初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3119867

蒲鉾 旅するかまぼこ うまうま牛たん味(22g×3枚)ホヤぼーやスマートカートン付 20563728
蒲鉾 旅するかまぼこ うまうま牛たん味(22g×3枚)ホヤぼーやスマートカートン付 20563728
蒲鉾 旅するかまぼこ うまうま牛たん味(22g×3枚)ホヤぼーやスマートカートン付 20563728
蒲鉾 旅するかまぼこ うまうま牛たん味(22g×3枚)ホヤぼーやスマートカートン付 20563728

蒲鉾 旅するかまぼこ うまうま牛たん味(22g×3枚)ホヤぼーやスマートカートン付 20563728

宮城県気仙沼市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

宮城名産 牛タンと笹かまのコラボレーション / 蒲鉾 旅するかまぼこ うまうま牛たん味(22g×3枚)ホヤぼーやスマートカートン付 カマボコ 個包装 常温保存可 / 株式会社かねせん / 宮城県気仙沼市

0.0
0

寄付金額2,500円

お礼品発送予定時期
決済確認から1ヶ月程度 ※寄附申込がお盆・連休前後の場合や寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【旅するかまぼこ】は常温で長持ちする珍しい魚肉練り製品です。

魚肉練り製品の多くは冷蔵保存が必須で、長時間の持ち運びは難しいものでした。
それに課題を感じていた自社は、お隣の南三陸町にあるライバル老舗蒲鉾店の及善商店と手を組み、共同で常温保存方法について研究をしました。
その結果得られた独自のかまぼこ加圧加熱殺菌技術により、かまぼこ本来の旨みや食感を損なうことなく常温で長期間の保存が可能となりました。
【旅するかまぼこ】というネーミングは『かまぼこを遠くまで持ち運んでほしい!』という、我々かまぼこ屋の願いが込められています。

お子様を含めたご家族で召し上がれるように一口サイズで個包装になっています。
パッケージにもこだわり、かわいらしい全10種類の表情のととちゃんがランダムに3枚入っています。
味は、牛タンとブラックペッパーのピリ辛味で、宮城名産の牛タンと笹かまを一挙両得で味わえる返礼品となっています。

●ホヤぼーやスタンドになる【ホヤぼーや スマートカートン】
気仙沼市の観光キャラクター「海の子 ホヤぼーや」が描かれており、外側は通常の段ボール材のようですが、内側に印刷が施されており、開けた時に鮮やかな色が広がります。
最大の特徴は、使用後に切り取って工作することによりホヤぼーやのスタンドになることです。
あなたの家に届いた梱包材がホヤぼーやスタンドになりますので、包材としての役割だけでなく、その後も有効的に利用することができます。

●気仙沼蒲鉾かねせんとは?
「気仙沼蒲鉾かねせん」は大正七年(1918年)、漁業の街、宮城県気仙沼市で創業。
2011年の東日本大震災では大きな被害を受けましたが、その年の11月には店舗を補修し営業を再開。
その後地区の嵩上げや区画整理などのために移転して仮設営業を経て、元々の場所で2019年10月に本設再オープンとなりました。

蒲鉾は体を作るために必要な必須アミノ酸をバランスよく含んだ魚肉たんぱくを原料としているために栄養価も高く、だからこそ子どもたちにこそもっと食べてもらいたい食品です。
かわいいパッケージの【旅するかまぼこ】や、気仙沼市内でのかまぼこ製造体験教室など、子どもたちに届く表現方法を模索しています。
安心安全で骨や皮の心配も無く魚肉たんぱくを手軽に摂取しできるヘルシーな食生活の一助となれるように、魚の街 気仙沼の魚肉練りの技術と伝統を守り続け、常に新しい挑戦をし続けています。

≪内容量≫
・牛タン入りかまぼこ 個別包装 22g×3枚
・ホヤぼーや スマートカートン×1

≪原材料≫
魚肉(米国製造)、牛タン、卵白、食塩、糖類(砂糖、ブドウ糖)、清酒、みりん、ブラックペッパー/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンB1

≪アレルギー≫
卵、牛肉

≪賞味期限≫
製造から180日

■地場産品基準
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

配送方法 通常
事業者 株式会社かねせん
提供元 気仙沼市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間~1ヶ月程度 ※繁忙期は約2ヶ月ほどお待たせすることがございます

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:気仙沼市ふるさと納税サポートセンター

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:050-3163-8255

メールアドレス:support@furusato-ksn.jp

宮城県気仙沼市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

牛タン

さとふるでは牛タンのお礼品を多数掲載しています。牛タンは、牛の舌の部分を指し、特有の食感と風味が特徴の食材です。焼肉やしゃぶしゃぶ、煮込み料理などで広く利用されており、日本では人気のある部位です。タンの部位によって食感は異なり、脂がのりやすいジューシーなタン元や、歯ごたえのあるタン中など、さまざまな味わいをお楽しみいただけます。シンプルに素材を味わえる焼肉・しゃぶしゃぶから、スープ・シチュー・カレーなどの煮込み料理まで、幅広い牛タン料理をご堪能ください。 さとふるでは牛タンのお礼品を多数掲載しています。牛タンは、牛の舌の部分を指し、特有の食感と風味が特徴の食材です。焼肉やしゃぶしゃぶ、煮込み料理などで広く利用されており、日本では人気のある部位です... 続きを読む

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

宮城県気仙沼市のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 気仙沼市

宮城県北東部の太平洋沿岸に位置する気仙沼市には、日本有数の水揚げ量を誇る気仙沼市魚市場があり、近海漁業のほか、世界の海で漁獲された魚介類が所狭しと並びます。

食の面では気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオ、メカジキなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。

東日本大震災では大きな被害を受けましたが、温かい御支援により一歩ずつ復興の道を歩んでいます。「世界と繋がる港町」を目指して進む気仙沼市を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興と雇用の創出
  2. 保健・福祉・医療の充実
  3. 教育の充実
  4. まちづくり一般
  5. 生活基盤の整備
  6. 使いみちを特定しない

お礼品のご紹介

  1. 気仙沼市では、地域の特性を活かした海産物や農産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。気仙沼の魅力がたっぷり詰まった特産品をぜひご覧ください!

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ