お礼品ID:1647146
【日帰り農業体験】飯綱町で稲刈りとりんご収穫体験(お米とりんご付き)
飯綱町主催「信州いいづなりんご学校」のお土産付き一般向け特別プログラム。
寄付金額44,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/07/17から順次発送 ※2025/07/17以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
りんご栽培が学べる、飯綱町主催「信州いいづなりんご学校」の一般向け特別プログラム。
秋のオープンキャンパスではりんご収穫、稲刈り&ハゼかけを日帰りで体験できます。
秋の実りに触れながら飯綱町の自然と農ある暮らしを実感できる1日です。
「りんごの学校、ちょっと気になる」「まずは体験してみたい」
そんな方にぴったりなのが、オープンキャンパス。摘果や稲刈りなどの農作業を日帰りで体験しながら、飯綱の自然や人の魅力にふれていただくプログラムです。
ここをきっかけに、中級編に進む方もたくさんいます。
【今回の体験内容】
・りんごの収穫体験(収穫したりんご1kgはその場でお持ち帰り)
・稲刈り&ハゼかけ体験(収穫したお米3kgは10月下旬以降に発送)
・かまど炊きご飯の昼食体験(炊き立ておにぎりをあぜ道で)
【対象】
どなたでも参加OK(未成年は保護者同伴)
・りんご学校に興味があり、雰囲気や体験を少し知ってみたい方
・りんご栽培や農業体験に関心のある方
・自然の中での時間や、農ある暮らしに触れてみたい方
・地方移住・二拠点生活など、地域との関わり方を探している方
【場所】
長野県飯綱町(現地集合)
【開催日】
2025年9月23日(日帰り)
秋の飯綱町をまるごと体験!農に触れ、風土を知り、地域の魅力に出会う一日です。初参加の方も大歓迎!
■生産者の声
開催日:2025年9月23日(火・祝日)
全体所要時間:5時間
・昼食付
・場所:長野県飯綱町
・特典:収穫したお米3kg(ご自宅に発送)、りんご1kg(持ち帰り)
■お礼品の内容について
・稲刈りとりんご収穫体験[1名様]
サービス提供地:長野県飯綱町
その他期限:ご登録の期限:発行日より7日以内
■提供サービス
開催日:2025年9月23日(火・祝日)
・昼食付
・場所:長野県飯綱町
・特典:収穫したお米3kg(ご自宅に発送)、りんご1kg(持ち帰り)
■注意事項/その他
・荒天時にはプログラム変更の場合があります
・参加費には講習費、食費、傷害保険、アクティビティ費等が含まれます。
・現地集合場所までの交通費は含みません。
Q:開催当日が雨天の場合は?
A:雨天決行ですが、天候を判断して開催可否は3日前に参加者の皆様にお知らせします。
Q:服装や持ち物は?
A:農作業がしやすい格好でお越しください。
・気温変化に対応できる、脱ぎ着しやすい服
・着替え(田んぼ作業は泥汚れがつきます)
・替えの靴下
・作業しやすい靴(長靴等)
・帽子(日除け用)
・カッパ(雨天対策)
・その他あると良いもの(サングラス、果樹作業用手袋)
【寄付お申し込み後の流れ】
1.りんご学校事務局より受講申込/参加申込のご案内を送付いたします。
2.内容をご確認の上、メールに記載の申込フォームより登録をお願いします。返答期限:発行日より7日以内
3.ご登録が確認できましたら、受講/参加申込完了となります。
※お申込みいただけない場合、ご参加いただけません。
秋のオープンキャンパスではりんご収穫、稲刈り&ハゼかけを日帰りで体験できます。
秋の実りに触れながら飯綱町の自然と農ある暮らしを実感できる1日です。
「りんごの学校、ちょっと気になる」「まずは体験してみたい」
そんな方にぴったりなのが、オープンキャンパス。摘果や稲刈りなどの農作業を日帰りで体験しながら、飯綱の自然や人の魅力にふれていただくプログラムです。
ここをきっかけに、中級編に進む方もたくさんいます。
【今回の体験内容】
・りんごの収穫体験(収穫したりんご1kgはその場でお持ち帰り)
・稲刈り&ハゼかけ体験(収穫したお米3kgは10月下旬以降に発送)
・かまど炊きご飯の昼食体験(炊き立ておにぎりをあぜ道で)
【対象】
どなたでも参加OK(未成年は保護者同伴)
・りんご学校に興味があり、雰囲気や体験を少し知ってみたい方
・りんご栽培や農業体験に関心のある方
・自然の中での時間や、農ある暮らしに触れてみたい方
・地方移住・二拠点生活など、地域との関わり方を探している方
【場所】
長野県飯綱町(現地集合)
【開催日】
2025年9月23日(日帰り)
秋の飯綱町をまるごと体験!農に触れ、風土を知り、地域の魅力に出会う一日です。初参加の方も大歓迎!
■生産者の声
開催日:2025年9月23日(火・祝日)
全体所要時間:5時間
・昼食付
・場所:長野県飯綱町
・特典:収穫したお米3kg(ご自宅に発送)、りんご1kg(持ち帰り)
■お礼品の内容について
・稲刈りとりんご収穫体験[1名様]
サービス提供地:長野県飯綱町
その他期限:ご登録の期限:発行日より7日以内
■提供サービス
開催日:2025年9月23日(火・祝日)
・昼食付
・場所:長野県飯綱町
・特典:収穫したお米3kg(ご自宅に発送)、りんご1kg(持ち帰り)
■注意事項/その他
・荒天時にはプログラム変更の場合があります
・参加費には講習費、食費、傷害保険、アクティビティ費等が含まれます。
・現地集合場所までの交通費は含みません。
Q:開催当日が雨天の場合は?
A:雨天決行ですが、天候を判断して開催可否は3日前に参加者の皆様にお知らせします。
Q:服装や持ち物は?
A:農作業がしやすい格好でお越しください。
・気温変化に対応できる、脱ぎ着しやすい服
・着替え(田んぼ作業は泥汚れがつきます)
・替えの靴下
・作業しやすい靴(長靴等)
・帽子(日除け用)
・カッパ(雨天対策)
・その他あると良いもの(サングラス、果樹作業用手袋)
【寄付お申し込み後の流れ】
1.りんご学校事務局より受講申込/参加申込のご案内を送付いたします。
2.内容をご確認の上、メールに記載の申込フォームより登録をお願いします。返答期限:発行日より7日以内
3.ご登録が確認できましたら、受講/参加申込完了となります。
※お申込みいただけない場合、ご参加いただけません。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 飯綱町ふるさと振興公社 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2025-09-15 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県飯綱町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他体験チケット
体験チケット
お礼品レビュー
0.0
長野県飯綱町のご紹介
美しい田舎~おいしい農作物ができるわけ~
飯綱町は、降水量が少なく昼夜の寒暖差の大きい内陸性気候と、飯縄山からの雪解け水により、養分を沢山蓄えた美味しい作物が育ちます。その気候風土に所以する品質の高いりんごは町の特産品で、全国生産量の1%を占めています。「美しい田舎」飯綱町のおいしい農作物を、多くの皆様に味わっていただきたいと願っています。
ふるさと納税の使い道情報
- 自治体にお任せ
- 環境保全・社会生活基盤の充実
- 産業・観光の振興
- 切れ目のない子育ち・子育て支援及び学びの充実
- 健康・長寿や医療の充実
お礼品のご紹介
長野県飯綱町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。