お礼品ID:3051195




セラミック ステンレス コーヒーミル(槌目) キャンプ用品 アウトドア用品 【010P031】

ソロキャンプやアウトドアで使える1~2杯のコンパクトサイズで持ち運びも便利!
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
丁寧に押し出した趣のある凹凸。
素材に表情を生み、美しい質感と上品な存在感を与えてくれます。
ステンレス製のハンドルは、しなやかな動きのある形状。
グリップは、手に馴染む丸みのある形状で持ちやすいサイズ感です。
セラミック刃は取外しが可能です。(内刃のみ)
セラミック刃は水洗いしても錆びることがなくいつでも清潔にお使いいただけます。
【容量】
[サイズ]
本体:約(径)57×158(高)mm、ハンドル:約28×123×50(高)mm
重量:約252g
[材質]
フタ・容器・本体:18-8ステンレス、ポリプロピレン、ポリアセタール、ステンレス、鉄(三価クロメート)
ハンドル:ステンレス、ポリプロピレン(グリップ)
刃部:セラミック磁器
【配送方法(通常)】
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:三条市ふるさと納税コールセンター
受付時間:月~金 9:00~17:00(祝日、お盆休み、年末年始を除く)
電話番号:0120-178-128
メールアドレス:furusato-sanjo@egg.co.jp
新潟県三条市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ゆー
2023年04月09日
良いものだと思います。 また、よろしくお願いします
れおん
2023年02月25日
初‥自分でコーヒー豆をガリガリ挽いて 入れて飲むコーヒーは格別でした これからは色んな美味しいコーヒー豆との出会いを楽しみたいです
りかむぎ
2023年02月12日
筒状のスリムなフォルムです。 造形の美しさは想像通りです。 豆を挽く時、少々力を必要とする事、 本体が軽く滑り止めがないので、 本体の底を体にあてて固定して 豆を挽いています。 使用していけば磨耗して多少ハンドルも 滑かに回せる様になるのかなと 思います。 ハンドル部分が取り外せるので 携帯出来ますね。 上記の理由で星4個にしてますが、 それでもお勧めします。 素敵ですよ。
野崎 徹
2023年02月10日
この価格でこのクオリティはお得です。 使いやすいしコーヒーも美味しい。
ヨコハマのS
2022年12月30日
セラミック製のコーヒーミルは初めて使いましたが、しっかりコーヒー豆を引けますし、分解洗浄できるので、衛生的と感じます。これからも使い続けたいです。
ogi
2023年05月23日
大きさもコンパクトでとても使いやすい。 デザインもシンプルで飽きないし、最高です!
りゅう
2023年03月16日
お陰さまで引き立てのコーヒーを毎日楽しんでます。非常に満足でした
ぬかみそ7
2023年02月12日
去年は包丁をそして、今年はミルを。 粗さを調整でき、家族と会話しながらガリガリとやってます。 今年も自分用にお願いしようかなと思ってます。
はるさん
2023年02月11日
板金感があって無骨でカッコいいです。 キャンプのお供にします
らん
2023年02月04日
いい品物です。 握りやすくて使いやすいです。 回すハンドルをしまうところがないのが少し残念ですが、充分満足できました。
新潟県三条市のご紹介
平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。
鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、「ものづくりのまち」三条市(さんじょうし)には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。
米どころ新潟の名に恥じない米はもとより、果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
寄附していただいた方に、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。