初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3287625

贅沢ふりかけ6個セット<ひろまる食品工房>|23_hms-090601
贅沢ふりかけ6個セット<ひろまる食品工房>|23_hms-090601
贅沢ふりかけ6個セット<ひろまる食品工房>|23_hms-090601

贅沢ふりかけ6個セット<ひろまる食品工房>|23_hms-090601

秋田県男鹿市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ちょっとした贅沢に。 男鹿市船川で製造しています、いかと昆布のふりかけです。 ご飯のふりかけだけでなく、そのままお酒のおつまみとしてもお召し上がりいただけます。 ■ 秋田県 男鹿市 ■

0.0
0

寄付金額13,500円

お礼品発送予定時期
1週間を目安に発送(休業日除く) ※年末年始、長期休業や申込が殺到した際は、発送が遅れる場合がございます。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ちょっとした贅沢に。
男鹿市船川で製造しています、いかと昆布のふりかけです。
ご飯のふりかけだけでなく、そのままお酒のおつまみとしてもお召し上がりいただけます。

■ 秋田県 男鹿市 ■


■名称:贅沢ふりかけセット
■内容量:・いか昆布ふりかけ(青のり):20g×2個
・いか昆布ふりかけ(甘えび):20g×2個
・いか昆布ふりかけ(唐辛子):20g×2個
■原材料:・いか昆布ふりかけ(甘えび):イカ加工品、塩昆布、醤油(大豆、小麦を含む)、ごま、甘えび粉末、食塩、調味料(アミノ酸等)
・いか昆布ふりかけ(青さのり):イカ加工品、塩昆布、醤油(大豆、小麦を含む)、ごま、青さのり、食塩、調味料(アミノ酸等)
・いか昆布ふりかけ(唐辛子):イカ加工品、塩昆布、醤油(大豆、小麦を含む)、ごま、とうがらし、食塩、調味料(アミノ酸等)
■賞味期限:製造日より180日
■保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
■提供元:株式会社ひろまる食品工房
■アレルギー:小麦、えび、いか、大豆、ごま
■注意事項:

※ふるさと納税(寄付申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。

お礼品詳細

配送温度帯 常温
配送不可地域 沖縄県,離島
提供元 男鹿市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ページ内参照
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:男鹿市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター

受付時間:(平日)9:00~17:30

電話番号:050-5527-1419

メールアドレス:urikomi@city.oga.akita.jp

秋田県男鹿市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

秋田県男鹿市のご紹介

  1. 全国
  2. 秋田県
  3. 男鹿市

秋田県の代名詞とも言われる「なまはげ」。実は、ここ男鹿市の行事です。そしてもうひとつ、男鹿市が誇るもの。それが海の幸。男鹿市は北緯40度、秋田県臨海部のほぼ中央に位置し、日本海に突き出た男鹿半島の大部分を占めています。三方が海に開かれ、漁業が盛んです。

とれたてのカニ、ふぐ、あわび、地魚、それに健康食「ぎばさ」など、地場で採れた新鮮な海の幸を、返礼品としてご用意しています。この機会にぜひご堪能ください。

男鹿市の海の幸となまはげ、応援よろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業振興による雇用創出
  2. 移住・定住対策
  3. 少子化対策
  4. 地域社会の維持・活性化
  5. 新たなビジネスチャレンジをサポート
  6. 市長が選ぶ取り組みのために

お礼品のご紹介

  1. 男鹿市は北緯40度、秋田県臨海部のほぼ中央に位置し、日本海に大きく突き出した男鹿半島の大部分を占めています。三方が海に開かれており、漁業が盛んで、男鹿の赤がに(紅ズワイガニ)、あわび、地魚や健康食「ぎばさ」など、地場で獲れた新鮮な海の幸を取り揃えております。また、農業も盛んで、お米や男鹿梨、わかみメロンなど、様々な農作物もご用意しております。この機会に、秋田県男鹿市の魅力を知っていただけると嬉しいです。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ