初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3201672

カカオ70%チョコレート 1200gBOX【601】
カカオ70%チョコレート 1200gBOX【601】
カカオ70%チョコレート 1200gBOX【601】
カカオ70%チョコレート 1200gBOX【601】

カカオ70%チョコレート 1200gBOX【601】

岐阜県各務原市

15
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

カカオ70%チョコレートが大容量1200g。個包装で食べやすいBOX入りです。 チョコレートソムリエ監修「チョコレート会社が本気で作ったハイカカオチョコレート」

4.9
15

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
決済から30日以内に発送 ※配送方法は季節等を考慮して、事業者の判断により適切な方法でお届けいたします。 冷蔵便で発送する期間は、離島(伊豆諸島の一部及び小笠原諸島)宛に発送することができません。 ※各務原市では仕様上、寄附者様とお届け先氏名が異なる場合、「配送伝票に寄付者様の名前を印字する。」のチェックをはずした場合でも送り状に寄附者様氏名が記載されます。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

カカオ70%チョコレートが大容量1200g。個包装で食べやすいBOX入りです。

チョコレートソムリエ監修「チョコレート会社が本気で作ったハイカカオチョコレート」

創業以来チョコレートの研究を重ね、独自の設備と製法を確立してきました。
この高カカオチョコレートはその研究の集大成ともいえ、 独自のコンチング(精錬)工程で時間をかけて丁寧に仕上げることで、カカオが持つ苦味、渋味、えぐ味、酸味を極限まで取り除いた雑味のない濃厚な味に仕上げています。 昨今の健康食ブームで注目のカカオ含有量70%のチョコレート。
原料のカカオには、ポリフェノールや食物繊維、さらにビタミンやミネラルなどが豊富に含まれています。


■内容量
1200g(一箱に個包装が約215~225個入っています。)

■賞味期限
製造日から13か月

■配送方法
※配送方法(冷蔵便・常温便)は季節等を考慮して、事業者の判断により適切な方法でお届けいたします。
只今の季節はクール便でのお届けとなります。 置き配、宅配ボックスへのお届けはできません。


■お礼品についてのご質問等はこちらまでご連絡ください。
株式会社ニッコー
TEL:058-371-7474

お礼品詳細

提供元 各務原市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:各務原市役所 観光交流課 ふるさと納税担当

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:058-383-1905

メールアドレス:frst@city.kakamigahara.gifu.jp

岐阜県各務原市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

チョコレート

さとふるではチョコレートのお礼品を多数掲載しています。本格的な味わいのクーベルチュールや生チョコレートなど、純粋にチョコレートの風味を堪能できる一品から、人気ブランドやお馴染みのメーカーが手掛けるチョコレート菓子まで、様々なフレーバーを楽しめるラインナップをご用意しております。自分へのご褒美や大切な方への贈り物に、口福なひと時をご堪能ください。 さとふるではチョコレートのお礼品を多数掲載しています。本格的な味わいのクーベルチュールや生チョコレートなど、純粋にチョコレートの風味を堪能できる一品から、人気ブランドやお馴染みのメーカーが手掛け... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月08日

    りりかりかさん

    70%以上の高カカオチョコは苦味があり食べにくいものが多いのですが、こちらのチョコは他の方のレビュー通り、甘みを感じるためとても食べやすくおすすめです

  • 評価:
    2025年04月05日

    チエさん

    甘過ぎず丁度良いお味です。箱一杯に入ってて毎日が楽しみです。チョコレートも値段が高くなりましたけど当分大丈夫です♪

  • 評価:
    2025年03月20日

    ぷりんたまさん

    大人のチョコですね~、甘すぎずカカオが70%あるのもイイネ。10日位で着きました。NHKでチョコの健康法を観てからのリピーターです。

  • 評価:
    2025年03月19日

    さん

    すぐ届きました。美味しいです。

  • 評価:
    2025年02月07日

    サカイさん

    想像より大容量でお得でした。チョコレートが高くなっていたのでお得でした。個包装で1日3〜5個づつ食べて数ヶ月もちそうです

  • 評価:
    2024年12月23日

    しおさん

    食べても食べてもチョコがある幸せ、最高です。 味もとっても食べやすく美味しかったです!

  • 評価:
    2024年12月17日

    まさおさん

    日々少しずつ食べています。 気を抜くと食べすぎてしまうくらいの美味しさです。

  • 評価:
    2024年11月28日

    まっさんさん

    カカオ大好き❤

  • 評価:
    2024年11月12日

    赤堀和信さん

    奥さんに頼まれて探したハイカカオの返礼品。食事前に一つつまんで食べる事が日課になりました。また機会を見てリピートします。

  • 評価:
    2024年09月27日

    フムフムさん

    たっぷり、入ってました。他のかたもいってましたが、70%なのに、たのメーカーより口どけがよく苦味が強くなく食べやすいです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

岐阜県各務原市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 各務原市

各務原市(かかみがはらし)。

難読と言われ、そのままクイズになる事もある、当市の正しい読み方です。名称も様々なものがあるため、余計わかりにくくなっているかもしれません。例えば市内には、「かかみはら」と読む高校があったり、「かがみがはら」と読む駅があったり。駅に関しては、書き方が「各務ケ原」となっていますので、県外の人は「各務ケ原市」と書く人もいるかもしれません。

このように、読み方からあまり知られていない?各務原市ですが、実はものづくりでは岐阜県No.1の実力を持っています。市内には高い金属加工技術を背景に、国内有数の拠点と言われるまで成長した航空機産業はじめ、ロボット、医療機器等々、次世代に繋がる先端産業が集まっており、現在もその技術力を磨いております。各務原と言えば、ものづくりの街、とイメージする方が多いのではないでしょうか。

最近は、県外から多くの人が訪れる大型商業施設や、高速道路と直結した県内有数の観光施設「河川環境楽園」、リニューアルした国内最大級の航空宇宙博物館「そらはく」など、生活や娯楽に関する拠点が充実してきています。

おもしろい取り組みもあります。150以上の公園が整備され特徴的な公園も多い街ですが、近年はその公園を活用した、こだわりのフェス(OUR FAVORITE THINGS)やマルシェ(マーケット日和)などを開催しています。

当市ふるさと納税でも「河川環境楽園」、航空宇宙博物館「そらはく」のチケットおよびグッズや、マルシェ「マーケット日和」に出展している企業からも記念品を提供していただいているのでこの機会に是非、記念品をチェックして遊びにきて下さい!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.教育・文化・スポーツに関すること
  2. 2.環境に関すること
  3. 3.保健・医療に関すること
  4. 4.高齢者福祉に関すること
  5. 5.障がい児者福祉に関すること
  6. 6.子ども福祉に関すること
  7. 7.防災・防犯に関すること
  8. 8.基盤整備に関すること
  9. 9.産業振興に関すること
  10. 10.各務原市まるごと応援

お礼品のご紹介

  1. 岐阜県各務原市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ