初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3194546

高知県香南市産 旬のお野菜詰合せ(10~13品目) pr-0007
高知県香南市産 旬のお野菜詰合せ(10~13品目) pr-0007
高知県香南市産 旬のお野菜詰合せ(10~13品目) pr-0007
高知県香南市産 旬のお野菜詰合せ(10~13品目) pr-0007

高知県香南市産 旬のお野菜詰合せ(10~13品目) pr-0007

高知県香南市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

野菜の詰め合わせというよりも、「故郷からの仕送り」に近いかもしれません

0.0
0

寄付金額14,500円

お礼品発送予定時期
入金確認後、30日以内に発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

香南市産の旬の野菜詰め合わせをお届けします。
安全、安心にお召し上がり頂くために、消毒をせず減農薬、無農薬、有機栽培にこだわりを持って栽培されております。
その為、葉物野菜等に虫食いがある場合がございます。
ご了承の程、宜しくお願い致します。

【セット内容】
1)お野菜だけではありません。
 「土佐婆ちゃんからの手紙」
 「生産者の想いが詰まったお品書き」
 「土佐の食文化を伝えるレシピ」
 是非、土佐の温かみを感じて下さい。
2)お野菜の味
 高知県は、農作物に必要な水、そして気温・太陽と自然環境日本トップクラスです。
 その恵まれた環境で育つ土佐野菜は、お野菜の味が濃く、えぐみも少ない美味しいお野菜です。
3)前日朝採れしたお野菜をクール便でお届けします。
 お野菜は、鮮度が非常に大事です。
 1日でも早く、美味しいお野菜を食べて頂きたいという気持ちから、可能な限り最短でお届けしたいと思っています。

【お届けするお野菜(例)】
ご参考まで、各月に採れるお野菜です。
気候などによって、大きく変わる可能性もありますので、ご了承下さい。
下記より旬な野菜を選別してお送りしております。
■11月~2月
 白菜、小松菜、三太郎大根、カリフラワー、ロメインレタス、山東白菜、キャベツ、ほうれん草、文旦、トマト、赤カブ、藤化粧カブ、米ナス、ラディッシュ、ブロッコリー、土佐金時
■3月~6月
 にら、サニーレタス、菜花、春キャベツ、トマト、きゅうり、三つ葉、小松菜、ほうれん草、新玉ねぎ、スナップエンドウ、空豆、筋なし豆、ニンニク芽
■7月~10月
 新生姜、空芯菜、サニーレタス、水菜、小松菜、おくら、なす、きゅうり、みょうが、ししとう、甘長とうがらし、モロッコ豆、里芋

※野菜はお選びいただけません

※写真はイメージです

~お申込み前に、下記を必ずご確認ください~
1. ご登録の住所が間違いないことを必ずご確認ください。発送後に住所変更等の理由により転送を希望される場合、転送料金を寄付者様にご負担いただかなければならない可能性があります。あらかじめご了承ください。
2.返礼品到着後、すぐに状態をご確認ください。返礼品の状態には万全を期していますが、万が一破損等があった場合は、配送会社【連絡先:0120-01-9625】へ返礼品到着の翌日までにご連絡ください。
3. 発送期日内において、あらかじめお分かりになる不在日・受け取れない時間帯・到着希望日などは必ずお申込み時にご入力をお願いいたします。
4. 長期不在により返礼品をお受取りできなかった場合の再送は行っておりません。あらかじめご了承ください。

【提供】プライム株式会社

お礼品詳細

容量 ■香南市産の旬のお野菜10~13品目(1.5~3kg) ※内容はお任せとなります(高知県香南市産)
消費期限 冷暗所にて10日
配送方法 冷蔵配送 ※発送のお知らせメールはお送りできません。
配送状況について マイページの「配送状況」は更新されません。表示は「自治体照会」のままです。受付順に順次発送致します。
提供元 香南市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 何度も申し込み可
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1カ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:寄附について:商工観光課ふるさと納税担当●返礼品について:一般社団法人香南市観光協会(0887-56-5200/konan-kanko@md.pikara.ne.jp)

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:0887-50-3013

メールアドレス:furusato@city.kochi-konan.lg.jp

高知県香南市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

高知県香南市のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 香南市

高知県香南市は、平成18年3月に赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村の5町村が合併し、誕生しました。

北部は四国山地の一部を構成する山林、中部・南部は自然豊かな里山環境と肥沃な香長平野が広がり、水量豊かな河川と太平洋に面する海岸を有し、都市機能も併せ持つバランスの良い地域です。

「水・緑・風が輝く 豊かな暮らしと産業で 飛躍するまち“香南市”」をキャッチフレーズに、市民一人ひとりが幸せを実感できる元気なまちづくりを目指しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市政一般への活用
  2. 社会を生き抜く力を育む教育並びに健康及び地域福祉の推進に関する事業
  3. 災害に強いまちづくり及び活力ある地域活動の推進に関する事業
  4. 豊かな自然環境の保全、未来に繋がる産業の振興及び魅力ある観光の推進に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 高知県香南市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ