お礼品ID:3292213
TOREPAN 17cm
登山キャンパー、徒歩キャンパー待望!100gでも荷物を軽くしたい方向けの超軽量で取っ手が取り外せ超コンパクト設計。
寄付金額48,000円
- お礼品発送予定時期
- 受注生産のため決済から約1か月ほどで配送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
一つ一つ手打ちでつくっているから丈夫、しかも薄くてすぐ温まるためバーナーのガス節約にも。
取っ手が取り外せるからそのままオーブンに入れたり皿として食卓に出すこともできます。
手打ちなので一つとして同じものがない世界にひとつのフライパン。自分だけのフライパンに育ててください。
●手打ち●
一枚一枚を木づちで手打ちでつくるため、必ず個体差が出ます。機械加工では出ない独特の波打つ形状、油の焼き付けによる色味の違いも楽しんで自分専用のフライパンに育ててください。
●工夫●
「火にかけていると持ち手が熱くて持てない」という声にお応えして、素手でも持てるよう取っ手を取り外し可能にしました。
※取っ手を外した状態での使用を想定しているため、取っ手を取り付けると重みで傾きます。重みのある具材をのせると安定します。
●強度●
鉄の最大の武器は「強さ」です。この特性を最大限に活かしアウトドア用に作った「強いフライパン」。多少ハードに扱っても、直火に直接入れても、ゴシゴシ洗っても大丈夫です
●コンパクト●
荷物はできるだけ軽く少なく、コンパクトに。取っ手が取り外せるので、収納にとっても便利です。リュックに入れたり、金具でリュックの外に掛けて持ち運ぶこともできソロキャンプで使いやすいサイズ。
●直火●
通常のフライパンより短時間、少ない火力で料理できます。高温調理で手早く料理できるので、時間短縮になりエコです。熱が入りやすいので通常よりやや弱めの火力でご使用いただけます。(参考:強火→中火/中火→弱火)
必ずフライパン全体を温めてからご使用ください。
配送方法:通常便
お礼品詳細
内容量 | 1個 |
---|---|
事業者名 | IRON WORKS KORU |
提供元 | 小松市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年申し込みを受け付けております。 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:小松市 市長公室 マーケティング推進チーム
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0761-24-8068
メールアドレス:furusato@city.komatsu.lg.jp
石川県小松市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
スポーツ・アウトドア用品
お礼品レビュー
石川県小松市のご紹介
小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町人文化も脈々と継承され、江戸時代から受け継がれる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられます。
ほかにも、歌舞伎「勧進帳」の舞台「安宅の関」や1300年の古湯「粟津温泉」があり、また、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「小松を明るく、にぎやかに!」を合言葉に、皆様と共に未来志向で新しいまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.市長におまかせコース
- 2.子どもたちの未来をはぐくむ「子育て」支援コース
- 3. 地域や世界で活躍する「人」づくりコース
- 4. きらりと光る「地域の宝」活用コース
- 5. ずっと住みたい「まち」づくりコース
- 6. 安心して住み続けられる「地域医療・福祉」支援コース
お礼品のご紹介
小松市では、地域の特性を活かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。
ご当地グルメの「小松うどん」や、伝統工芸品「九谷焼」が、特産品として知られており、霊峰白山と日本海に囲まれた豊かな自然がおいしいお米や日本酒、野菜、豊かな海の幸を育んています。
地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。