初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3306258

四万十のロケーション撮影 ウェディングフォト(衣装込み) アルバム・撮影データ・お弁当付
四万十のロケーション撮影 ウェディングフォト(衣装込み) アルバム・撮影データ・お弁当付
四万十のロケーション撮影 ウェディングフォト(衣装込み) アルバム・撮影データ・お弁当付
四万十のロケーション撮影 ウェディングフォト(衣装込み) アルバム・撮影データ・お弁当付

四万十のロケーション撮影 ウェディングフォト(衣装込み) アルバム・撮影データ・お弁当付

高知県四万十市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

旅先でカジュアルに撮りたいカップル(夫婦)向け

0.0
0

寄付金額400,000円

お礼品発送予定時期
チケット等の発送はございません。寄付申込が完了いたしましたら、1週間以内に四万十市観光協会 ふるさと納税係(furusato@ shimanto-kankou.com)へ「寄付者様名」「電話番号」「メールアドレス」をメールにてお送りくださいませ。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

豊かな自然が残る四万十市で、その風景を舞台に旅の途中で記念を残す“フォトウェディング”です。

日本最後の清流と呼ばれる「四万十川」と人気観光地でもある沈下橋での撮影や、緑色の草原が広がる「入田ヤナギ林」(季節によっては1,000万本の菜の花が咲き誇り黄色の絨毯のような風景になります)また、四万十市内のご希望地をご指定することも可能です。

衣装につきましては、打ち合わせの際に数パターンの中からお好みの衣装をお選びいただけます。
格式ばらないカジュアルでおしゃれなスタイルで撮影ができ、荷物が増えないので旅行中の撮影には、とてもオススメです。

ダウンロード形式の撮影データとオリジナルアルバムにしてお渡しします。
旅行が終わってからも楽しい思い出を何度も振り返ることができます。

<事業者の想い>
日本最後の清流と呼ばれる四万十川、沈下橋や緑豊かな山並み、雄大な太平洋を「見る旅」から「体験する旅」に。豊かな自然をまるごとあなたのアルバムにしてみませんか?
私たちは「旅行中のフォトウェディング」という特別な撮影体験に、心に残る時間と景色をプラスしてご提供しています。
新婚カップルはもちろん、シニア婚・家族写真など、世代を問わずご依頼ください。
「また四万十に帰ってきたい」「この場所を誰かに教えたい」そんな想いが生まれるよう心を込めて撮影いたします。

<撮影までのながれについて>
※寄付申込が完了いたしましたら、1週間以内に四万十市観光協会 ふるさと納税係(furusato@ shimanto-kankou.com)へ「寄附者様名」「電話番号」「メールアドレス」をメールにてお送りくださいませ。
その後事業者より改めてご連絡させていただきます。その際に公式LINEのQRコードと登録手順をお送りし、ご希望の「お日にち」「撮影場所」等をメールまたは公式LINEにて打ち合わせとなります。

★★注意事項(必ずお読みください)★★
※画像はイメージです。
※オリジナルアルバムは配送までに最大4か月ほどかかる場合がございますので、予めご了承ください。
※現地まではご自身でのご移動となります。
※ヘアセット・送迎などの追加オプションにつきましては、お申込後お打合せの際にご希望に合わせて対応いたします。
※寄付申込が完了いたしましたら、1週間以内に四万十市観光協会 ふるさと納税係(furusato@ shimanto-kankou.com)へ「寄附者様名」「電話番号」「メールアドレス」をメールにてお送りくださいませ。

■セット内容
プロカメラマンが撮る 四万十ロケーション撮影(衣装込み)

〇撮影(撮影時間1カ所45分程度 合計約90分)
【候補地】(候補地の中から2カ所お選びください)
・四万十川、佐田沈下橋
・入田やなぎ林
・赤鉄橋
・その他四万十市でのご希望地
〇衣装代
・女性(簡易ドレス)・男性(セットアップ・ベスト・蝶ネクタイ)
〇撮影データお渡し 約200カット
〇女性アテンド(1人)がお嫁さんのサポートを致します
〇オリジナルアルバム( 216mm×216mmスクエア10ページ15カット程度 ハードカバー・スリーブケース付き)
〇お弁当 2名分

お礼品詳細

事業者 株式会社プリプリ
提供元 四万十市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口   :四万十市 企画広報課 シティプロモーション推進係

受付時間   :(平日)8:30~17:15

電話番号   :0880-34-1145

メールアドレス:sangyo@city.shimanto.lg.jp

高知県四万十市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

高知県四万十市のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 四万十市

高知県西部に流れる四万十川が太平洋にそそぐ場所、川と人の暮らしがとても近い、四万十市は「川とともに生きるまち」です。増水時に壊れにくい構造をしている沈下橋や伝統的な川漁は人と自然との関わりの積み重ねの証だと言われています。また、歴史的観点や町並みが碁盤目になっていること、東山など京都に見立てた地名などから土佐の小京都とも呼ばれています。

海・川・山が揃う四万十市から「おいしい」をお届けいたします。皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの環境と景観を守る事業
  2. ふるさとの人(高齢者、子どもなど)を守り育む事業
  3. ふるさとの産業を守り育む事業
  4. ふるさとのイベントを守り育む事業
  5. ふるさとを災害から守る事業
  6. その他ふるさとを守り育むために市長が必要と認める事業(市長にお任せ)

お礼品のご紹介

  1. 四万十市は、高知県西南部に位置し、豊富な山林資源と日本最後の清流四万十川、南東部は太平洋に面しており、自然環境に恵まれた地域です。人と山・川・海が育てた四万十市ならではの恵みをお届けします。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ