初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1677445

黒麹育ちの赤たまご 30個
黒麹育ちの赤たまご 30個
黒麹育ちの赤たまご 30個
黒麹育ちの赤たまご 30個

黒麹育ちの赤たまご 30個

栃木県益子町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

こってり濃厚な黄身!産直ECにおける受賞歴多数!オレンジ色の黄身が特徴!

0.0
0

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
2025-11-04より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

発送される月指定可

2025年11月中旬~2026年4月下旬

NEW
冷蔵
配送指定に関するご注意
※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

★必ずお読みください★
10個入り紙パック×3つでの発送です。

◆赤たまごの特徴
・「濃厚で優しい甘みを感じられる」卵
・鮮やかなオレンジ色の黄身。調理しても加熱による退色が少なく、より料理に映える色味
・オレンジ色はパプリカやマリーゴールドなど植物由来の素材
・ぷりぷりに盛り上がった白身
・卵特有の生臭みがほとんどない
・発送日に集卵したものを出荷するので鮮度が良い
・数十種類の素材(トウモロコシ、大豆しぼりかす、米、魚粉、桑の葉、ヨモギなど)をブレンドした拘りの飼料
・河内菌黒麹を与えることで、鶏を体内から健康に!

◆河内菌黒麹(かわちきんくろこうじ)ってなーに?
河内菌黒麹は、麹の一種で毎日鶏が食べることで鶏の腸内の善玉菌が増加し、健康維持につながる良い菌。
鶏も普段の生活の中で、天気や気温の変化など色々な原因でストレスを感じます。ストレスが多くなると腸内の善玉菌が減少…。お腹を崩したり、食欲がなくなったり、けだるくなったり。
鶏たちが”黒麹”の入った飼料を毎日食べることで鶏の腸内の善玉菌が増え、健康維持につながる。だから、美味しい卵を産んでくれるんです。

◆飼育の特徴
里山の澄んだ風が吹き込み、優しい日の光が差し込む開放型鶏舎で育てた鶏の朝採り卵です。意外かもしれませんが、益子には天文台があり、星がよく見えるほど空気が澄んでいるんです。
国内に流通している卵の9割以上がケージ飼いのため、ケージ飼いの卵は味や飼育環境が良くないというイメージが持たれています。でも飼育環境や飼料、その他養鶏のノウハウで工夫すれば美味しい卵になるんです。
現実的に、毎日食べる卵にそんなにお金は出せない…でも美味しくて生臭くないを食べたいという方のために作った卵です。ケージ飼いのネガティブなイメージの払拭を目指した挑戦です。

◆味について
一般的にスーパーで販売されている卵と比べて、コクがあってしっかりした濃い目の味です。
コメントを頂いているお客様から「黄身に優しい甘さを感じました」と言われることも多いです。
一度お試しください。きっとご家族、お友達も喜んで頂けると思います。

◆当日採れたものを出荷
卵を取ったその日に配送します。
鮮度抜群なので白身はぷりぷりに盛り上がってますし、白身ってこんなに盛り上がっているんだ!と驚かれたこともあります。
なかなか白身が切れないほどコシのある卵なので卵に対する意識が変わります!

◆飲食店などプロの利用多数
カフェ、寿司屋、パン屋、お菓子工房など、素材に拘るプロの利用が多く、味を含めた品質が好評です。

産直EC受賞
2020年『食べチョクアワード』畜産部門1位!
2021年『食べチョクアワード』畜産部門2位!
2022年『食べチョクアワード』総合1位、畜産部門1位!
2023年『食べチョクアワード』総合2位、畜産部門1位!
2023年から殿堂入り

2022年ポケマル生産者畜産部門1位!
2023年ポケマル生産者畜産部門1位!
2024年ポケマル生産者畜産部門1位!
2024年推しの生産者
2024年ポケマルチャレンジャーアワード優秀賞
2025年上半期 推しの生産者

◆おすすめの食べ方
オレンジ色の黄身が特徴的なので、色味を楽しんで頂けるように生卵として卵かけご飯、もちろん、調理しても鮮やかな色に仕上がります。
調理の場合には玉子焼きや目玉焼き、プリンなど卵の色と味が直接に感じられるものにおすすめです。

◆保存方法
10℃以下で保存してください。賞味期限経過後は十分加熱調理してください。

◆抗生剤やホルモン剤について
抗生剤やホルモン剤は使用していません。
なぜなら、法律で抗生剤もホルモン剤もその使用が禁止されているからです。法令順守は必須ですので、当養鶏場だけでなく、他の養鶏農家も同じかと思います。

■生産者の声
食べた人も、料理を作った人も、そして卵を贈った人もみんなが笑顔になれる美味しい卵を追究してきました。
おかげ様で多くのお客様から、ご愛顧頂き、スーパーで購入できる卵とは違うと、味の濃さに評価を頂いております。
ぜひお試しください。

■お礼品の内容について
・黒麹育ちの赤たまご[10個入り×3パック]
  原産地:栃木県益子町
  賞味期限:発送日から3週間


■注意事項/その他
※到着後は冷蔵庫で保存してください。
※サイズはおおむねMサイズですが、気温の影響などによる鶏の飼料摂食量で多少の大きさの違いが出る旨、ご了承ください。

◆輸送中の卵の破損について
ごく稀に配送過程で卵が割れることがございます。
もし破損等がございましたら、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。破損した卵は捨てたり、食べたりせず、一時的に保管しておいてください。
ちょっとしたヒビなどの場合には、そちらから優先的にお召し上がり頂いたり、火を通すなどしてお召し上がり頂けば、特に品質上では問題なく頂けます。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 合同会社薄羽養鶏場
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2026-03-31
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

栃木県益子町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは卵のお礼品を多数掲載しています。卵はゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグなどの簡単料理から、茶碗蒸しやオムレツ、だし巻き卵、カニ玉、親子丼などメイン料理にもなる万能食材です。ゆで卵の殻をむいてだし醤油に漬け込み一晩おくだけの煮卵は、味が濃厚で食べごたえがあり、保存もできるので、あと一品ほしいときやおつまみとして役立ちます。また、プリンやケーキ、シュークリーム、ガナッシュなどのお菓子作りにも欠かせない食材です。いつもの食卓にぴったりの栄養豊富な卵をお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として卵が届いたら、冷蔵庫で卵の尖っている方を下にして、においの強いものから遠ざけて保存してください。ドアポケットに保存場所が設けられていることが多いですが、振動によってヒビが入ることがあるので、パックのまま棚に入れるのがおすすめです。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは卵のお礼品を多数掲載しています。卵はゆで卵や目玉焼き、スクランブルエッグなどの簡単料理から、茶碗蒸しやオムレツ、だし巻き卵、カニ玉、親子丼などメイン料理にもなる万能食材です。ゆで卵の... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

栃木県益子町のご紹介

  1. 全国
  2. 栃木県
  3. 益子町

益子町は東京から北東約100kmに位置し、人口約2万人(2024年8月1日時点)の小さな町です。

益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ磨かれてきた文化です。

益子の自然と文化に寄り添い、シンプルですが質の高い暮らしが体感できる町。

この暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。

そんな世界に誇れる益子町を、益子に思いを寄せてくださる皆様とともにつくり上げ、次の世代へとつないでいければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 益子の環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
  2. 益子の次代を担う子供たちの健全育成及び健康増進に関する事業
  3. 陶芸の町に相応しい文化振興に関する事業
  4. 自治体におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 陶芸の町、益子で営むたまご屋さんの、鮮やかなオレンジ色の黄身とぷりぷりに盛り上がった白身が魅力のたまごのセットをご用意いたしました。
    「枯草菌」は納豆菌などの仲間で、鶏の腸内環境を整える優良菌です。
    濃厚で優しい甘みの赤たまごは、卵かけご飯はもちろん、玉子焼きやプリンなどたまごの色と味が直接感じられる料理におすすめです。
    朝採りしたその日に出荷いたします。鮮度抜群のたまごを是非お楽しみください!

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

ページ上部へ