初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3092548

天草大王醤油鍋セット_S122-001A

天草大王醤油鍋セット_S122-001A

熊本県天草市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

天草大王の味がまるっと入った地鶏鍋です。

1.0
1

寄付金額22,000円

お礼品発送予定時期
ご寄付の入金を確認後、原則として30日以内に発送します。 ただし、人気のお礼品などは、発送までに1~3ヶ月程度お時間をいただく場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

かつて天草で飼育されていた大型の地鶏「天草大王」
その大きさは、最大90cmにも。
江戸~明治にかけて熊本県で飼育されていました。
大型の地鶏で、その味の良さから博多の水炊き用とされていましたが昭和初期に絶滅。
天草大王をもう一度、復活したいという想いのもと、当時の油絵や
わずかな文献を参考に熊本県農業センターが復元を試み10年の歳月をかけて平成12年に新原種を誕生させました。
ブロイラーなどの3倍にあたる日齢120日以上で出荷される
天草大王の肉は身が締まり、プリっと歯ごたえのある弾力です。

天草大王のプリッとした弾力のある肉、
天草大王の肉を使ったつくね、
天草大王から贅沢にだしをとった濃厚な旨みが濃縮したスープと
天草大王の味がまるっと入った地鶏鍋です。

鳥蔵の天草大王醤油鍋は天草で育てられた天草大王から贅沢に出しをとったスープとお肉
天草大王を使ったつくねなどがセットになった天草大王醤油鍋です。
締めに最後は、つるっとしこしこ天草産のちゃんぽん麺もお召し上がりください。
まだ残ったスープがありましたら、ご飯と卵を入れ雑炊にしても美味しいです。

【作り方】
天草大王のお肉は解凍して、野菜(白菜、白ネギ、シイタケ、シメジ、人参、大根…)
お豆腐、マロニーなど適量に切りご用意ください。
お鍋に天草大王濃縮スープ500ml、水600mlを入れて薄め、解凍したお肉と野菜を入れ、
火にかけて、くつくつと煮えてきたらお召し上がりください。

【原材料】
天草大王モモ肉、胸肉
つくね:天草大王モモ肉、胸肉(国産鶏肉)、ねぎ、人参、生姜、にんにく、卵、調味料(アミノ酸)
濃縮スープ:天草大王鶏ガラ、人参、大根、玉ねぎ、キャベツ、醤油(大豆、小麦を含む)(国産製造)、さとう、塩、調味料(アミノ酸)、かつお節エキス、昆布エキス
ちゃんぽん麺:小麦粉(国内製造)かんすい、酒精、クチナシ黄色素、PH調整剤、水酸化カルシウム

【賞味期限】
製造日から1年間

【内容量】
天草大王鶏肉400g
つくね200g
天草大王濃縮スープ500g
ちゃんぽん麺300g

【保存方法】
要冷凍

【アレルギー】
卵・小麦・鶏肉・大豆


【注意事項】
※画像はイメージです。
※配送日の指定はできません。
※天候や自然災害、配送状況などの影響により、発送が遅れる場合があります。
※ご寄付者様の都合により返礼品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合は、再配送は致しかねます。
※長期でのご不在やご住所の変更は、配送予定の3週間前までにご連絡ください。
※出荷準備に入りますと住所の変更は出来かねます。お早めにご連絡ください。
※転送される場合、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。


地場産品基準:2号
主要な部分が市内で飼育された鶏を利用し加工しているため

お礼品詳細

配送方法 冷凍
返礼品取扱事業所 鳥料理 鳥蔵
提供元 天草市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から3週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:天草市ふるさと納税サポート室 

受付時間:(平日)9:00~18:00

電話番号:050-5444-6448

メールアドレス:support@amakusa.furusato-lg.jp

熊本県天草市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

地鶏

さとふるでは地鶏のお礼品を多数掲載しています。地鶏は日本の在来種(明治時代までに成立または定着したもの)の血を半分以上継ぎ、飼育方法が日本農林規格(JAS)によって定められている鶏です。さまざまな品種がありますが、現在は60種以上の品種が流通しています。地鶏は鶏本来の旨みやコク、適度な歯ごたえが特徴で、希少性が高い品種です。焼鳥、焼肉、鍋物などのシンプルな調理法は、地鶏本来の上質な肉質と風味を生かした滋味豊かな味わいをお楽しみいただけます。また、地鶏を使用した唐揚げや親子丼、本格的な郷土料理メニューなど多彩な一品をご用意しております。 さとふるでは地鶏のお礼品を多数掲載しています。地鶏は日本の在来種(明治時代までに成立または定着したもの)の血を半分以上継ぎ、飼育方法が日本農林規格(JAS)によって定められている鶏です。さまざま... 続きを読む

鶏肉

さとふるでは鶏肉のお礼品を多数掲載しています。鶏肉は、焼き鳥やチキンステーキなどの焼きもの、揚げものでは唐揚げやチキンカツ、炒めものではにんにく醤油とバターが香るガリバタチキンなどさまざまな料理になります。鍋料理では鶏ひき肉をつみれにするといろいろな鍋にあう具材になります。鶏肉をゆでて細く切ったものと、細切りの野菜をごまだれで和えるバンバンジーや、下味をつけた鶏肉をラップで包み、ビニールの保存袋に入れてゆでて作る鶏ハムもおすすめです。鶏肉を使った様々な料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税で鶏肉のお礼品がたくさん届いた時は、キッチンペーパーなどで水分をよく取って、1~2日以内に食べる分はラップに包んでから密閉容器に入れて、冷蔵庫のチルド室などの低温で保存します。すぐに食べない分は一回ごとに分けてラップで包み、ビニールの保存袋などに入れて冷凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは鶏肉のお礼品を多数掲載しています。鶏肉は、焼き鳥やチキンステーキなどの焼きもの、揚げものでは唐揚げやチキンカツ、炒めものではにんにく醤油とバターが香るガリバタチキンなどさまざまな料理... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月17日

    アツシさん

    鳥肉400g スープ 麺2袋  鳥つくね9個 22000円でこれだけ びっくり 味はまだ食べてないからわからないが 返礼品とはいえこの量でこの値段 買った自分があほうらしい

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

熊本県天草市のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 天草市

天草市は熊本県の南西部に位置しており、周囲を東シナ海・有明海・八代海という3つの海に囲まれています。

美しく青い海や大小さまざまな島などが織り成す雄大な景観をはじめ、季節を問わず一年中楽しむことのできるイルカウォッチングや日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された恐竜の島、南蛮文化やキリシタンの歴史など、自然と文化に育まれた島です。

また、海も山もある天草は、日本でも指折りの食材の宝庫。車海老や鯛などの各種海産物はもちろんのこと、「デコポン」などの柑橘類や地鶏の「天草大王」、南蛮柿(イチジク)を使ったスイーツなど多くの特産品があり、ふるさと納税のお礼品でも大変好評をいただいております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 行ってみたい観光の島づくり
  2. 若者が働ける島づくり
  3. 安心でいきいきと暮らせる島づくり
  4. がまだせ天草エアライン
  5. 地域コミュニティづくり 本渡まちづくり協議会
  6. 地域コミュニティづくり 本渡南地区振興会
  7. 地域コミュニティづくり 本渡北地区振興会
  8. 地域コミュニティづくり 亀場地区振興会
  9. 地域コミュニティづくり 枦宇土地区振興会
  10. 地域コミュニティづくり 志柿地区振興会
  11. 地域コミュニティづくり 下浦地区振興会
  12. 地域コミュニティづくり 楠浦地区振興会
  13. 地域コミュニティづくり 本町地区振興会
  14. 地域コミュニティづくり 佐伊津地区振興会
  15. 地域コミュニティづくり 宮地岳地区振興会
  16. 地域コミュニティづくり 牛深まちづくり協議会
  17. 地域コミュニティづくり 牛深地区振興会
  18. 地域コミュニティづくり 久玉地区振興会
  19. 地域コミュニティづくり 深海地区振興会
  20. 地域コミュニティづくり 魚貫地区振興会
  21. 地域コミュニティづくり 二浦地区振興会
  22. 地域コミュニティづくり 有明まちづくり協議会
  23. 地域コミュニティづくり 楠甫地区振興会
  24. 地域コミュニティづくり 大浦地区振興会
  25. 地域コミュニティづくり 須子地区振興会
  26. 地域コミュニティづくり 赤崎地区振興会
  27. 地域コミュニティづくり 上津浦地区振興会
  28. 地域コミュニティづくり 下津浦地区振興会
  29. 地域コミュニティづくり 島子地区振興会
  30. 地域コミュニティづくり 御所浦まちづくり協議会
  31. 地域コミュニティづくり 御所浦地区振興会
  32. 地域コミュニティづくり 御所浦南地区振興会
  33. 地域コミュニティづくり 牧島地区振興会
  34. 地域コミュニティづくり 御所浦北地区振興会
  35. 地域コミュニティづくり 嵐口地区振興会
  36. 地域コミュニティづくり 倉岳まちづくり協議会
  37. 地域コミュニティづくり 浦地区振興会
  38. 地域コミュニティづくり 棚底地区振興会
  39. 地域コミュニティづくり 宮田地区振興会
  40. 地域コミュニティづくり 栖本まちづくり協議会
  41. 地域コミュニティづくり 栖本地区振興会
  42. 地域コミュニティづくり 新和まちづくり協議会
  43. 地域コミュニティづくり 小宮地地区振興会
  44. 地域コミュニティづくり 宮南地区振興会
  45. 地域コミュニティづくり 大宮地地区振興会
  46. 地域コミュニティづくり 大多尾地区振興会
  47. 地域コミュニティづくり 中田地区振興会
  48. 地域コミュニティづくり 碇石地区振興会
  49. 地域コミュニティづくり 五和まちづくり協議会
  50. 地域コミュニティづくり 御領まちづくり振興会
  51. 地域コミュニティづくり 鬼池まちづくり振興会
  52. 地域コミュニティづくり 二江まちづくり振興会
  53. 地域コミュニティづくり 手野まちづくり振興会
  54. 地域コミュニティづくり 城河原地域づくり振興会
  55. 地域コミュニティづくり 天草まちづくり協議会
  56. 地域コミュニティづくり 福連木里づくり振興会
  57. 地域コミュニティづくり 下田北地区振興会
  58. 地域コミュニティづくり 下田南地区振興会
  59. 地域コミュニティづくり 高浜地区振興会
  60. 地域コミュニティづくり 大江地域づくり振興会
  61. 地域コミュニティづくり 河浦まちづくり協議会
  62. 地域コミュニティづくり 一町田地区振興会
  63. 地域コミュニティづくり 新合地区振興会
  64. 地域コミュニティづくり 富津地区振興会
  65. 地域コミュニティづくり 宮野河内地区振興会
  66. 市長おまかせ

お礼品のご紹介

  1. 天草市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ