初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3008449

鳴門産減塩カットわかめ14g 8袋
鳴門産減塩カットわかめ14g 8袋
鳴門産減塩カットわかめ14g 8袋
鳴門産減塩カットわかめ14g 8袋

鳴門産減塩カットわかめ14g 8袋

徳島県鳴門市

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

水で戻せば約10倍!鳴門わかめの良い所はそのままに、使いやすい大きさにカットされた減塩乾燥わかめ

4.7
9

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
申込みから約50日以内
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

※総務省による制度改正のため、2023年10月より寄付額が変更になりました※

【HACCP認定工場】
鳴門わかめは古来より県民に愛されてきた海の贈り物です。
渦潮で知られる美しい鳴門の海で育った原藻わかめを、収穫してすぐに手作業で丁寧に加工しております。
潮流の激しい鳴門海峡で育ったわかめをご家庭で使い易いサイズにカット・乾燥しました。
水で戻すと約10倍に増え、鳴門わかめのつるんとしたのどごしと、香りの良さをお楽しみいただけます。
スープや味噌汁には、そのまま入れてお使いいただけます。
一般的な乾燥カットわかめに対する食塩相当量より塩分を30%カットしております。
塩を抜いても味は従来のものと変わりませんので、ぜひご賞味ください。

お礼品詳細

内容量 14g× 8袋
賞味期限 製造日より約1年
発送元 株式会社 阿波市場
配送方法 常温
提供元 鳴門市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:戦略企画課

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:088-684-1120

メールアドレス:furusato@city.naruto.i-tokushima.jp

徳島県鳴門市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

わかめ

さとふるではわかめのお礼品を多数掲載しています。わかめは、日本をはじめとする東アジアの食文化において広く活用されている海産物のひとつです。冷温帯の海域に広く分布し、三陸地域や鳴門地域で多くが養殖されています。日本では古来より日常的に食べられてきた伝統食材で、生食もできますが、長期保存できる乾燥わかめや塩蔵わかめなどがあります。味噌汁や酢の物、サラダなどで使用される葉わかめを一般的にわかめと呼んでいますが、他にも、シャキシャキとした歯ごたえで、炒め物や漬物がおいしい茎わかめや、ぬめりと歯ごたえがありだし醤油でつるりと食べられるめかぶなど、それぞれ異なる食感や味わいを楽しむことができます。ご家庭でのお好みの調理やお料理メニューで、ミネラル豊富なわかめをぜひご堪能ください。 さとふるではわかめのお礼品を多数掲載しています。わかめは、日本をはじめとする東アジアの食文化において広く活用されている海産物のひとつです。冷温帯の海域に広く分布し、三陸地域や鳴門地域で多くが養殖... 続きを読む

海苔・海藻

さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いください。ヒジキと大豆や野菜の炒め煮、身欠きにしんなどを昆布で巻いて煮しめる昆布巻き、ワカメと筍の煮物、ワカメの味噌汁など定番料理にお使いいただけます。水で戻した海藻を酢の物やサラダの具材にしたり、鰹節と昆布で日本料理に欠かせない一番だしをとるなど、その使い道は様々です。各地のうまみがつまったおいしい海藻類をご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品として海藻類が届く場合、大きく分けて乾燥したものと塩漬けなどにしたものがあります。乾燥した海藻類は、常温で保存することが可能です。湿気を嫌うため、缶などに入れて保存してください。塩漬けにした塩蔵ワカメは、冷蔵庫である程度の期間保存することができます。ビニールの保存袋に入れ、空気を抜いて保存してください。また、ワカメの根元をメカブと呼びますが、細かく刻んだメカブは密閉容器に入れて冷凍保存も可能です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いくださ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月17日

    まゆげさん

    味噌汁、酢の物など手軽に使えて便利でした

  • 評価:
    2024年11月17日

    まゆげさん

    使い勝手が良くて美味しかったです

  • 評価:
    2024年11月13日

    ジャスミンさん

    ちょうどいい量の小袋なので、使いやすいです!

  • 評価:
    2023年12月24日

    とまにんさん

    わかめ好きな子どもが、喜んで食べてました。ありがとうございます✨

  • 評価:
    2023年11月23日

    ちちさん

    他の乾燥わかめを買ったことがないですが、ふつうに美味しいと思う。インスタントの味噌汁に一緒に入れて食べたり、酢の物にしたりします。

  • 評価:
    2023年07月19日

    かおりんさん

    徳島旅行に行って一番美味しかったのがわかめでした。 娘たちにも食べさせたくてそれぞれに送りました。 色が綺麗で食感もしっかり美味しかったとのことです。

  • 評価:
    2023年01月19日

    メタボさん

    2回目リピーターです。沢山のわかめ、やはり乾燥ものにはない歯ごたえ美味しさです。今回の案内説明書に(冷凍保存可)とあったので冷凍してみました。大変参考になりました。

  • 評価:
    2020年11月30日

    りいママさん

    食べたくなった時にいつでも手軽に使えるので、乾燥ワカメは便利です。 小分けになっていることと、減塩である事で更に使い易くなっています。 保存期間も長いため、いつ届いても気にしなくて良いので助かるお礼品です。

  • 評価:
    2020年02月10日

    匿名さん

    年に1回いただいて,すでに4年目のリピーター。生わかめには敵わないが,味噌汁にわかめが欲しい時にちょうど良い。スーパーで安いものを求めるならこちらをおススメします。今年は初めての減塩タイプで楽しみ。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

徳島県鳴門市のご紹介

  1. 全国
  2. 徳島県
  3. 鳴門市

鳴門市は、四国の東端に位置し、大鳴門橋で繋がる淡路島との間には市名の由来となった鳴門海峡があり、渦潮(鳴門の渦潮)が有名です。

この渦潮によって、豊穣な鳴門近海から産み出される、「鳴門わかめ」や「鳴門鯛」といった豊富な海の幸を私たちに届けてくれます。さらに、海だけでなく、豊かな自然に恵まれた鳴門市には、「なると金時」や「鳴門れんこん」など、四季折々、自慢の味覚がたくさんあります。ふるさと納税を通して、「渦の国 鳴門」の魅力を知っていただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て支援及び青少年健全育成等の次世代育成支援
  2. 2.社会福祉及び高齢者福祉の向上
  3. 3.健康増進及びスポーツ振興
  4. 4.徳島ヴォルティスへの支援
  5. 5.防災・防犯対策及び救急・消防等の充実強化
  6. 6.環境の保全及び循環型社会の構築
  7. 7.教育環境の充実及び生涯学習の推進
  8. 8.文化・芸術活動の推進及び文化財の保護活用
  9. 9.「なると第九」ブランド化事業への活用
  10. 10.地場産業の育成及び企業誘致・就業機会の充実
  11. 11.地域ブランド及び地産地消の推進
  12. 12.観光・交流の推進
  13. 13.地域コミュニティ・ボランティア活動の推進
  14. 14.安心安全な水を未来につなげる事業
  15. 15.サイクリングによるまちづくり推進事業
  16. 16.市への一任

お礼品のご紹介

  1. 徳島県鳴門市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ