お礼品ID:3088553
とちの実煎餅 ギフト缶 (とちせん60枚)【6-5】
とちの実煎餅は、古くから下呂温泉を代表としたお菓子として知られております
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 決済から7日以内(年末年始は除く)※申込み状況によっては7日以上かかる場合もございますのであらかじめご承知おきください。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
下呂では現在でも正月に栃餅をついて食べる風習が残っております。
古来よりの食文化を煎餅に込めて作っております。
【原材料】
小麦粉・砂糖・鶏卵・栃の実/重曹
【「栃の実って何?」ポリフェノールが豊富】
栃の実は、トチノキ科の植物で種子は栗に似ていますが、全く違うものです。西洋ではマロニエと言って、街路樹などに使われています。デンプンを多く含み、あく抜き(渋抜き)して食用に用います。飛騨では正月に栃餅にして食べる風習がありました。
栃の実には、タンニン・サポニンといった苦み成分が入っております。栃の実は、西洋では【馬栗=ホースチェスナッツ】と呼ばれ、馬の胃腸薬として用いられているそうです。
【株式会社 千寿堂】
千寿堂をひと言で表すと「下呂産栃の実を使って、様々なスイーツを発信する会社」といえます。 下呂温泉を代表する銘菓「とちの実煎餅」。下呂温泉で製造の実演販売を行っており、焼きたての煎餅を皆さまに提供し、大変喜ばれています。また、毎年小学生の見学会があり、下呂市の食文化の伝承を行っております。
自社は地元産「栃の実」にこだわり、地元の食文化としての「栃の実」の活用を重要視し、栃の実を様々なスイーツに活用して、現代風にアレンジしております。
【地場産品類型】 3 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
【類型該当理由】 下呂市内の事業所にて製造、成型、加工、箱詰め全てを行っているため
お礼品詳細
内容量 | とちの実煎餅 60枚 |
---|---|
消費期限 | 製造日より120日 |
アレルギー | 卵・小麦 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避ける |
配送方法 | 常温 |
提供 | (株)千寿堂 |
提供元 | 下呂市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
下呂市役所 観光商工部 商工課 ふるさと納税担当
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0576-24-2638
メールアドレス:furusato@city.gero.lg.jp
岐阜県下呂市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
クッキー
お礼品レビュー
-
評価:2023年12月27日
しーちゃんさん
旅行で出会って素朴な味が気に入りました。たくさん入っています。
-
評価:2022年05月06日
ぴぴさん
前は近くのスーパーでも見かけていたとちの実煎餅でしたが、最近売ってないと母に頼まれてふるさと納税させていただきました とても喜んでいました お友達にも渡してそろそろ缶がカラになりそうです リピートを頼まれるのも近いと思います
岐阜県下呂市のご紹介
下呂市は日本三名泉の一つとして称えられる「下呂温泉」や「御嶽山」、岐阜の宝もの認定第1号の「小坂の滝めぐり」など、いで湯と清流が織りなす自然豊かな地域です。
市内を南北に流れる飛騨川と馬瀬川。その清らかな水で育つ「鮎」や「米」。
甘味を増した飛騨トマトや市内の90%以上を占める森林を使った香り豊かな木工製品。
全国的知名度となる前から旅館の夕食として提供され続ける「飛騨牛」や郷土料理「けいちゃん」。
こうした豊かな自然環境やふるさとの味は、下呂市を愛する皆様によって支えられています。
自然の恵み等が詰まった特産品と、温泉を体感いただける宿泊券を、お礼の品としてお届けいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 観光・商工・農林業振興に関する事業
- こども、子育て、健康、医療、福祉に関する事業
- まちづくり、市民活動、定住促進、地域振興に関する事業
- 消防、防災、交通安全、環境に関する事業
- 教育、生涯学習、スポーツ、文化振興に関する事業
- 特に指定なし(市長におまかせ)
お礼品のご紹介
岐阜県下呂市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。