初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3139107

お刺身・生桜えび、生しらす・各2(a10-906)
お刺身・生桜えび、生しらす・各2(a10-906)
お刺身・生桜えび、生しらす・各2(a10-906)
お刺身・生桜えび、生しらす・各2(a10-906)

お刺身・生桜えび、生しらす・各2(a10-906)

静岡県焼津市

10
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

駿河湾の生桜えびと生しらすをご家庭で美味しく味わっていただく為、水揚げ直後に急速凍結しております。 生桜えびは、甘味と食感をわさび醤油で堪能いただき、生しらすは、生姜醤油とねぎ大葉で香味豊かに味わっていただきたい逸品です。

4.3
10

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
入金確認後1~5週間程度(着日指定不可)※年末年始やお申込状況によっては発送までにお時間を頂戴いたします。※お礼品発送の際、お申込み時にご登録いただいた携帯電話番号宛てに、発送をお知らせするショートメッセージを送付いたします。固定電話の番号には通知出来ませんのでご了承ください。(お届け時間帯指定可) (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【内容】生桜えび:100g×2、生しらす:100g×2
【産地】焼津市内
【製造】焼津市内
【天然・養殖】天然:桜えび・しらす
【賞味期限】出荷日より冷凍で30日間
【アレルギー】28品目中:えび
【原材料】生桜えび、生しらす
【配送方法】冷凍
【注意事項・その他】※画像はイメージです
【提供元】株式会社徳田商店

お礼品詳細

提供元 焼津市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:焼津市ふるさと納税課

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:054-626-9406

メールアドレス:furusato@city.yaizu.lg.jp

静岡県焼津市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

エビ

さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能することができておすすめです。他にもシンプルに焼いたり茹でるだけでなく、素揚げや天ぷら、エビフライなどの揚げもの、エビチリやエビマヨなどの炒めものや、茶碗蒸しや生春巻き、餃子やエビグラタンの具材にしたりと、様々な調理法でお楽しみください。
ふるさと納税で生のエビが届いた時は、お早目にお召し上がりください。もし食べきれない場合は、殻や頭、背わたを取って塩水で洗って水分を取り、エビ同士が重ならないようにラップに包みビニールの保存袋に入れて冷凍庫で保管してください。冷凍した場合もできる限り早めにお召し上がりください。
解凍する際には、水が入らないようにビニール袋に入れて氷水につけて解凍をするとエビのおいしさを保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではエビのお礼品を多数掲載しています。エビには、伊勢エビ、車エビ、ぼたんエビ、甘エビなど、さまざまな種類がありますが、新鮮なものは刺身で召し上がるとエビのとろっとした食感や甘みを堪能する... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年02月08日

    ひとさん

    知人から桜えびは生じゃないとと聞いていたので冷凍はやっぱり味が落ちるのかと思っていたのですが、とても美味しく大満足です!1パックの中にもたっぷり入っていたので、半分は丼にして半分は炊き込みご飯にしました。たっぷり楽しめました!

  • 評価:
    2024年12月23日

    kenzさん

    釜揚げシラスとはまた違った生シラスの美味しさに感激しました。

  • 評価:
    2024年12月04日

    nさん

    注文し早速に商品が届きました。迅速な御対応を頂きありがとうございました。楽しみに頂きます。

  • 評価:
    2024年11月27日

    内緒さん

    生しらす   ん〜 生桜エビってこんな感じか エビの味の前にヒゲが口に入れる度に 口の奥に突き刺さる〜

  • 評価:
    2024年10月22日

    ひなぽんぬさん

    生桜えびも生しらすも初めてで気になって選びました。 生しらすはすごく美味しかったです。生桜えびも美味しかったのですが、殻の部分が口の中で当たるのがすごく気になって…… 多分人によります。

  • 評価:
    2024年10月01日

    ワカマツ ヒトミさん

    昔食べた記憶を辿って注文しました。解凍もそれほど手間がかからず、熱々のご飯にのせていただきました。桜エビも新鮮でぷりぷりして甘みがありました。しらすも喉越しがよく生卵と一緒にいただくと絶品でした。時間が経つと、シラスはすぐ下がってしますので、解凍したらすぐに食べ切った方がいいですね。かき揚げにするのがもったいないくらいでしたが、これも美味でした。旬の時期はお取り寄せしたい一品ですね。

  • 評価:
    2024年06月27日

    バクさん

    生のしらすはなかなか近所では手に入らないので、コチラで注文させて頂きました。 しらすもエビも新鮮で解凍後簡単に頂けるのも良かったです。 また注文させて頂きます

  • 評価:
    2024年04月20日

    むしさんさん

    釜茹でしたしらすや桜エビはそれなりに食べますが、生しらす、生桜エビは海無し県ではあまり食べられないため、こちらを選びました。 冷凍品ですが生臭さもなく美味しかったです!

  • 評価:
    2023年10月30日

    KMさん

    静岡に住んでいた頃とれたてを食べていた生シラス。とれたてではないと鮮度がと心配していましたが、表示通りに解凍したら本当に美味しかったです!久しぶりの生シラスと生桜エビ。美味しく頂きました。

  • 評価:
    2023年06月04日

    魚介大好きさん

    焼津といえば、桜エビ。 いままで釜揚げばかりだったので、初の生桜エビにチャレンジしましたが、甘くてとても美味しかったです。 しらすも生姜醤油で頂き、日本酒がすすみました。 どちらも2パックでしたが、あっという間になくなってしました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

静岡県焼津市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 焼津市

焼津市は静岡県の中部に位置する自治体で、温暖な気候なまちです。焼津市には遠洋漁業の基地として主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港と、近海・沿岸のアジ・サバなどが水揚げされる小川港、シラスや駿河湾でしか漁獲できないサクラエビが水揚げされる大井川港があります。そのため、焼津では水産加工業も全国屈指の生産地となっており、カツオ節など様々な種類の水産物を特産品としています。また、温暖な気候と大井川を水源とする豊かな水など自然条件に恵まれ、米やいちご、茶、みかんなどの農業も豊富です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ① 焼津市の事業全般に活用
  2. ② 子育て・教育の分野に活用
  3. ③ 観光・交流、産業振興の分野に活用
  4. ④ 健康の分野に活用
  5. ⑤ 治水、防災、安全安心の分野に活用

お礼品のご紹介

  1. 焼津(やいづ)市は、静岡県のほぼ中央に位置し、日本一深い駿河湾に面して、富士山や伊豆半島を望む良好な自然環境や温暖な気候に恵まれたまちです。地域の特性を活かした水産加工品や農作物をはじめ、市内に源泉のある焼津温泉を楽しめる施設の利用券や宿泊券、また、地域産品を味わえる飲食店の利用券など、幅広いお礼品を揃えています。焼津の魅力をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ