初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1665660

「11月~3月発送」【小鯛の笹漬け】こだわりの小鯛笹漬寿司 3本セット
「11月~3月発送」【小鯛の笹漬け】こだわりの小鯛笹漬寿司 3本セット
「11月~3月発送」【小鯛の笹漬け】こだわりの小鯛笹漬寿司 3本セット
「11月~3月発送」【小鯛の笹漬け】こだわりの小鯛笹漬寿司 3本セット

「11月~3月発送」【小鯛の笹漬け】こだわりの小鯛笹漬寿司 3本セット

福井県おおい町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

酢飯とさっぱりした鯛に笹の香りがアクセントとなり、味・香り・食感全てをお楽しみいただけます!

0.0
0

寄付金額19,000円

お礼品発送予定時期
2025/11/01から順次発送 ※2025/11/01以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

<美味しさへのこだわり>
1 地元産こしひかり使用
美味しい米を、それを育てた美味しい水で炊くことを念頭に、工場を海に近い所から山あいの田んぼの中に移転したことで、最高に贅沢な調和が生まれました。米本来の旨味が損なわれないよう、精米して日を置かずに炊飯しております。

2 至高のお酢
契約農家の栽培期間中農薬不使用の米だけで造られたお酢を使用。
長期熟成発酵で仕上げられた純米酢は深いコクと芳醇な味わいがございます。
時間の経過と共にまろやかな旨味が増し、押し寿司によく合っています。

3 魚との人生
店主は、地元の水産会社で前浜の競り買付け担当として8年、「担ぎ」として京都の料理人、百貨店や市場相手に卸売り業を10年、寿司店を4年、水産会社工場長を10年と、これまで魚と共に歩んできました。魚を愛し、魚を知り尽くした男が選び抜いた原料と製法で作ってます。
※「担ぎ」とは、若狭の魚を京都で売り歩く行商人のことで、京都の人は親しみを込めてそう呼んでいます。

■生産者の声
「若狭三蔵(わかささんぞう)」は地産地消をモットーにおおい町にて炊飯業、おむすび、寿司製品、ご飯製品を製造しております。
そんな魚とご飯製品のスペシャリストが1つ1つ真心を込めて作る小鯛笹漬寿司。
福井県産の酢飯を使用し、特製の甘酢に漬け込んだ国産のれんこ鯛をあわせて丁寧に押したお寿司を笹に包んでお届けいたします。
1つ1つ個別に笹で包んでおります。
酢飯とさっぱりした鯛に笹の香りがアクセントとなり、味・香り・食感全てをお楽しみいただけます!

■お礼品の内容について
・寿司[3本(1本あたり約320g)]
  製造地:福井県大飯郡おおい町
  消費期限:出荷日+3日


■原材料・成分
酢飯(福井県産)・れんこ鯛(国産)・甘酢生姜・大葉・砂糖・食塩・蜂蜜・昆布エキス/調味料(アミノ酸等)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※パッケージが変更となる場合がございます。
※開封後はお早めにお召し上がり下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社若狭三蔵
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2026-03-13
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福井県おおい町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

惣菜

さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせてお楽しみください。 さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福井県おおい町のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. おおい町

おおい町は、平成18年3月3日、大飯町と名田庄村が合併して誕生しました。

町域の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し、美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた町です。

この豊かな自然は、きのこや梅、じねんじょなどの「山の幸」、若狭ぐじに代表される新鮮な魚介類などの「海の幸」を特産物としてもたらしてくれます。

毎年8~9月には、「若狭おおいのスーパー大火勢」、「星のフィエスタ」が盛大に開催され、多くの観光客に訪れていただいております。

また、八ヶ峰家族旅行村やきのこの森など、家族そろって楽しめる施設のほか、若州一滴文庫や暦会館などの個性的な文化施設が立地しており、自然に加え魅力ある文化や歴史も満喫していただけます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 活動人口活性化に関する事業への活用
  2. 交流人口活性化に関する事業への活用
  3. 定住人口活性化に関する事業への活用
  4. 自治体におまかせ

お礼品のご紹介

  1. おおい町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。
    地域の魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ