初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3159902

赤屋根オリーブの実と葉入り旨み塩2本セット[No.5735-1843]
赤屋根オリーブの実と葉入り旨み塩2本セット[No.5735-1843]
赤屋根オリーブの実と葉入り旨み塩2本セット[No.5735-1843]
赤屋根オリーブの実と葉入り旨み塩2本セット[No.5735-1843]

赤屋根オリーブの実と葉入り旨み塩2本セット[No.5735-1843]

岡山県瀬戸内市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

グリーン系の爽やかな香りと、少しの苦味が特徴のおいしいお塩「旨み塩」。洋食だけでなく、日本の食卓を彩る和食にも合うお塩です。ぜひご賞味ください。

5.0
1

寄付金額6,000円

お礼品発送予定時期
入金確認後、約2週間から1ヶ月でお届けします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

<瀬戸内市牛窓産オリーブの実と葉を使用>
瀬戸内市牛窓にある日本オリーブ株式会社が所有する「牛窓オリーブ園」では1942年の開園から70年以上オリーブの栽培を続けています。ここで収穫したオリーブの実は、オリーブの実の浅漬けやエキストラバージンオリーブオイルといった食品、さらにはオリーブ果汁といった化粧品原料として製品化されています。

実はエキストラバージンオリーブオイルを得る際に、オイルを搾ったあとの果実ペーストが出ます。
日本オリーブでは、「心を込めて栽培・収穫をしたオリーブの果実をもっと生かせないか。」「オリーブ果実のペーストにはアミノ酸などの旨み成分が含まれており、私たち人間にとっても美味しく楽しめるはず。」と、活かし方を色々と模索しました。その結果開発したのが、今回ご紹介する旨み塩です。

<オリーブポリフェノールと旨みたっぷりの美味しいお塩>
オリーブのペーストはパウダー化して塩と合わせ、さらにオリーブポリフェノールをたっぷりと含有している牛窓オリーブ園産オリーブ葉を微細なパウダーにして配合しました。
オリーブを知り尽くした日本オリーブ株式会社ならではの配合バランスで、日本の食卓を彩る和食にも合うオリーブ葉のグリーンテイストが爽やかな旨み塩になりました。
また、旨みが加わることにより、塩分を控えめにしながら食事の満足を得ることができます。

<和食にも洋食にも、楽しみ方は色々>
是非お勧めしたいのは「おにぎりにかける」です。
オリーブの葉の爽やかな香りとオリーブ本来の旨みを楽しめます。

他にもこんな楽しみ方も…
・天ぷらやフライドポテトにかけて、爽やかに味変。
・焼鳥や冷奴や刺身にかけて、マンネリ化防止。
・カルパッチョやカプレーゼに使って、風味の底上げに。

原材料名:食塩(海水(岡山県))、オリーブ果実粉末(オリーブ果実(岡山県牛窓町))、オリーブ葉粉末(岡山県牛窓町)

栄養成分表示(100gあたり)
熱量54kcal、タンパク質1.4g、脂質1.4g、炭水化物8.9g、食塩相当量88.9g

■日本オリーブ株式会社とは
1942年に岡山県牛窓町で「牛窓オリーブ園」を開園し、1992年からは国内で唯一スペインにも自社農園を持ち、自然派化粧品とオリーブオイルをつくり、お届けしているメーカーです。

【注意事項】
※画像はイメージです。
※年末年始は、ご寄付申込みが多くなりますので、お届けまでに1か月~2か月お時間をいただく場合がございます。あくまでも目安ですのでご準備でき次第発送をさせていただきます。

お礼品詳細

内容量 赤屋根オリーブの実と葉入り旨み塩 58g×2本
賞味期限 出荷日より最短180日(製造日より1年)
配送方法 常温配送
事業者 日本オリーブ株式会社
提供元 瀬戸内市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:総合政策部秘書広報課

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0869-24-7095

メールアドレス:hisyo@city.setouchi.lg.jp

岡山県瀬戸内市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは塩のお礼品を多数掲載しています。素材の味を引き立てる塩はお料理に欠かせない調味料の一つです。使いやすい天日塩や岩塩、ハーブやスパイスを配合したフレーバー塩、おにぎりのための塩など、さまざまなお料理に合わせてお選びいただけます。いつも使うものだからこそ、こだわりのものをお試しください。 さとふるでは塩のお礼品を多数掲載しています。素材の味を引き立てる塩はお料理に欠かせない調味料の一つです。使いやすい天日塩や岩塩、ハーブやスパイスを配合したフレーバー塩、おにぎりのための塩など、さ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月25日

    伊藤公教さん

    今回初めてお願いしました。別にヴァージンオイ ルもお願いしていますが、先に届きました。 どんな料理に合うのか楽しみです。いろいろ試してみようと思います。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

岡山県瀬戸内市のご紹介

  1. 全国
  2. 岡山県
  3. 瀬戸内市

瀬戸内市は岡山県の南東部に位置し、平成16年に牛窓(うしまど)町・邑久(おく)町・長船(おさふね)町が合併してできた人口約37,000人(2021年3月1日現在)の小さなまちです。

江戸時代に朝鮮通信使の寄港地として栄えた古い街並みが残る牛窓町は多くの観光客が訪れる風光明媚な港町です。牛窓オリーブ園の高台から望む瀬戸内海の美しい眺めと優しい潮風は来訪者の心を癒してくれることでしょう。

美人画で一世を風靡した「大正ロマン」を代表する画家「竹久夢二」の出身地である邑久町には夢二の生家などが保存され夢二芸術に触れることができます。また、日本の朝日百選にも選ばれた虫明湾での牡蠣の養殖、水田地帯での稲作、丘陵地でのピオーネやシャインマスカットの栽培なども盛んです。

鎌倉時代より日本刀の一大産地として栄えた長船町にはこのたび800年ぶりに国宝「山鳥毛」が里帰りしました。その山野が燃えるようにも見える複雑な刃紋は多くのファンを魅了してやみません。備前長船刀剣博物館にてこの地で古より受け継がれてきた刀剣文化をご鑑賞ください。

3町それぞれの魅力が詰まった瀬戸内市へ是非一度お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 食のしあわせプロジェクト
  2. 産業の振興に関する事業
  3. 自然又は環境の保全に関する事業
  4. 医療又は福祉の充実に関する事業
  5. 教育、文化又はスポーツの振興に関する事業
  6. 安全・安心なまちづくりに関する事業
  7. 人権に関する事業
  8. SDGsの推進に関する事業
  9. 市民活動団体の支援に関する事業
  10. 市長が必要と認める事業(市におまかせ)
  11. 山鳥毛里づくりプロジェクト
  12. 後世に伝えたいハンセン病の歴史プロジェクト
  13. 夢二のふるさと芸術交流プロジェクト
  14. こどもひろばプロジェクト
  15. UNHCRを通じた世界難民支援

お礼品のご紹介

  1. 岡山県瀬戸内市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ