お礼品ID:3253963
【大館曲げわっぱ】おひつ 3合
【提供】曲げわっぱ工房E08 テレビで紹介された女性の伝統工芸士が作りました!おひつ 3合 【お礼の品No】 1000P6002
寄付金額200,000円
- お礼品発送予定時期
- 「お礼品の内容・特徴」欄に記載の ■発送期日 をご確認ください。 ※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送期日より遅れる場合があります。 ※恐れ入りますが、大館市では仕様上、お礼品発送時のお知らせメールを送付することができません(大館市でメールアドレスを把握している場合はこの限りではありません)。何卒、ご了承いただけますようお願いいたします。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
【提供】曲げわっぱ工房E08
こちらの返礼品は、「曲げわっぱ工房E08」(いーわっぱ)の、3合用のおひつです。
高樹齢然杉にこだわり、無塗装だからこその杉の香りと調湿効果で、おいしいご飯を食べてみませんか?
1980年に国の伝統的工芸品に指定された大館曲げわっぱは、暮らしの中で理にかなった道具としてこの大館の地で作られてきました。今でも、ひとつひとつ職人の丁寧な手作りは変わらずに、新しいデザインや今の生活にマッチしたモノづくりを続けています。
核家族で少なくなったご飯の量に合わせた少量の3合サイズのおひつは現代の生活環境にマッチ。白木のおひつに入れたご飯は冷めてもおいしく、また、おひつ自体の美しさに心も豊かになれる逸品です。
お手入れは、熱いお湯を入れてふやかした後、たわしやスポンジの堅い部分で削るように磨き、よく洗い流して下さい。最後にまた熱いお湯で流し、軽く拭いてから伏せずに内側を上向きにしてしっかり乾燥させ、また同じようにお使い下さい。
■内容量
蓋を被せたサイズ 直径22.5cm×高さ9.7cm
本体サイズ(内寸)直径19.8cm×高さ7cm
重量 400g
容量約2350ml
■受付期間
通年
■発送期日
入金確認後、3ヶ月以内に発送
※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送が遅れる場合があります。
■配送方法
常温
■注意事項
※画像はイメージです。
・完全手作業のため、記載のサイズ等に若干差異が生じる場合がございます。
・モニターの環境によって、木目の出方や色味が実際と異なる場合がございます。
■お礼の品No
1000P6002
■地場産品に該当する理由
区域内で製造加工(煮沸・曲げ加工・桜皮縫・底入れ)の全工程を行っている伝統工芸品で、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約80%を占めているため。
こちらの返礼品は、「曲げわっぱ工房E08」(いーわっぱ)の、3合用のおひつです。
高樹齢然杉にこだわり、無塗装だからこその杉の香りと調湿効果で、おいしいご飯を食べてみませんか?
1980年に国の伝統的工芸品に指定された大館曲げわっぱは、暮らしの中で理にかなった道具としてこの大館の地で作られてきました。今でも、ひとつひとつ職人の丁寧な手作りは変わらずに、新しいデザインや今の生活にマッチしたモノづくりを続けています。
核家族で少なくなったご飯の量に合わせた少量の3合サイズのおひつは現代の生活環境にマッチ。白木のおひつに入れたご飯は冷めてもおいしく、また、おひつ自体の美しさに心も豊かになれる逸品です。
お手入れは、熱いお湯を入れてふやかした後、たわしやスポンジの堅い部分で削るように磨き、よく洗い流して下さい。最後にまた熱いお湯で流し、軽く拭いてから伏せずに内側を上向きにしてしっかり乾燥させ、また同じようにお使い下さい。
■内容量
蓋を被せたサイズ 直径22.5cm×高さ9.7cm
本体サイズ(内寸)直径19.8cm×高さ7cm
重量 400g
容量約2350ml
■受付期間
通年
■発送期日
入金確認後、3ヶ月以内に発送
※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送が遅れる場合があります。
■配送方法
常温
■注意事項
※画像はイメージです。
・完全手作業のため、記載のサイズ等に若干差異が生じる場合がございます。
・モニターの環境によって、木目の出方や色味が実際と異なる場合がございます。
■お礼の品No
1000P6002
■地場産品に該当する理由
区域内で製造加工(煮沸・曲げ加工・桜皮縫・底入れ)の全工程を行っている伝統工芸品で、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約80%を占めているため。
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認後、お礼品とは別に1ヶ月以内で発送
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:大館市ふるさと納税推進室
受付時間:(平日)9時~17時
電話番号:0186-43-7027
メールアドレス:furusato@city.odate.lg.jp
秋田県大館市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
秋田県大館市のご紹介
ふるさと大館を元気にするためのまちづくり、人づくりにご賛同いただき、「ふるさと納税」という形で、大館市が取り組む施策を応援してください。
豊かな自然の中で育まれた美味しいもの、素敵な工芸品などの特産品をお礼の品としてご用意しております。
「忠犬ハチ公のふるさと大館」より、まごころを込めたお礼の品をお届けいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長が必要と認める事業に使用
- 子供の教育支援に関する事業
- 子供の成長支援に関する事業
- 環境保全、資源循環に関する事業
- お年寄りや障がいのある人が安心して暮らせるまちづくりに関する事業
- 秋田犬のふるさと大館に関する事業
お礼品のご紹介
<大館市がおすすめするお礼品はこちら>
大館市では、「お米」「比内地鶏」などの農畜産物や郷土料理「きりたんぽ鍋」など地域の特性を活かした食品をはじめ、「大館曲げわっぱ」などの伝統的工芸品や、地域の施設をご利用いただける宿泊券や優待券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。