初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3088881

エゾバフンウニ(黄色~赤色)100g~110g A-24010
エゾバフンウニ(黄色~赤色)100g~110g A-24010

エゾバフンウニ(黄色~赤色)100g~110g A-24010

北海道根室市

40
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

鮮度にこだわった剥きたてを直送いたします。ミョウバン不使用の無添加・未冷凍の味をご堪能ください。

4.6
40

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
入金確認後、1~3週間程度で発送。※漁や天候状況により、発送までにお時間がかかる場合があります。不在や受取りができない日を「備考欄」にお書きください。※発送連絡をご希望の場合は備考欄にその旨をご記入いただき、連絡先メールアドレスをご記入ください。備考欄はお申し込み完了後にアンケート項目として表示されます。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【名称】バフンウニ
【内容量】100~110g×1P
【原産地】ロシア産又は北海道産(5%未満)
※ウニの産地は令和5年の使用実績順
【加工地】根室市
【主要原材料】バフンウニ
【消費期限】発送から5日間(要冷蔵)(生モノですのでお早めにお召し上がりください)
【保存方法】要冷蔵(10℃以下)
【加工者】株式会社新海水産 北海道根室市宝林町3-65-3
泰匠物産 北海道根室市穂香125-4
【販売者】株式会社新海水産 北海道根室市宝林町3丁目65番地3
【配送方法】冷蔵便


※画像はイメージです

【北海道根室市について】
根室市は、北海道の東、道東に位置し、三方を太平洋、オホーツク海に囲まれており、豊富な海産物が集まる水産都市です。
近隣に釧路空港、中標津空港があり、関東や関西方面からのアクセスも良好です。
●釧路空港から根室市まで 釧路空港~根室市 約2時間30分
●中標津空港から根室市まで 中標津空港~根室市 約1時間30分
ふるさと納税の返礼品では、ラインナップのほとんどが海産物となっており、人気ランキング上位の品も多くあります。
食卓を彩る1品に、ぜひ根室市の返礼品はいかがでしょうか。

【根室市のウニについて】
高級料理店でも使用される、濃厚な味わいが魅力の雲丹といえば「バフンウニ」。
その日に仕入れた「エゾバフンウニ」を、中の身を傷つけないように丁寧に殻剥き、鮮度を保ちながら迅速な手付きでの折り詰めの「生うに」は、職人技による芸術作品のような美しさです。
また、「塩水ウニ」も海水と同じ濃度の塩水に漬け込むことで、自然本来の甘みや旨味を感じられるので、海鮮丼やお刺身としてもおすすめです。
「生ウニ折り詰め」、「うに塩水パック」お好みでお楽しみください。

お礼品詳細

提供元 根室市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認日の翌開庁日

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口   :根室市役所ふるさと納税担当

受付時間   :(平日)8時50分~17時20分

電話番号   :050-3355-3198

メールアドレス:contact_furusato@city.nemuro.hokkaido.jp

北海道根室市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

うに

さとふるではうにのお礼品を多数掲載しています。生のまま酒の肴や、お寿司や海鮮丼として、お醤油を垂らすだけで濃厚な味わいや甘みを楽しめます。蒸しうにや焼きうににすると、生うにとは違った食感と凝縮した旨味を味わうことができます。また、パスタのソースにアレンジしたり、卵と一緒に焼いてうに入りの卵焼きにしたり、クリームチーズにのせてオードブルにしたりと、様々な料理にアレンジできます。是非、新鮮でおいしいうにをご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として届くうにには、殻付きの生うにや、殻から取り出したもの、塩漬けにしてビン詰めなどに加工されたものがあります。生うには、届いたらすぐに冷蔵庫で保冷しできるだけお早目にお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではうにのお礼品を多数掲載しています。生のまま酒の肴や、お寿司や海鮮丼として、お醤油を垂らすだけで濃厚な味わいや甘みを楽しめます。蒸しうにや焼きうににすると、生うにとは違った食感と凝縮し... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月18日

    ひなおさん

    4月に届きましたが、旬ではないのでしょうか。値段が他のエゾバフンウニより安かったので選びました。期待していたほどではなかったですが、味はまぁまぁ美味しかったです。

  • 評価:
    2024年12月31日

    あぴさん

    甘くて美味しいです。まさにごはん泥棒! お塩との相性が良いです◎ より一層甘みが引き立ちます。 ウニ好きなら何もつけずそのままでも良きです。

  • 評価:
    2024年12月30日

    あかささん

    去年に引き続き選びました

  • 評価:
    2024年11月25日

    ろこさん

    すごーくおいしかったです!新鮮で、苦味なく、甘いうにでした。一瞬でなくなってしまいましたが、大満足です!

  • 評価:
    2024年11月12日

    さん

    間違いのない一品です。!! とやかく言う必要は、無し。!!

  • 評価:
    2024年10月30日

    ポッちゃんさん

    臭みは無くほんのり磯の香りがしてまぁ美味しかったです。 甘みを期待していたのですが、あまりなかったです。

  • 評価:
    2024年09月01日

    やまでぃさん

    美味でした

  • 評価:
    2024年06月16日

    ともさん

    どんなウニが届くかドキドキしながらまっていましたが、とても美味しいウニが届きました!全然くさみもなく、本当に美味しいウニでした。継続して頼みたいと思います!

  • 評価:
    2024年03月15日

    吉野泰正さん

    人生で一番美味しいウニをいただきました❗この美味しさをお家でいただける幸せは格別です❗

  • 評価:
    2024年03月01日

    なみさん

    少量ですが甘くて美味しかったです!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道根室市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 根室市

根室市は、北海道の東端に位置し三方が海に囲まれていることから、沿岸には花咲ガニ・エゾバフンウニ・ホッキ貝・ナガコンブ等多種多様な水産生物が数多く生息しています。

豊かな自然環境は野鳥の宝庫としても知られ、日本で観察できる半数を超える約330種の野鳥が観測でき、風連湖、春国岱、長節湖などには毎年全国各地から多くの方がバードウォッチングに訪れています。

その他、クルーズ体験やカヌー体験、フットパス、酪農体験など、都会にはない自然を相手にする北海道ならではのアクティビティも人気を呼んでいます。

また、根室市は「北方領土返還要求運動原点の地」として、これまで長きに渡り北方四島の早期返還を願い、市民一丸となって世論の先頭に立ち、運動を展開しています。

まちの再生・発展のためには解決しなければならない課題が非常に山積しています。すこしずつまちの活性化を目指し歩みを進めてまいりますので、今後の根室市にご注目ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 根室市一任
  2. ふるさと未来創生に関する事業
  3. こころの元気づくりプロジェクト
  4. 地域資源Reデザインプロジェクト
  5. 生きるをつなぐプロジェクト
  6. 公共施設グランドデザイン構想推進プロジェクト
  7. 北方領土問題等の解決の促進を図るため必要な事業
  8. 寄附者の意向を反映し住み良いまちづくりのために市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道根室市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ