初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3255633

いでぼく COW RESORT IDEBOK キャンプサイト予約券 【キャンピングカー専用】
いでぼく COW RESORT IDEBOK キャンプサイト予約券 【キャンピングカー専用】
いでぼく COW RESORT IDEBOK キャンプサイト予約券 【キャンピングカー専用】
いでぼく COW RESORT IDEBOK キャンプサイト予約券 【キャンピングカー専用】

いでぼく COW RESORT IDEBOK キャンプサイト予約券 【キャンピングカー専用】

静岡県富士宮市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

富士山と牛を近くに見ながら楽しいキャンプの思い出を作りませんか♪

0.0
0

寄付金額19,000円

お礼品発送予定時期
受付後、順次発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

目の前には大きな富士山、広がる緑、草地に群れを成す牛たち。
きれいな空気と緑に囲まれた自然の中で過ごすひとときは開放感にあふれ非日常さえも感じさせます。
太陽が昇り始めるころには草原の上を湯気のように白い霧(朝霧)が漂います。
澄んだ空気の中迎える朝は、すがすがしく、つい両手を大きく広げて深呼吸をしたくなってしまうような気持ち良さです。
体中で自然を感じながらゆったりとした時間と特別な時間をお過ごしください。
併設している牛舎では、朝と晩に搾乳風景も見学できます。
もちろん、牛たちもご覧になれます。

食事やドリンク(お酒も可)は持ち込みOK。
併設している施設レストランでのお食事もできます。
自家製チーズをたっぷり使用したピザや地元食材を使用した料理も多数ございます。
いでぼくオリジナル「飯盒パン」や牛乳、乳製品が楽しめる朝食のご用意も承ります。(事前注文)
ご要望のお客様は、富士宮市にある「富士山ワイナリー」でつくられたワインをお楽しみいただくこともできます。(事前注文・別途料金かかります)

※キャンプサイトは、A~E・G~Oサイトのご利用となります。
※キャンピングカー専用サイトとなります。あらかじめご了承ください。
【 サイト:A ~ E 】5m50cm × 8m
【 サイト:G ~ O 】5m × 7m


夕食:持ち込みOK または 併設レストランの食事をテラス等でお召し上がりいただけます。
朝食:1人 1,500円(予約制)
電気・水道の使用量:無料
シャワー室利用料:1人 300円
アメニティー:1セット 300円


■ ウェルカムドリンクサービス付き♪ ■
・いでぼく牛乳(900ml)
・のむヨーグルト(750ml)
・いでぼく牛乳(PET195ml:小学生以上人数分)の特典付きとなります。

お礼品詳細

内容量 キャンプサイト利用券:1台分
有効期限 発行日より1年間
配送方法 通常便(レターパック)
提供元 富士宮市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:富士宮市 企画部 企画戦略課 地域政策推進室

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0544-22-1215

メールアドレス:furusato@city.fujinomiya.lg.jp

静岡県富士宮市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

旅行券・宿泊券

さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たことのない景色と出会うことで、心身ともに満たされ日頃の疲れもリフレッシュできることでしょう。また、「どこへ行くか」「誰と行くか」と計画を立てる時間も楽しみのひとつです。
旅行券・宿泊券を使って、憩いのひと時をごゆっくりとお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・宿泊券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たこ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

静岡県富士宮市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 富士宮市

富士宮市は、富士山の南西麓に位置し、富士山の恩恵を受けながら発展してきました。

「富士山本宮浅間大社」や「清涼な湧き水」などにより形成された『歴史文化』、間近に見える富士山をはじめ、「朝霧高原」、「田貫湖」といった『美しい自然景観』、名物「富士宮やきそば」や富士山の恵みを生かして生産された農産物、ニジマス、日本酒といった『美食』など、様々な美しさに彩られたまちです。

ぜひ富士宮市へ足を運んでいただき、魅力を感じていただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 富士宮市政全体のため (地方創生事業等)
  2. 「富士山基金」 日本人のふるさと富士山のために
  3. 富士山の自然と調和した 循環力があるまちづくり(環境)
  4. 富士山の麓から創造力と活力がみなぎるまちづくり(産業)
  5. みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり(健康福祉)
  6. 郷土に学び郷土を愛する心豊かな人を育むまちづくり(教育文化)
  7. 富士山の魅力を発揮した快適なまちづくり(都市整備)
  8. 豊かなコミュニティを持つ安全・安心なまちづくり(市民生活)
  9. 市民と一緒に取り組むまちづくり(市民参加・行財政)

お礼品のご紹介

  1. 静岡県富士宮市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ