お礼品ID:3131118
(受付終了)【2024年産】木箱入り 龍の瞳 キューブ米 (300g×6袋)【14-43】
メディアでも多数取り上げられる好評ブランド米
寄付金額17,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024年11月上旬から順次発送 2024年8月中旬以降のお申込みに関しては、2024年12月以降の発送、または年明けとなる見込みです。 2024年10月中旬以降のお申込みに関しては、2025年2月以降に順次発送いたしますが、お申込み状況によっては、数カ月かかる場合がございます。 予めご了承ください。 ※贈答などの場合、ご希望の時期にお届けできない場合もございますのでご了承ください。 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
発送期日:2024年11月上旬から順次発送
2024年8月中旬以降のお申込みに関しては、2024年12月以降の発送、または年明けとなる見込みです。
2024年10月中旬以降のお申込みに関しては、2025年2月以降に順次発送いたしますが、お申込み状況によっては、数カ月かかる場合がございます。
予めご了承ください。
※贈答などの場合、ご希望の時期にお届けできない場合もございますのでご了承ください。
※玄米での発送はできかねます。
【2022年産の龍の瞳が2つの全国コンテストで最高賞を獲得!!】
2022年産の米の味を競う二つの全国コンテストで、最高賞(第1位)を獲得しました。
●第11回米-1グランプリinらんこし グランプリ
●第16回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト2022 最優秀金賞
ブランド米・龍の瞳(飛騨産)を、1袋300g(約2合)のキューブ型にして、6個詰め合わせたギフトセットです。
特製木箱入りで、かわいらしい落ち着いた印象の包装なので、プレゼントや進物におすすめです。
【龍の瞳の発見】
龍の瞳(水稲品種 いのちの壱)は、2000年龍の瞳社長 今井隆が自宅前の田んぼで偶然に発見した突然変異種です。
炊き上がりの華やかな香り、甘み、大粒米が特徴です。
2000年の発見から、原種を大切に保存し、種もみの管理をしっかり行っています。
【こだわりの栽培】
この天からの恵みともいえる龍の瞳を特別な思いで栽培しています。
龍の瞳は一般的な米の品種と比べ、とても栽培の難しいお米です。
病気にもかかりやすいという特徴があるため、とても厳しい内容の栽培マニュアルを作り、その内容に沿って栽培していただいています。
「最高に美味しくて、安全なお米を日本中の人たちに食べていただきたい」という想いで契約農家さんには究極のお米作りを目指す「巧(たくみ)」となって取り組んでいただいています。
また品質と食味の向上を図るため、生産者の方々と定期的な会議、田んぼの巡回などを通して、ともに研究し絆を深め合っています。
これまでに龍の瞳契約農家のお米が全国の米コンクールで金賞や日本一にたびたび受賞し、2015年2月にはヤフーで厳選米100選の第一位になりました。
現在では下呂のブランド米として、大切な方への贈り物として、特別な日のお食事にと自信をもってご提供させていただいております。
【地場産品類型番号】
3イ(精米) 地場産品3号イに規定する、当該地方団体の属する都道府県の区域内において生産さ れた玄米を原材料として、当該地方団体の区域内において精白したもの。
【地場産品に該当する理由】
岐阜県
お礼品詳細
内容量 | 龍の瞳 300g×6個(計 1.8kg) |
---|---|
品種 | いのちの壱 |
産年 | 2024年産 |
産地 | 岐阜県飛騨地域 |
精米年月日 | お申込み後精米 |
配送方法 | 常温 |
賞味期限 | 賞味期限はありませんが、精米日から1ヶ月~2ヶ月の間をお勧めします。 |
保管方法 | 冷暗所または冷蔵庫に密閉容器に入れ保管 |
提供 | 株式会社 龍の瞳 |
提供元 | 下呂市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
下呂市役所 観光商工部 商工課 ふるさと納税担当
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0576-24-2638
メールアドレス:furusato@city.gero.lg.jp
岐阜県下呂市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
-
評価:2023年04月09日
美濃里さん
岐阜のお米は本当に美味しいと岐阜出身の私が思うのだけど、なかなか手に入れる方法がありませんでした。首都圏に住む今、知人にお土産にしようとしても、お米は重いし… 今回、ふるさと納税で2合ずつにパックされてるものを見つけました。 もちろん、賞味いただいた感想は素晴らしかったです! 私も嬉しくなりました。 もちもちで甘く、ほんとうに美味しいご飯が炊き上がりますよ〜
岐阜県下呂市のご紹介
下呂市は日本三名泉の一つとして称えられる「下呂温泉」や「御嶽山」、岐阜の宝もの認定第1号の「小坂の滝めぐり」など、いで湯と清流が織りなす自然豊かな地域です。
市内を南北に流れる飛騨川と馬瀬川。その清らかな水で育つ「鮎」や「米」。
甘味を増した飛騨トマトや市内の90%以上を占める森林を使った香り豊かな木工製品。
全国的知名度となる前から旅館の夕食として提供され続ける「飛騨牛」や郷土料理「けいちゃん」。
こうした豊かな自然環境やふるさとの味は、下呂市を愛する皆様によって支えられています。
自然の恵み等が詰まった特産品と、温泉を体感いただける宿泊券を、お礼の品としてお届けいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 観光・商工・農林業振興に関する事業
- こども、子育て、健康、医療、福祉に関する事業
- まちづくり、市民活動、定住促進、地域振興に関する事業
- 消防、防災、交通安全、環境に関する事業
- 教育、生涯学習、スポーツ、文化振興に関する事業
- 特に指定なし(市長におまかせ)
お礼品のご紹介
岐阜県下呂市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。