たまご30個_Y140-0001
むらかみ農園の赤玉たまご30個_Y140-0001
むらかみ農園の赤玉たまご30個_Y140-0001

むらかみ農園の赤玉たまご30個_Y140-0001

北海道余市町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

北海道余市町産・手づくり鶏舎で育ったボリスブラウンの恵み

0.0
0

寄付金額8,000円

お礼品発送予定時期
1ヵ月以内に発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

北海道・余市町で40年以上にわたり養鶏を営む「むらかみ農園」から、平飼いで大切に育てた赤玉の自然卵をお届けします。
広々とした手作りの鶏舎でのびのびと育った鶏は「ボリスブラウン」という穏やかな性格の品種。道産原料を中心に、米ぬかや小麦、大豆、魚粉、牡蠣殻など7~8種類を独自配合した栄養バランスの取れた餌を食べて育ちます。
自然な飼育環境と丁寧な餌作りにより、黄身は優しいレモンイエロー、味わいはコクがありながらも軽やか。毎日の朝ごはんや卵かけご飯、シンプルな卵焼きなどにおすすめです。

【餌へのこだわり】
北海道産の米ぬか・小麦を中心にブレンド
小麦が全体の約6割。米ぬか、魚粉、牡蠣殻、大豆、もみ殻などを組み合わせ、たんぱく質量や栄養バランスを調整
食べた餌が卵の風味や黄身の色にしっかりと反映

【寄附者へのメッセージ】
むらかみ農園は、北海道余市町の豊かな自然の中で、手間ひまかけて鶏を育てています。40年以上続く平飼い養鶏の経験を活かし、鶏たちが本来の姿で健やかに暮らせる環境を整えています。
「毎日食べるものだからこそ、安心でおいしい卵をお届けしたい」
そんな思いをこめて、今日も私たちは一つひとつの命と向き合っています。
この卵が、あなたのご家庭の食卓に、やさしい幸せを届けられることを願っております。

【アレルギー】


【賞味期限】
採卵日、賞味期限記載の紙を同梱

【注意事項】
※割れ補償以上の卵が割れて届いた場合
1.破損が見つかったすべての品のお写真をお撮りください。
2.下記ご連絡先までお電話もしくはメール(写真を添付)にてご連絡ください。
※届いた翌日(土日祝の場合は翌営業日)まで
3.配送業者が破損品の回収をします。処分せずに保管をお願いします。
4.代品をお届けします。

【ご連絡先】
余市町ふるさと納税サポート室
TEL:050-5527-0937
Email:support@yoichi.furusato-lg.jp

お礼品詳細

容量 平飼い自然卵30個
配送方法 常温
提供元 余市町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:050-5527-0937

メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp

北海道余市町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは卵のお礼品を多数掲載しています。卵はゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグなどの簡単料理から、茶碗蒸しやオムレツ、だし巻き卵、カニ玉、親子丼などメイン料理にもなる万能食材です。ゆで卵の殻をむいてだし醤油に漬け込み一晩おくだけの煮卵は、味が濃厚で食べごたえがあり、保存もできるので、あと一品ほしいときやおつまみとして役立ちます。また、プリンやケーキ、シュークリーム、ガナッシュなどのお菓子作りにも欠かせない食材です。いつもの食卓にぴったりの栄養豊富な卵をお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として卵が届いたら、冷蔵庫で卵の尖っている方を下にして、においの強いものから遠ざけて保存してください。ドアポケットに保存場所が設けられていることが多いですが、振動によってヒビが入ることがあるので、パックのまま棚に入れるのがおすすめです。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは卵のお礼品を多数掲載しています。卵はゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグなどの簡単料理から、茶碗蒸しやオムレツ、だし巻き卵、カニ玉、親子丼などメイン料理にもなる万能食材です。ゆで卵の... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道余市町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 余市町

余市町は、北海道西部の積丹半島の付け根に位置し、豊かな自然、温暖な気候の恩恵を受けて、農業・水産業といった第一次産業、水産加工業等の第二次産業、竹鶴政孝氏による大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)の設立など、活気ある発展を遂げてきた歴史があります。

近年では特区制度を活用したワイン産業が隆盛著しく、余市町のワインも世界的な高評価を得るに至っております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 活力と魅力に満ちた個性あるふるさとづくりに資する事業

お礼品のご紹介

  1. 余市町は緩やかな丘陵を背に日本海に面し、北海道の雄大な自然に囲まれた「山の幸」と「海の幸」に恵まれた食資源豊かな町です。ニッカウヰスキー工場の創業地であり、今でもウイスキー製造が続けられているほか、北海道でも比較的温暖で雨の少ない気候がワイン用ぶどうの生産に適していることから、近年では多様で良質なワインの生産も盛んに行われています。食のフルコースを取りそろえる余市町の特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

ページ上部へ