初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3201050

【北海道余市産】はちみつスティック お試しバラエティセット 1種2.5g×1_Y067-0146
【北海道余市産】はちみつスティック お試しバラエティセット 1種2.5g×1_Y067-0146
【北海道余市産】はちみつスティック お試しバラエティセット 1種2.5g×1_Y067-0146
【北海道余市産】はちみつスティック お試しバラエティセット 1種2.5g×1_Y067-0146

【北海道余市産】はちみつスティック お試しバラエティセット 1種2.5g×1_Y067-0146

北海道余市町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

5.0
1

寄付金額1,000円

お礼品発送予定時期
入金確認後2週間を目安に発送致します。

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

滝下養蜂園のはちみつ
スティックタイプでお届けします。

フルーツの故郷、余市町より天然はちみつをお届けいたします!
2.5gずつの小分けスティックとなっておりますので使いやすく、持ち運びにも便利です!

滝下養蜂園のはちみつへのこだわり
・はちみつを採取するのは花が咲いている期間のみ
採取するのは5月の後半から8月中頃までです。
冬季等に、花由来ではないはちみつを採取して製品にすることはありません。

100%天然はちみつ!混ぜ物なし
はちみつは全て蜂達が採取してきてくれたものを使用しています。砂糖水・水あめ等で薄めることはありません。

自然そのまま!酵素が生きたはちみつ!
はちみつは高温で処理すると酵素が壊れてしまい、栄養価が損なわれます。はちみつの酵素がそのまま召し上がれるように管理を徹底。

【はちみつの種類について】
アカシア
あっさりとしていてしつこくなく、上品な香りが楽しめます。
トーストなどにつけて食べるのがおススメですが、そのまま食べても味は格別です。

夏の百花
一番人気のアカシアとトチをミックスしたはちみつです。
アカシアの上品な香りとトチのフローラルな香りが一緒に楽しめます!養蜂家さんの一番お気に入りです。

秋の百花
主に栗の花とシナで構成され、他にも色々な花をミックスしたはちみつです。他に比べ濃厚な味わいが楽しめます
年ごとに味が変わる一品で、まるで花束をそのまま頂いているような気分を味わえます

蕎麦の百花
鉄分が豊富で体に嬉しいはちみつです。他のはちみつに比べてクセが強いので、
お料理に混ぜて頂くと食べやすく、日頃のの食事に簡単に栄養をプラスできます!

【保存方法】
直射日光を避け常温で保存

【 注意事項 】
・1歳未満の乳児には与えないでください。
・種類によっては冬季にはちみつが結晶化します。その際は40℃くらいで湯せんして溶かしてください。
・まれに黒い粒や断片的な白い結晶が見られますが、原料に由来するものです。安心してお召し上がりください。
・こちらはポスト投函でのお届けのため、贈答対応不可・時間指定不可となります。

お礼品詳細

容量 アカシア 2.5g×1 夏の百花 2.5g×1 秋の百花 2.5g×1 蕎麦の百花 2.5g×1
賞味期限 令和7年9月
申込期日 通年
発送時期 入金確認後2週間を目安に発送致します。
配送方法 常温
アレルギー そば
提供元 余市町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:050-5527-0937

メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp

北海道余市町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

砂糖

さとふるでは砂糖のお礼品を多数掲載しています。砂糖は、料理やお菓子作りに欠かせない調味料のひとつです。用途が幅広い上白糖やお菓子作りに欠かせないグラニュー糖、体にも優しい黒糖やてんさい糖など、さまざまな砂糖をご用意しました。いつもの料理やお菓子作りに取り入れて、それぞれの味わいをお楽しみください。 さとふるでは砂糖のお礼品を多数掲載しています。砂糖は、料理やお菓子作りに欠かせない調味料のひとつです。用途が幅広い上白糖やお菓子作りに欠かせないグラニュー糖、体にも優しい黒糖やてんさい糖など、さ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月18日

    しまさん

    また頼みたいです

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道余市町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 余市町

余市町は、北海道西部の積丹半島の付け根に位置し、豊かな自然、温暖な気候の恩恵を受けて、農業・水産業といった第一次産業、水産加工業等の第二次産業、竹鶴政孝氏による大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)の設立など、活気ある発展を遂げてきた歴史があります。

近年では特区制度を活用したワイン産業が隆盛著しく、余市町のワインも世界的な高評価を得るに至っております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 活力と魅力に満ちた個性あるふるさとづくりに資する事業

お礼品のご紹介

  1. 余市町は緩やかな丘陵を背に日本海に面し、北海道の雄大な自然に囲まれた「山の幸」と「海の幸」に恵まれた食資源豊かな町です。ニッカウヰスキー工場の創業地であり、今でもウイスキー製造が続けられているほか、北海道でも比較的温暖で雨の少ない気候がワイン用ぶどうの生産に適していることから、近年では多様で良質なワインの生産も盛んに行われています。食のフルコースを取りそろえる余市町の特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ