お礼品ID:3100521
アイビーログ工房 Log Step(ログステップ)スギの背板の階段(2段) 発送不可 ar-0015
存在感十分の丸太の階段です。自宅のデッキなどに自然素材の階段が欲しい方はぜひ。
寄付金額180,000円
- お礼品発送予定時期
- 発送不可 ※アイビーログ工房(高知県香南市香我美町口西川1436-1)まで取りに来ていただける方限定のお品です
品切れ中
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
【受注生産・数量限定・発送不可】
アイビーログ工房は地元高知の木を100%使った国内有数のハンドカットログハウスメーカーです。
丸太を製材した時にどうしてもできる「背板」と呼ばれる材を使った階段です。
・写真は、幅60cm、蹴上18cm、踏面20cm程度、イエローオークで塗装したものです。(側面の色は現在取り扱いがありません。写真はイメージです。)
・受注生産なのでサイズのご希望を承ります。製造可能サイズの上限は幅60cm、蹴上18cm、踏面20cm程度です。
※サイズのご希望がない場合は、幅60cm、蹴上18cm、踏面20cm程度、イエローオークで塗装したものを直接お渡しします
※希望箇所に設置可能かどうか、事前に提供事業者へご確認ください
(ご連絡がないままご寄附をいただきました場合は、設置不可により製造をお断りする可能性がありますのでご注意ください)
・ステップ(階段)は2段までとさせていただきます。
・塗装はノンロットのイエローオーク、ライトオーク、マホガニーレッドの3種です。(室内で使用する場合は無塗装、屋外の場合は塗装をお勧めします。)
・体に害のない製品作りを心がけています。天然素材で自然乾燥のため、防虫処理をしておらず、稀に割れや虫が出ることもあります。
・屋外で使うことを想定していますが、雨風にずっとさらし続けた場合は塗装が薄くなってきます。2、3年に1度の再塗装は必要です。
※写真はイメージです
※ステップ下の舗装等は行いません(必要な場合は寄附者様ご負担でご準備をお願いいたします)
※品質保証期間などはありません
【ご寄附いただく前にご確認ください!!】
1.希望箇所に設置可能かどうか、事前に提供事業者へご確認ください
(連絡先:アイビーログ工房 0887-50-1774)
2.発送不可の返礼品です(加工場まで取りに来ていただける方限定のお品です)
3.お渡し場所:アイビーログ工房 〒781-5454 高知県香南市香我美町口西川1436-1
【提供】アイビーログ工房
地場産品類型:第3号
類型該当理由:香南市内において、製造工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
アイビーログ工房は地元高知の木を100%使った国内有数のハンドカットログハウスメーカーです。
丸太を製材した時にどうしてもできる「背板」と呼ばれる材を使った階段です。
・写真は、幅60cm、蹴上18cm、踏面20cm程度、イエローオークで塗装したものです。(側面の色は現在取り扱いがありません。写真はイメージです。)
・受注生産なのでサイズのご希望を承ります。製造可能サイズの上限は幅60cm、蹴上18cm、踏面20cm程度です。
※サイズのご希望がない場合は、幅60cm、蹴上18cm、踏面20cm程度、イエローオークで塗装したものを直接お渡しします
※希望箇所に設置可能かどうか、事前に提供事業者へご確認ください
(ご連絡がないままご寄附をいただきました場合は、設置不可により製造をお断りする可能性がありますのでご注意ください)
・ステップ(階段)は2段までとさせていただきます。
・塗装はノンロットのイエローオーク、ライトオーク、マホガニーレッドの3種です。(室内で使用する場合は無塗装、屋外の場合は塗装をお勧めします。)
・体に害のない製品作りを心がけています。天然素材で自然乾燥のため、防虫処理をしておらず、稀に割れや虫が出ることもあります。
・屋外で使うことを想定していますが、雨風にずっとさらし続けた場合は塗装が薄くなってきます。2、3年に1度の再塗装は必要です。
※写真はイメージです
※ステップ下の舗装等は行いません(必要な場合は寄附者様ご負担でご準備をお願いいたします)
※品質保証期間などはありません
【ご寄附いただく前にご確認ください!!】
1.希望箇所に設置可能かどうか、事前に提供事業者へご確認ください
(連絡先:アイビーログ工房 0887-50-1774)
2.発送不可の返礼品です(加工場まで取りに来ていただける方限定のお品です)
3.お渡し場所:アイビーログ工房 〒781-5454 高知県香南市香我美町口西川1436-1
【提供】アイビーログ工房
地場産品類型:第3号
類型該当理由:香南市内において、製造工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
お礼品詳細
容量 | 【注意:ご寄付いただく前に事業者へお問い合わせください】 ログステップ×1個(2段) |
---|---|
配送方法 | 通常便 |
提供元 | 香南市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1カ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:寄附について:商工観光課ふるさと納税担当●返礼品について:一般社団法人香南市観光協会(0887-56-5200/konan-kanko@md.pikara.ne.jp)
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0887-50-3013
メールアドレス:furusato@city.kochi-konan.lg.jp
高知県香南市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他家具・インテリア
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
高知県香南市のご紹介
高知県香南市は、平成18年3月に赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村の5町村が合併し、誕生しました。
北部は四国山地の一部を構成する山林、中部・南部は自然豊かな里山環境と肥沃な香長平野が広がり、水量豊かな河川と太平洋に面する海岸を有し、都市機能も併せ持つバランスの良い地域です。
「水・緑・風が輝く 豊かな暮らしと産業で 飛躍するまち“香南市”」をキャッチフレーズに、市民一人ひとりが幸せを実感できる元気なまちづくりを目指しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 市政一般への活用
- 社会を生き抜く力を育む教育並びに健康及び地域福祉の推進に関する事業
- 災害に強いまちづくり及び活力ある地域活動の推進に関する事業
- 豊かな自然環境の保全、未来に繋がる産業の振興及び魅力ある観光の推進に関する事業
お礼品のご紹介
高知県香南市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。