お礼品ID:3268034
カルシウム肝油ドロップ 300粒 メロン風味[No5755-0319]
1911年から1世紀以上の歴史を積み重ねてきた肝油ドロップは、水なしでかんで食べられるゼリー状のドロップです。小さなお子様から年配の方までどなたでもご利用頂ける、カルシウムを配合したメロン風味の肝油ドロップです。多くの教育機関でも採用されているこちらの製品は肝油ドロップ定番製品の1つ。
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
◆摂取方法◆
1日2~3粒を目安に、よくかんでお召し上がりください。
【容量】
300粒入り ゼリー状ドロップ 国内製造(埼玉工場)
◆栄養成分(2粒当たり)◆
エネルギー;6.9kcal、たんぱく質;0.0g、脂質;0.0g、炭水化物;1.7g、食塩相当量;0.001g、ビタミンA;400μg、ビタミンD;3.3μg、カルシウム;20mg
【消費期限】
常温、製造から3年半
・画像はイメージです。
・海外、ホテルや宿泊施設への配送は出来ない商品となります。
・直射日光、湿気、高温をさけ、小児の手の届かないところに保管してください。
・本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。
・妊娠三ヶ月以内または妊娠を希望する女性は、過剰摂取にならないよう注意してください。
・原材料をご確認の上、食品アレルギーの方はお召し上がりにならないでください。
・万一、身体に合わない場合は使用を中止し、医師又は薬剤師にご相談ください。
・本品は特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:嵐山町役場 総務課
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0493-62-2151
メールアドレス:r-furusato@town.ranzan.saitama.jp
埼玉県嵐山町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
埼玉県嵐山町のご紹介
嵐山町(らんざんまち)は、埼玉県のほぼ中央に位置し、都心より60km圏にあります。比企丘陵の中枢部を占め、山あり渓谷あり、平地ありと変化に富んだ自然の宝庫で、国蝶オオムラサキが生息する地としても有名です。
嵐山渓谷バーベキュー場やラベンダー園など、観光に訪れる方も多くいます。
歴史的には、木曽義仲や畠山重忠など、平安末期から鎌倉時代にかけて活躍した坂東武者のゆかりの地でもあります。
町名の由来は、昭和3年に武蔵嵐山渓谷を訪れた本多静六林学博士が、渓谷と周囲の赤松林の美しい景観を眺め、京都の嵐山に大変よく似ているということで、武蔵国の嵐山という意味の「武蔵嵐山」と命名されました。その後、当町の町名に採用され「嵐山町」となりました。
ふるさと納税の使い道情報
- 自治体へおまかせ
- 地域猫活動をはじめとする環境保全事業
- 千年の苑ラベンダー園をはじめとする産業振興事業
- 小中一貫教育の推進をはじめとする教育環境事業
- 杉山城跡をはじめとする文化財保護事業
- 保育所や子育て支援をはじめとする社会福祉事業
- 高齢者等交通弱者への外出支援事業
- スポーツの振興に関する事業
お礼品のご紹介
埼玉県嵐山町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。