初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3170682

【NAGOMI】焚火台Flame in the Wind
【NAGOMI】焚火台Flame in the Wind
【NAGOMI】焚火台Flame in the Wind
【NAGOMI】焚火台Flame in the Wind

【NAGOMI】焚火台Flame in the Wind

京都府京都市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

風の強いフォームチェンジする焚き火台

0.0
0

寄付金額410,000円

お礼品発送予定時期
寄付完了から1~2ヶ月程度で発送いたします
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

[Flame in the wind] は、他の焚き火台とは一線を画した今までにないモノを目指して開発しました。
・ユニークな円柱状のデザイン
・用途に合わせてトランスフォームする構造や燃焼効率などの機能性
・海で焚き火を楽しむための風への耐性
・使用者が快適に焚き火を楽しめて暖を取れること

このような数々の理想を追い求めたデザインを製造技術の力で実現したプロダクトです。

Cyrus9は障がい者就職支援施設なごみを運営する株式会社NAGOMIが手掛けるプロダクトブランドです。
障がい者の方々の就職への橋渡しとして何か新しいカタチでできることはないか考えを重ね、就職支援を副次的な目的としたブランドを立ち上げることにいたしました。
この焚き火台は開口部を回転させることにより暖をとる・調理をするという2つの用途に応じて変化します。
夏が終われば、いよいよキャンプのトップシーズンになります。
肌寒さや本格的な寒さを迎えるにあたり焚き火を楽しむだけでなく簡単に暖をとることができ暖炉のように暖かく使用できるという点でのご使用をしてただくことができると思っております。

・本体が円柱の形状となっております。転倒のおそれがあるため傾斜地や不安定な場所でのご使用はお控え下さい。使用中に本製品が転倒し火災や火傷のおそれがあります。
・本製品は使用中、使用後ともに非常に高温になっております。接触による火傷に十分ご注意下さい。特に小さなお子様が周辺で遊ぶと非常に危険です。
・本製品を使用する際は必ず耐熱性の手袋を着用下さい。
・一酸化炭素中毒や火災など重大な事故見つながる可能性がございますのでテントや屋内などの換気の悪い場所での使用はしないようお願いします。
・着火の際はガソリンや灯油、アルコールなどを絶対に使用しないで下さい。火災や火傷のおそれがあります。
・本製品を使用の際は周りに可燃性のものや引火物が無いこと確認し火災や事故に十分に注意してご使用ください。
・焚き火の際は地面へのダメージを防ぐために難燃性の焚き火シートを敷いたうえでご使用下さい。
・使用中の移動は大変危険です。絶対に行わないで下さい。
・焚き火の際は万が一に備え消火ができる状態にご準備下さい。バケツに水を張る、消火器や水場の確認をするなどの対策を行って下さい。
・緊急消火以外での本製品に水をかけるなどの急激な温度変化を与えないようご注意下さい。変形や破損の原因になります。
・本製品は鋼板で作られております。軍手や手袋を着用して怪我にご注意下さい。
・使用により変色や若干のゆがみが生じますが品質に支障はありません。
・本製品はステンレスを使用しておりますが使用状況や条件によりサビが発生する可能性があります。
・本製品は風の対策はしておりますが強風や突風などの際はなるべくご使用を控えるようにしてください。火の粉や灰が舞う恐れがあります。
・使用中に風が強くなった際はなるべく使用を中止するようにして下さい。

■風に強い焚き火台
■風防機能が付いた暖炉のような焚き火台
■横風で空気を取り込み燃焼効率アップ
■薪をくべやすい構造
■Windモード
■用途に応じてフォームチェンジ
■アタッチメントは自由自在

お礼品詳細

容量 焚火台 1台
材質 ステンレス鋼材(SUS304)
メインシェルの直径 210mm 長さ:400mm
スタンド単体の長さ 250mm 高さ:68mm  奥行き:168mm
スタンドにセットした全体高さ 263mm
重量 5kg
配送方法 常温
申込条件 何度も申し込み可
提供元 京都市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:075-221-7765

メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

スポーツ・アウトドア用品

さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層充実させるアイテムをぜひ見つけてみてください。 さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

京都府京都市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり
  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)
  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)
  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

お礼品のご紹介

  1. 京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ