お礼品ID:3093925




ステンレスボウル&プレート&ザル9点セット 燕三条製 キッチンツール【020P104】

ボウルとプレートは細かな凹凸加工が施された素材を使用。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ボウルとプレートは細かな凹凸加工が施された素材を使用。
丈夫で耐食性に優れたステンレスにマットな質感で高級感があります。
ザルは目が細かく丈夫な16メッシュを使用。目詰まりしにくく、小さなお米もはさまらない細かな網目です。
各サイズを重ねて収納できます。
■返礼品
ボウルL(約径22×高さ9.5cm・2.7L)・M(約径19×高さ8cm・1.6L)・S(約径15.5×高さ7cm・900ml)・ザルL(約径22×高さ8cm)・M(約19×高さ7.5cm)・S(約径16×高さ6.5cm)・プレートL(約径22×高さ1.3cm)・M(約径19.5×高さ1.3cm)・S(約径16×高さ1.3cm)各1
■材質
ステンレス
■配送方法
通常便
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:三条市ふるさと納税コールセンター
受付時間:月~金 9:00~17:00(祝日、お盆休み、年末年始を除く)
電話番号:0120-178-128
メールアドレス:furusato-sanjo@egg.co.jp
新潟県三条市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
畑
2023年01月25日
手にしてみて、弘法筆を選ばずとは言うけれど道具って大事だなぁって思いながら使ってます。
ぽす
2022年12月19日
100均のものを使っていましたが、やはり全く別物でとてもシッカリしています。 気に入りました。蓋ができるのもいいです!
もとりん
2022年12月12日
しまうのに便利。三種類のボールは使いやすい。
J
2022年12月03日
セットで統一感が出てとてもいいです
きんちゃん
2022年11月18日
娘の一人暮らしに持たせようと、選びましたが、しっかりしているし、サイズ感も良かったので妻が自宅用にも欲しがっています。
40代
2023年01月31日
サイズをきちんとチェックしなかったため、到着したときの感想は、思ったより小さいでした。 が実際に使ってみると、ちょうどよい大きさで、冷蔵庫にも入れやすいし、見栄えもいいし、ふたも使いやすく、 良いお品でした。
いりべ
2022年12月27日
ザルが丈夫で使いやすいです。 蓋付きなので冷蔵庫で保存する際に便利です。
びでろん
2022年12月18日
タイトルにもある様に大中小のボウルとザル!収納、使い用途に期待が持てました!
あっくん
2022年12月04日
息子家族にプレゼントしました。 使いやすい大きさで、喜んでくれました。
ぽんぽこりん
2022年11月24日
我が家では一番よく使うサイズ.しっかりしていて安定感のある形も気に入っています・ 長く愛用します.
新潟県三条市のご紹介
平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。
鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、「ものづくりのまち」三条市(さんじょうし)には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。
米どころ新潟の名に恥じない米はもとより、果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
寄附していただいた方に、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。