初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1655583

ありがとう曼荼羅ヒーリングアートセッション ~整う・恵みを頂く・開運する~
ありがとう曼荼羅ヒーリングアートセッション ~整う・恵みを頂く・開運する~
ありがとう曼荼羅ヒーリングアートセッション ~整う・恵みを頂く・開運する~
ありがとう曼荼羅ヒーリングアートセッション ~整う・恵みを頂く・開運する~

ありがとう曼荼羅ヒーリングアートセッション ~整う・恵みを頂く・開運する~

福岡県中間市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「ありがとう」の文字を円にして描く開運画「ありがとう曼荼羅」作品を制作・ランチ付き

0.0
0

寄付金額34,000円

お礼品発送予定時期
2025/09/01から順次発送 ※2025/09/01以降のお申し込みは2週間程度で順次発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「ありがとう」の文字を円にして描く開運画「ありがとう曼荼羅」を描きながら、心を整え、感謝の気持ちを深める開運アート体験。
ありがとう曼荼羅の楽しさや奥深さを体験していただける、絵の苦手な方も素敵な曼荼羅画が描けてしまう講座です。
自分で自分に「ありがとう」大切な人を思いながら「ありがとう」感謝と愛につつまれて、至福の時間を味わってください。
描くだけでなく、アートとしての美しさを楽しみながら、自分自身と向き合う時間を過ごします。      
出来上がった作品は自分自身を映し出す・・・
描き終わった後には、不思議と自分が愛おしく感じられ、ありのままの自分を受け入れやすくなるといった感想を多く頂いています。
白を基調とした広く素敵な空間で、自分へのご褒美として体験頂ければ幸いです。
ランチ休憩タイムには、紅茶伝道師が淹れた本格紅茶と手作りサンドイッチ、フルーツ、焼き菓子でリラックスし、特別な一日を堪能してください!

場所:中間市朝霧1-4-10 紅茶専門店フランチェスカ

■お礼品の内容について
・ありがとう曼荼羅ヒーリングアートセッション (本格紅茶と手作りサンドイッチ・スイーツのランチ付き)[1名様分 1回]
  サービス提供地:福岡県 中間市
  使用期限:発送日から6か月


■提供サービス
「ありがとう曼荼羅」アートの基本解説
曼荼羅の描き方・構図の説明
身体ほぐしの体操・簡単な練習
曼荼羅を描く
ランチ休憩
アドバイスを受けながら、作品を仕上げる
作品サイズ:色紙(黒)、水性ボールペン他 使用
所要時間:約300分

■注意事項/その他
◆サービスに含まれるもの
ありがとう曼荼羅制作にかかる材料1式(手ぶらでご参加いただけます)
描き方レッスン
ランチ・飲み物
※作品は色紙になります(額は付いていません)ので、持ち帰り用の袋などをご持参ください

◆配送に関する内容
申込み後に体験チケットをご送付します。

◆予約方法
〇チケット到着後、メールにて事前に日時のご予約をお願いします(状況によりご希望に添えない場合があります)。
○当日にチケットを必ずお持ちください。
○キャンセルはメールまたはお電話にて3日前までにお願いいたします。

◆利用可能日
GWや年末年始はご利用いただけません。

◆有効期限
過ぎた場合はサービスを受けられません。

◆その他
換金、払戻しはできません。

【寄付お申し込み後の流れ】
1.~喜びの波動で生きる~VitaFelice Mamiより体験チケット・ご案内を送付いたします。
2.内容をご確認いただき、~喜びの波動で生きる~VitaFelice Mamiへメールにてご返信ください。
3.体験日時の打ち合わせをさせて頂きます。できるだけご希望に添える様にしたいと思いますが、状況によりご希望に添えない場合がありますことを予めご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 喜びの波動で生きるVitaFelice 
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-09-01〜
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1~2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

福岡県中間市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福岡県中間市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 中間市

福岡県北部の北九州地域と筑豊地域の両方に接するところに中間市はあります。かつては産炭地の一角をなし、市の中央を流れる遠賀川の水運によって栄えた炭鉱のまちでした。

昭和30年代以降、隣接する北九州市のベッドタウンとして開発がすすみ、今では、市内の人口の9割が生活する住宅地の「川東」と往時の面影を残す田園風景がのどかな「川西」の今昔の風景が共存しています。

平成30年に市制施行60周年を迎え、中間市は遠賀川とともに新たな歩みを始めました。世界遺産「遠賀川水源地ポンプ室」をはじめ、九州最大の中州である自然豊かな「中島」、市内外から人が集うイベントや季節を彩る河川敷の風景など、遠賀川を活用したまちづくりを進めています。

わたしたち中間市は、16平方キロメートルの小さなまちです。小さなまちだからできることを、みんなで取り組んでいきたいと思っています。中間市が「今」頑張っていることを、ぜひご覧ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.都市基盤・生活環境の整備に関する事業
  2. 2.産業・経済・観光に関する事業
  3. 3.子育て支援・保健福祉に関する事業
  4. 4.学校教育・文化・スポーツの振興に関する事業
  5. 5.防災・地域連携に関する事業
  6. 6.市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 福岡県中間市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ