初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3252383

天空の城 越前大野城 ジオラマ 冬バージョン(2025ver.)
天空の城 越前大野城 ジオラマ 冬バージョン(2025ver.)
天空の城 越前大野城 ジオラマ 冬バージョン(2025ver.)
天空の城 越前大野城 ジオラマ 冬バージョン(2025ver.)

天空の城 越前大野城 ジオラマ 冬バージョン(2025ver.)

福井県大野市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

天空の城で有名な越前大野城を約1/350スケールで製作したジオラマの冬バージョンをリニューアル

0.0
0

寄付金額23,000円

お礼品発送予定時期
決済から10日前後で発送 ※連休をはさむ場合や、遠方へのお届けの場合はお届けに遅延が生じる可能性があります (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、北海道はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

このジオラマは、1/350スケールとなり、石垣までを表現したモデルとなります。
設計は、実際の大野城の計測、写真を基に起こしました。

より一層情景が分かって貰えるようにケースの下面には、天守閣より撮影した街並みの写真を、背景には同じように天守閣より撮影した山並みの写真を貼り付けてあります。
屋根の雪については、実際の雪の溜まりやすい場所に樹脂で出来た粘土のような素材を前もって瓦に接着してから雪専用の糊を塗布し雪に見立てた材料を上から振りかけています。
城下の樹木は、1/350の物は商品化していない為、銅線を束ねてコーティングし本物の樹木の乾燥品を強力な糊にて接着して雪に見立てた材料を付けています。
雑草は、雪で見えなくなっていますが、材料に静電気を浴びさせて専用の糊を塗布した地面に振りかけて草を立たせています。若干黄色く見える部分に草があります。

【大野城の説明】
10月~4月末までの一定の気象条件が揃うと、霧が城下町を包み城のある亀山だけが浮かんで見える日に、天空の城越前大野城が現れます。
標高249Mに建つ大野城は、1575年に金森長近公が織田信長より大野郡2/3の領地を与えられて、1576年に建設を始め1580年に完成したと言われています。

※画像はイメージです。
※城の周りの樹木や落ち葉、草は実際と異なります。
※雪の表現は、雪用の糊を塗り、上から雪に見立てた雪用の粉を振りかけています。
※天地無用。強い振動は避けてください。
※「ギフト用包装」をご希望の場合は、備考欄にご記入ください。

【材質】
城本体:プラスチック、紙
石垣:スチレンボード、紙
高欄(手摺):エッチング
瓦:プラスチック、カトー(タミヤテクスチャー粉雪)
土:タミヤテクスチャー(ダークブラウン)
樹木:銅線、カトー(24-419)
雑草:カトー(24-412)
雪:カトー(24-419)
雲:ポリエステル綿
ケース:タミヤ(タイプD)
写真:フォトマット紙

事業者:アトリエケイ

【地場産品に該当する理由】
原材料は市外で生産されているものの、市内の工房で設計、組み立て、色付け等のすべての工程を手作業で行い、製造されたジオラマ

お礼品詳細

内容量 天空の城 越前大野城 ジオラマ 冬バージョン 1点
ケースサイズ 縦14.4cm × 横26cm × 高さ14.5cm
配送方法 通常便
事業者 アトリエケイ
提供元 大野市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、北海道

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:地域経済部産業政策課

受付時間:(平日)午前8時30分~午後5時15分

電話番号:0779-64-4816

メールアドレス:furusato@city.fukui-ono.lg.jp

福井県大野市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

福井県大野市のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 大野市

【星空と名水のまち】大野市は、「天空の城」として知られる「越前大野城」のふもとに城下町があり、四方をぐるりと山々に囲まれた自然あふれるまちです。

雪が多いまちは水も豊か。まちの至るところから澄んだ水がこんこんと湧き出ています。

郊外は、豊かな自然に恵まれ、環境省の調査で日本一にも選ばれた星空や、日本百名山の荒島岳(あらしまだけ)など、四季折々の美しい景観を見ることができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 特色ある地域づくりの推進
  2. 教育理念「明倫の心を重んじ 育てよう 大野人」の実現
  3. 文化・スポーツを通じて、将来の夢が持てるふるさとづくり
  4. 子育て支援・健康づくり・高齢者福祉の充実
  5. 水を守り活かしたまちづくりの推進
  6. 農業・農山村の未来を守る
  7. 商工業の活性化
  8. 脱炭素型のまちづくり
  9. 市長にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 福井県大野市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ