初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3117085

阿波黒牛(ステーキ用)400g (サーロイン・モモ 各200g)
阿波黒牛(ステーキ用)400g (サーロイン・モモ 各200g)
阿波黒牛(ステーキ用)400g (サーロイン・モモ 各200g)
阿波黒牛(ステーキ用)400g (サーロイン・モモ 各200g)

阿波黒牛(ステーキ用)400g (サーロイン・モモ 各200g)

徳島県鳴門市

56
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

阿波黒牛サーロインとモモ肉が一度に味わえるセット

4.5
56

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
決済から30日前後
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍

お礼品の内容・特徴

サーロインステーキのとろけるような食感、脂身の甘さを感じつつ、牛モモステーキの強い旨味と香り、適度な歯応えをお楽しみ下さい。
上質な肉質なのでミディアムレアで仕上げて、シンプルな味付け(ピンク岩塩やわさび醤油)で召し上がって頂くのがお勧めです。
自分へのご褒美、お土産、ご進物にも喜ばれること間違いなしのセットです。

【阿波黒牛とは】
徳島県鳴門市、吉野川の清流を見下ろし、遠くは眉山を眺める阿波山麗。
自然環境に恵まれたこの地に長谷川牧場があります。
ここでのびのびと育つ黒毛和牛の脂&野性味ある赤身肉の旨さをあわせ持つ“イイとこ取り”ビーフが「阿波黒牛」。

「阿波黒牛」は厳選された血統の黒毛和牛とホルスタイン種との交配によって生まれたオリジナルブランド。
普通の牛より長期飼育することによって、肉の線維がキメ細かくなり、歯切れも良く、柔らかで優良な牛に成長します。
長年のノウハウから考案した独自飼料や鳴門金時などを与えることで、脂の旨味が増すと同時に、ねっとり、しっとり、口どけのいいお肉に。
さらに同牧場では、牛の健康状態のチェックをはじめ徹底した衛生管理と品質管理が行き届いています。
牛のコンディションを見極めるのは人の眼、そのために牛と寄り添い合い、愛情を込めて育てています。
一頭、一頭、個別の履歴をコンピューターで一元管理するなど、厳格な「安全・安心の食」への取り組みを行っています。

【注意事項】
※クール便にて配送いたしますので、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)への配送はできかねますので、ご了承ください。

お礼品詳細

内容量 サーロイン200g・モモ200g
配送方法 冷凍
消費期限 14日間 ※解凍後は期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
発送元 北島藤原精肉店
提供元 鳴門市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:戦略企画課

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:088-684-1120

メールアドレス:furusato@city.naruto.i-tokushima.jp

徳島県鳴門市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ステーキ

さとふるではステーキのお礼品を多数掲載しています。ステーキは、牛肉の中でも特に厚切りにされた部位を指し、焼いて調理する料理のひとつです。肉の部位や焼き加減によって異なる食感や風味をさまざまお楽しみいただけます。シンプルに塩と胡椒で味付けし、両面を焼いて肉本来の旨みをを堪能したり、ガーリックバターや赤ワインソース、ステーキソースなどを添えることで、さらに豊かな味わいを楽しむことができます。ご家庭用はもちろん、特別な日のディナーや、大切な人との記念日など、贅沢なひとときを演出するための一品として、ステーキをお楽しみください。 さとふるではステーキのお礼品を多数掲載しています。ステーキは、牛肉の中でも特に厚切りにされた部位を指し、焼いて調理する料理のひとつです。肉の部位や焼き加減によって異なる食感や風味をさまざまお楽し... 続きを読む

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月06日

    さん

    サーロインとモモのセットで、期待してなかったモモの方も柔らかくて美味しい。

  • 評価:
    2025年03月11日

    たかさん

    家族で堪能できました

  • 評価:
    2025年03月02日

    k.rukeさん

    食べ比べましたがどちらも肉の味が良く美味しく頂きました。マタリピしたいです。

  • 評価:
    2025年03月02日

    さん

    離れてくらす息子に美味しいお肉を食べさせてやりたくて。息子も大喜びでした。

  • 評価:
    2025年01月27日

    しきさん

    阿波黒牛ステーキで2024年を締めました。 美味しかったです。

  • 評価:
    2025年01月18日

    ちゃみさん

    家族みんなで食べました。あっという間になくなってしまい、本当に美味しかったです。

  • 評価:
    2025年01月16日

    れれさん

    サーロインが苦手でしたが、普通のフライパンでよく焼き食べたところ、とてもおいしかったです。賞味期限ギリギリに解凍してしまったため、焼いた日に全部食べれず、次の日レンジで温めて食べましたが、味が落ちていませんでした。 モモはサーロインと比べ硬さが目立ちましたが、スーパーなどでは手に入らないレベルのものかと思います。

  • 評価:
    2025年01月11日

    太郎さん

    初めて聞いた和牛でしたが、とても美味しく頂きました。 子供と2人で半分こして2種類食べましたが満足です。 子供はサーロインが好みで私はモモの方が好みでした!年の差な(笑)

  • 評価:
    2025年01月08日

    りとりとさん

    7歳と9歳の姉妹で400gペロリと食べてしまいました。 親の口にはお味見程度のカケラが入りました。 サーロインはもちろん柔らかいのですが、モモの方が美味しいとのことです。 次回はモモだけどーんと頼もうかと思います。

  • 評価:
    2025年01月05日

    すっぽんさん

    普段アンガス牛ばかりなので 国産牛は臭みもなく 焼いて時間がたっても固くない 美味しかったです。 ただステーキの端に牛脂があり 焼く前にかなり切り落としました 私には牛脂はいらないかな

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

徳島県鳴門市のご紹介

  1. 全国
  2. 徳島県
  3. 鳴門市

鳴門市は、四国の東端に位置し、大鳴門橋で繋がる淡路島との間には市名の由来となった鳴門海峡があり、渦潮(鳴門の渦潮)が有名です。

この渦潮によって、豊穣な鳴門近海から産み出される、「鳴門わかめ」や「鳴門鯛」といった豊富な海の幸を私たちに届けてくれます。さらに、海だけでなく、豊かな自然に恵まれた鳴門市には、「なると金時」や「鳴門れんこん」など、四季折々、自慢の味覚がたくさんあります。ふるさと納税を通して、「渦の国 鳴門」の魅力を知っていただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て支援及び青少年健全育成等の次世代育成支援
  2. 2.社会福祉及び高齢者福祉の向上
  3. 3.健康増進及びスポーツ振興
  4. 4.徳島ヴォルティスへの支援
  5. 5.防災・防犯対策及び救急・消防等の充実強化
  6. 6.環境の保全及び循環型社会の構築
  7. 7.教育環境の充実及び生涯学習の推進
  8. 8.文化・芸術活動の推進及び文化財の保護活用
  9. 9.「なると第九」ブランド化事業への活用
  10. 10.地場産業の育成及び企業誘致・就業機会の充実
  11. 11.地域ブランド及び地産地消の推進
  12. 12.観光・交流の推進
  13. 13.地域コミュニティ・ボランティア活動の推進
  14. 14.安心安全な水を未来につなげる事業
  15. 15.サイクリングによるまちづくり推進事業
  16. 16.市への一任

お礼品のご紹介

  1. 徳島県鳴門市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ