お礼品ID:3160223
「瀬戸内中讃定住自立圏」うどんの名店食べ比べセット
讃岐うどんの名店セット
寄付金額32,000円
- お礼品発送予定時期
- こちらの返礼品のお届け目安は、お申込(入金確認)から約1か後となります。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
取組の⼀環として、連携市町で協⼒し、圏域内の地場産品を活⽤した共通返礼品をつくりました。
【「瀬⼾内中讃定住⾃⽴圏」うどんの名店⾷べ⽐べセット】
◆株式会社宮武讃岐製麺所(丸⻲市)◆
丸⻲で息づく70年の伝統×最新の製法。
半⽣麺なのに製造から約150⽇の賞味期限があり、⾃宅で丸⻲の本格うどんをお楽しみいただけます。
容量:本場丸⻲の讃岐うどん半⽣麺4⼈前(ダシなし)
賞味期限:製造より150日
◆⻑⽥in⾹の⾹(善通寺市)◆
⾹川県でも屈指の超⼈気うどん店である善通寺市「⻑⽥in⾹の⾹」の半⽣うどんです。
創業以来、素材と製法にこだわった釜あげうどん⼀本で歩んでいる名店の味をぜひご賞味ください。
容量:長田in香の香 半⽣うどん 4⼈前
賞味期限:約1ヶ月
◆宗家 ⾦毘羅饂飩 狸屋(琴平町)◆
⼀⼈前サイズ×12⼈分の使いきりタイプです。
ちょっと⼩腹が空いた時にでも!つゆは3タイプ⽤意しており、いろんな味が楽しめます。
容量:讃岐たべくらべセット12⼈前
賞味期限:夏期30日、冬期40日
◆めん⼀(多度津町)◆
うどん屋のこだわり純⽣麺、多度津町の「めん⼀」。
コシとつやをだすために、妥協を許さず丹念に何回もねかせ熟成させ美味しさを優先させるため、
⽇持ちするための加⼯を⼀切していない釜⼊れ直前の純⽣麺です。
容量:これぞ真髄!本場さぬきうどんめん⼀の打ちたて純⽣うどんセット(6⼈前)
賞味期限:製造日から冷蔵7日
◆有限会社岡坂商店(まんのう町)◆
粉問屋、岡坂商店がつくった本場さぬきうどん。本場讃岐の味をご家庭でも味わっていただけるセットとなっています。
この機会に、ツルツル、もちもちの讃岐うどんをご賞味下さい。
容量:本場讃岐うどん「⼆番」半⽣タイプ300gx3袋めんつゆ付9⾷
賞味期限:製造より約60日
【定住⾃⽴圏構想とは】
⼈⼝定住の促進のため、中⼼市宣⾔を⾏った市と連携市町で、それぞれの役割を分担し、
協⼒しながら、安⼼して暮らせる地域、魅⼒あふれる地域の形成を目指しています。
【第3次瀬⼾内中讃定住⾃⽴圏共⽣ビジョンとは】
圏域の将来像「ひと・まち・たから 瀬⼾内の未来をひらくつながる中讃」を掲げ、
圏域全体を⾒渡した広域的な定住地盤の強化と、
ビジネス・観光・⽂化・スポーツなど様々な分野での交流を促進し、地域の活性化に努めています。
【構成市町】
丸⻲市、善通寺市、琴平町、多度津町、まんのう町
※この返礼品は、総務省告⽰第179条第5条第8号イに基づく、瀬⼾内中讃定住⾃⽴圏の共通返礼品です。
お礼品詳細
内容量 | 「お礼品の内容・特徴」欄に記載 |
---|---|
配送方法 | 冷蔵 |
賞味期限 | 「お礼品の内容・特徴」欄に記載 |
提供元 | 善通寺市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1カ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:香川県善通寺市ふるさと納税事務局 (株式会社エッグ内)
※本市は、お礼の品へのお問い合わせや、書類の送付・受付に関し、(株)エッグに委託しております。
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号: 050-5369-9425
メールアドレス:zentsuji-furusato@sigma-jp.co.jp
香川県善通寺市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
うどん
お礼品レビュー
-
評価:2024年04月20日
kazuさん
クール便で届いたので何で?と思ってよく見たら、1種類だけ生うどん(賞味期限1週間)でした。初めていただきましたが、めちゃめちゃ美味しい♡コシがあり、もちもち、喉ごし最高。 その他の半生うどんも全種類美味しい! 色々なうどんを味わうことができて、楽しめました^ ^
香川県善通寺市のご紹介
善通寺市は、香川県中西部の温暖な気候と豊かな自然を持つ、古くから開けたまちです。
市内には400基を超える多くの古墳等が残され、稀代の高僧:弘法大師(空海)のご生誕地として信仰のまちとなり、近代には旧陸軍師団司令部がおかれた軍都として、それぞれの顔を持ちながら発展した歴史を持ちます。
現在は、総本山善通寺の門前町と旧陸軍施設跡地に陸上自衛隊駐屯地をはじめとする、多くの国の機関や大学等が設置されるとともに、市内には30店舗近くの讃岐うどん店がひしめき合う、うどん激戦区としても知られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.高齢者がいきいきと暮らせるまちづくりに関する事業
- 2.安心して子どもを生み育てられるまちづくりに関する事業
- 3.善通寺の歴史、伝統、文化等を活かしたまちづくりに関する事業
- 4.その他市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
香川県善通寺市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。