初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3291059

ブルーベリー摘み取り体験《お子様1名様》
ブルーベリー摘み取り体験《お子様1名様》
ブルーベリー摘み取り体験《お子様1名様》

ブルーベリー摘み取り体験《お子様1名様》

石川県小松市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

内容 小松市産プレミアムブルーベリー「きらぼしべりぃ」をご自分で摘み取って楽しめる体験です。

0.0
0

寄付金額6,000円

お礼品発送予定時期
事業者より【特設予約サイトへのご招待メール】を送付しますので、そちらよりご予約ください。 ※ご寄附の際に、必ず連絡の取れるメールアドレスをご記載ください。 きらぼしファーム 石川県小松市林町み3番地
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

内容小松市産プレミアムブルーベリー「きらぼしべりぃ」をご自分で摘み取って楽しめる体験です。
(お子様1名様《4才~小学生》)

「体験」をテーマにした農園きらぼしファーム。
ブルーベリーは北米原産のツツジ科の落葉果樹です。
春には芽吹きとともに花が咲き、夏に果実、秋には紅葉と、年中楽しませてくれる植物なので、ご家庭にも植えてあるという方は多いと思います。
しかし、品種によっては本来、日本の土壌にはあまり馴染みません。
そこで私が注目したのは鉢(ポット)栽培で1本づつ丁寧に管理する栽培方法でした。
ブルーベリーの好む環境を人工的に再現してあげるのです。
そうして伸び伸びとワガママに育ったブルーベリーたちが夏につける果実は大粒で高糖度、果汁たっぷり!きらりと光る一番星のような美味しさから、【きらぼしべりぃ】と名づけました。

体験型ブルーベリー農園へ摘み取り体験に来て頂き、きらぼしべりいの味を是非、ご賞味ください。
完全予約制で2時間の間、ゆっくりと農園時間をお過ごしください。樹上完熟の生ブルーベリー体験をどうぞ!

【体験日】7月のみ 土日祝のみ

【体験時間】2時間
(1)午前 10時~12時
(2)午後 14時~16時の2交代制

【体験受付期間】2025.7月中旬頃まで。
※天候などにより早まる場合もあります。また受付期間ギリギリですとご希望の日に添えない場合がございますのでご注意ください。

【特記事項】
●雨天決行です。傘のご使用は危険ですのでお控えください。雨合羽や長靴のご準備をお願いします。
●日焼けや暑さ対策(飲み物・帽子・サングラス等)をお願いいたします。日傘のご使用はお控えください。
●ブルーベリー狩りの会場までの送迎はありません。現地までは各自でお越しをお願いします。
●体験可能期間は本年度のみとなります。ご都合により体験できなかった時は、生のブルーベリーをお送りします。
●ご予約が集中した場合、ご希望の日時にてお受けできない場合があります。
●3歳までのお子様につきましては、予約時にご相談ください。

きらぼしファーム
園主 小坂
7|市内産ブルーベリーの摘み取りを市内施設にて体験

配送方法:通常便

お礼品詳細

内容量 ブルーベリー摘み取り体験《お子様1名様《4才~小学生》》
事業者名 きらぼしファーム
提供元 小松市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025/06/04から2025/06/30まで受け付けています。
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:小松市 市長公室 マーケティング推進チーム

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:0761-24-8068

メールアドレス:furusato@city.komatsu.lg.jp

石川県小松市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他入場券・優待券

さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、普段経験できないアウトドアアクティビティや文化体験などに参加すれば、忘れられない思い出になりそうです。普段の休日に楽しむのも良いですし、観光の際に利用するのもおすすめです。
入場券・優待券を使って、心に残る思い出をつくりに出かけてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として入場券・優待券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、... 続きを読む

入場券・優待券

さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、普段経験できないアウトドアアクティビティや文化体験などに参加すれば、忘れられない思い出になりそうです。普段の休日に楽しむのも良いですし、観光の際に利用するのもおすすめです。
入場券・優待券を使って、心に残る思い出をつくりに出かけてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として入場券・優待券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは入場券・優待券のお礼品を多数掲載しています。
入場券・優待券は、水族館、動物園の他に、遊園地、美術館、植物園など、幅広い種類があります。日常を離れてリフレッシュできるのはもちろん、... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

石川県小松市のご紹介

  1. 全国
  2. 石川県
  3. 小松市

小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。

建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。

町人文化も脈々と継承され、江戸時代から受け継がれる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられます。

ほかにも、歌舞伎「勧進帳」の舞台「安宅の関」や1300年の古湯「粟津温泉」があり、また、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。

「小松を明るく、にぎやかに!」を合言葉に、皆様と共に未来志向で新しいまちづくりに取り組む小松市。

どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.市長におまかせコース
  2. 2.子どもたちの未来をはぐくむ「子育て」支援コース
  3. 3. 地域や世界で活躍する「人」づくりコース
  4. 4. きらりと光る「地域の宝」活用コース
  5. 5. ずっと住みたい「まち」づくりコース
  6. 6. 安心して住み続けられる「地域医療・福祉」支援コース

お礼品のご紹介

  1. 小松市では、地域の特性を活かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。

    ご当地グルメの「小松うどん」や、伝統工芸品「九谷焼」が、特産品として知られており、霊峰白山と日本海に囲まれた豊かな自然がおいしいお米や日本酒、野菜、豊かな海の幸を育んています。

    地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ