お礼品ID:3264579
【2025年5月以降発送開始】中城村産「天然」太もずく(500g×10P)
中城村の海で獲れる「天然」もずく
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025年5月~順次発送開始予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
もずくの生産量が日本一の沖縄県。
その多くは養殖もずくですが、こちらの商品は希少価値の高い天然のもずくになります。
その市場に出回る総量は全体の実に1%。
地元沖縄でもほとんど出回っていないほど「知る人ぞ知る」この天然もずく。
特に太さ・長さが抜群で、食べた時の歯ごたえとぬめりが非常にご好評頂いている品物になります。
栄養成分であるフコイダンも豊富で、老若男女問わず幅広い世代におすすめです。
酢の物はもちろん、天ぷらや、サラダ、みそ汁に入れても美味しくお召し上がりいただけます。
潜水漁師が綺麗な中城村の海で丁寧に手済みで収穫しています。
漁師自慢の一品です。
ぜひ一度ご賞味くださいませ。
「もずくを使ったレシピは豊富!」
酢の物やスープはもちろん、かき揚げやチヂミ、卵とじやサラダなど
バラエティ豊かなレシピでお楽しみいただけます!
もずくを味噌汁などに入れてスープの具材として召し上がっていただくのもオススメです。
【塩抜き方法】
①ザルとボウルを重ね、水を張る
②もずくを投入し、手で優しく塩や細かい砂等を取る(細かいゴミはザルから落ちてボウルに貯まります)
③ザルを上げ、ボウルの水を換える。再びもずくを投入して10〜15分放置
④水を捨て、食べてみて塩味が抜けていれば完了
【注意点】
・塩抜きは手や流水でかき混ぜるのではなく、必ず水に入れて放置してください!
強く洗うと天然もずく特有のぬめりが落ちてしまうのでお気をつけ下さい。
・水が多ければ多いほど、水に対するもずくが少ないほど短時間での塩抜きが可能です。
・塩抜き後は必ず冷蔵保存し、お早めにお召し上がり下さい。
≪必ずお読みください≫
・その年の収穫状況に応じて、発送時期が前後する場合がございます。
長期ご不在などで配送日のご希望をいただいていても、対応できかねる場合がございます。
・天災、天候などの影響による収穫量の激減、著しい品質問題が発生した場合には、発送順延、発送不可となる場合がございます。
発送不可となった場合は、別の返礼品を代品としてお送りする等の対応をさせていただきます。
・えび、かにが混ざる漁法で収穫しております。非常に稀ではありますがご注意ください。
お礼品詳細
内容量 | 500g×10パック |
---|---|
消費期限 | 約1年 |
配送方法 | 冷蔵 |
発送について | 2025年5月より順次発送開始予定 |
事業者 | 飯田 温哉 |
提供元 | 中城村 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 期間、数量限定 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
=================
中城村のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
▼返礼品・配送等に関するお問い合わせ
中城村ふるさと納税センター
電話:050-8888-8990
メールアドレス :furusato@nakagusuku.co.jp
受付時間 平日 10:00~18:00
▼寄附受領証・ワンストップ特例申請等に関するお問い合わせ
中城村ふるさと納税センター
佐賀県佐賀市大和町尼寺1605番地5 2F
電話:0952-97-6676
メールアドレス:furusato@nakagusuku.co.jp
受付時間 平日 10:00~18:00
=================
沖縄県中城村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他海苔・海藻
海苔・海藻
お礼品レビュー
沖縄県中城村のご紹介
中城村は、沖縄本島中部に位置し、村の中央部を南北に小さな起伏の丘陵が走り、東側には、青くてきれいな海が一望できる自然豊かな村です。
人口2万人ほど(令和3年7月末現在)の村になりますが、人口増加率が著しく、人口伸び率は全国でもトップクラスとなっております。
世界遺産にも登録されている中城城跡では、年間を通して様々なイベントを開催されており、なかでも石積みの城壁に投影する県内最大級のプロジェクションマッピングは、毎年多くの来場者を魅了しております。
ふるさと納税の使い道情報
- 世界遺産「中城城跡」の保全活用に関する応援
- 子供たちの健全育成及び教育環境整備に関する応援
- 村長におまかせ応援
お礼品のご紹介
沖縄県中城村では、沖縄ならではのお酒や郷土料理、農産物、海産物を始め、
特産物の加工品や「やちむん(焼物)」と呼ばれる工芸品など、沖縄を身近に感じることができる返礼品の他、 中城村を訪れた際にご利用できる優待券や体験チケットも数多く取り揃えております。
中城村ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。