お礼品ID:3189365
土佐三原どぶろく【川平郷】甘口 4本(720ml×4本)
農家が、米からつくった酒!どぶろく特区製造
寄付金額29,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、2週間程度 ※製造状況により予定より日数がかかる場合があります。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
農家が米からつくった酒。どぶろく特区製造。
三原村は、高知県西部、標高120メートルの山間地にあります。
昼夜の気温差、大自然のきれいな空気と水に恵まれ、昔から米づくりの産地として有名です。
私たちの郷(さと)でも、何百年も昔から先代からの味を引き継ぎ米をつくり続け、
自分たちで育てた米で、このどぶろくをつくりました。
地名の川平郷から、命名しました。
「この地を大切にしたい!」という気持ちを一本一本に込め、皆様にお届けいたします。
農家の手でつくったこのお酒。三原村の大地をまるごと味わってください。
(製造元 農家食堂つの)
どぶろくについて
■この濁酒(どぶろく)は、自家産の「みはら米(コシヒカリ)」を使い、
酸化防止剤などの食品添加物は一切使用せず「もろみを濾(こ)していない状態」のお酒です。
そのため香りと味が濃厚であるのが最大の特徴です。
■生でお召し上がり頂くとその特徴を十分堪能して頂けます。
なお発泡している炭酸ガスが舌にピリッとしますが、
気になる方は40℃位にお燗していただけますと、
まろやかな味わいをお楽しみ頂けます。また、お好みによりお砂糖をお入れください。
お取り扱いについて
■本品は、冷蔵庫(10℃以下)で保管してください。
暖かい所での保管は、破裂や膨張の為の噴出しの原因になります。開栓時にはご注意ください。
■本品は生酒で瓶詰め後も発酵が進んでおります。
発酵につれアルコール度数が上がり辛味が強くなったり、又はコクが出て甘くなったりと色々と楽しめます。
美味しくお召し上がりいただくには、保存期間は約2か月です。
(-5℃以下で保存すると長期間(約6ヶ月)ほぼそのままの状態を保つ事が出来ます。)
■栓の中央にはガス抜きの穴が付いておりますが、もろみが付着しているとガスがよく抜けないことがあります。
栓のもろみを取り除いて栓をしてください。
上澄みと澱(おり)を攪拌する際には、激しく振らずに数回逆さにして混ぜてください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
三原村は、高知県西部、標高120メートルの山間地にあります。
昼夜の気温差、大自然のきれいな空気と水に恵まれ、昔から米づくりの産地として有名です。
私たちの郷(さと)でも、何百年も昔から先代からの味を引き継ぎ米をつくり続け、
自分たちで育てた米で、このどぶろくをつくりました。
地名の川平郷から、命名しました。
「この地を大切にしたい!」という気持ちを一本一本に込め、皆様にお届けいたします。
農家の手でつくったこのお酒。三原村の大地をまるごと味わってください。
(製造元 農家食堂つの)
どぶろくについて
■この濁酒(どぶろく)は、自家産の「みはら米(コシヒカリ)」を使い、
酸化防止剤などの食品添加物は一切使用せず「もろみを濾(こ)していない状態」のお酒です。
そのため香りと味が濃厚であるのが最大の特徴です。
■生でお召し上がり頂くとその特徴を十分堪能して頂けます。
なお発泡している炭酸ガスが舌にピリッとしますが、
気になる方は40℃位にお燗していただけますと、
まろやかな味わいをお楽しみ頂けます。また、お好みによりお砂糖をお入れください。
お取り扱いについて
■本品は、冷蔵庫(10℃以下)で保管してください。
暖かい所での保管は、破裂や膨張の為の噴出しの原因になります。開栓時にはご注意ください。
■本品は生酒で瓶詰め後も発酵が進んでおります。
発酵につれアルコール度数が上がり辛味が強くなったり、又はコクが出て甘くなったりと色々と楽しめます。
美味しくお召し上がりいただくには、保存期間は約2か月です。
(-5℃以下で保存すると長期間(約6ヶ月)ほぼそのままの状態を保つ事が出来ます。)
■栓の中央にはガス抜きの穴が付いておりますが、もろみが付着しているとガスがよく抜けないことがあります。
栓のもろみを取り除いて栓をしてください。
上澄みと澱(おり)を攪拌する際には、激しく振らずに数回逆さにして混ぜてください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
お礼品詳細
内容量 | 720ml×4本 |
---|---|
配送方法 | 冷蔵便 |
保存方法 | 冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。 |
消費期限 | 冷蔵庫で、約2か月。 火入れしていない生酒です。 |
原産地 | 高知県三原村 |
加工地(製造地) | 高知県三原村 |
提供元 | 三原村 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:地域振興課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0880-46-2111
メールアドレス:r-tano@vill.mihara.lg.jp
高知県三原村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
高知県三原村のご紹介
東京から時間的距離が最も遠いといわれる三原村は、標高120~200mの高原盆地に位置し、寒暖の差や良質な水に恵まれた米どころとして知られ、日本の原風景のような農村風景や手つかずの原生林が現在でもきれいに残っている風光明媚な村です。
国の濁酒特区の認定を受け、6軒の農家が特産の三原米を使用した「どぶろく」を製造しています。
また、近年は超ローカルキャラクターの「ししとう家族」も村を盛り上げようと頑張っています。
ふるさと納税の使い道情報
- 森林整備ときれいな水を守る事業
- はたらく人を支えるむらの発展事業
- 心やすらぐ自然や風景を守る事業
- その他、村長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
高知県三原村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。