お礼品ID:3060623
赤屋根ガーリックオリーブオイル450g 3本セット[No.5735-0343]
日本オリーブオリジナルの特別な製法で、オリーブオイルに、にんにくと唐辛子の風味を移しました。風味豊かでしっかりと味のついた、大人向けのオリーブオイルです
寄付金額35,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、約2週間から1ヶ月でお届けします。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
■にんにくと唐辛子が香ばしいフレーバーオリーブオイル
「赤屋根 ガーリックオリーブオイル」は岡山県瀬戸内市牛窓にある自社工場で、人の手と時間をかけて じっくり製造しています。
ただにんにくと唐辛子を漬けるだけでない製法は、日本オリーブオリジナルのもの。
唐辛子のエキスを嗅いで涙と汗がにじむような思いをしながらも、『この味が好き。』と言ってくださるお客様を想って、日々製造に励んでいます。
原材料は、オリーブオイル、にんにく、赤とうがらしだけです。
■ロサンゼルス国際オリーブオイル品評会2019フレーバーオイル部門国内唯一入賞
赤屋根 ガーリックオリーブオイルは、ポテトチップスの香りとも評され、国際的なコンテストでも美味しいと評価を得ています。
■ご愛用者様の声
・オリーブ園を訪れた時、キノコのアヒージョを試食してあまりのおいしさに感動して購入した事がきっかけで、通販で購入しました。にんにくの香りもほどよく料理のバリエーションが広がっただけでなく、腕前も上がったように感じさせてくれる代物です。今では我が家だけでなく、息子の家にも必需品になっています。(はるばぁばさん)
・どんな料理にも使い勝手がよく、助かってます。ガーリックのしっかり入ったオイルはとても美味しいですよ。(Kさん)
■アヒージョやパスタなど使い方は無限大!
包丁やまな板いらずで、ペペロンチーノもアヒージョも簡単に出来ると好評です。
洋食だけでなく、チャーハンやきんぴらごぼうといった中華や和食に使う方も。
そのほかにも、韓国料理やオリジナルレシピの隠し味として、使い方は無限大。
トーストや焼いた魚介類にかけるだけでもいつもと一味違った一品が完成します。
この味がクセになる方、増えています。
【注意事項】
※画像はイメージです。
※年末年始は、ご寄付申込みが多くなりますので、お届けまでに1か月~2か月お時間をいただく場合がございます。あくまでも目安ですのでご準備でき次第発送をさせていただきます。
お礼品詳細
内容量 | 赤屋根ガーリックオリーブオイル 450g 3本入り |
---|---|
原材料 | 食用オリーブ油、にんにく、赤とうがらし |
消費期限 | 別途ラベルに記載 |
製造者 | 日本オリーブ株式会社 |
配送方法 | 常温配送 |
提供元 | 瀬戸内市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:総合政策部秘書広報課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0869-24-7095
メールアドレス:hisyo@city.setouchi.lg.jp
岡山県瀬戸内市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食用油
お礼品レビュー
-
評価:2025年03月06日
あーちゃんさん
パスタや野菜炒めなど何にでも合うオイルです。 2度目のリピートです。
-
評価:2025年01月18日
田中尚子さん
今まで毎年こちらのオリーブオイルをふるさと納税で頂き使っていましたが、レビュー投稿で頂けるミニサイズのガーリックオリーブオイルが美味しくて今回注文させて頂きました。 アヒージョやペペロンチーノは勿論のこと、他のお料理にもガーリックの風味付けに手軽に使えます!!とってもおすすめです!
-
評価:2025年01月12日
てんてんさん
以前オリーブ園で購入し大変美味しかったので、その後も通販で買っていましたがさとふるで見つけ、有り難く発註させて頂きました。 ここのシャンプーもお勧めですよ!
岡山県瀬戸内市のご紹介
瀬戸内市は岡山県の南東部に位置し、平成16年に牛窓(うしまど)町・邑久(おく)町・長船(おさふね)町が合併してできた人口約37,000人(2021年3月1日現在)の小さなまちです。
江戸時代に朝鮮通信使の寄港地として栄えた古い街並みが残る牛窓町は多くの観光客が訪れる風光明媚な港町です。牛窓オリーブ園の高台から望む瀬戸内海の美しい眺めと優しい潮風は来訪者の心を癒してくれることでしょう。
美人画で一世を風靡した「大正ロマン」を代表する画家「竹久夢二」の出身地である邑久町には夢二の生家などが保存され夢二芸術に触れることができます。また、日本の朝日百選にも選ばれた虫明湾での牡蠣の養殖、水田地帯での稲作、丘陵地でのピオーネやシャインマスカットの栽培なども盛んです。
鎌倉時代より日本刀の一大産地として栄えた長船町にはこのたび800年ぶりに国宝「山鳥毛」が里帰りしました。その山野が燃えるようにも見える複雑な刃紋は多くのファンを魅了してやみません。備前長船刀剣博物館にてこの地で古より受け継がれてきた刀剣文化をご鑑賞ください。
3町それぞれの魅力が詰まった瀬戸内市へ是非一度お越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 食のしあわせプロジェクト
- 産業の振興に関する事業
- 自然又は環境の保全に関する事業
- 医療又は福祉の充実に関する事業
- 教育、文化又はスポーツの振興に関する事業
- 安全・安心なまちづくりに関する事業
- 人権に関する事業
- SDGsの推進に関する事業
- 市民活動団体の支援に関する事業
- 市長が必要と認める事業(市におまかせ)
- 山鳥毛里づくりプロジェクト
- 後世に伝えたいハンセン病の歴史プロジェクト
- 夢二のふるさと芸術交流プロジェクト
- こどもひろばプロジェクト
- UNHCRを通じた世界難民支援
お礼品のご紹介
岡山県瀬戸内市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。