お礼品ID:1642989
手塚治虫氏のマンガ「火の鳥」に登場する鬼瓦を三州鬼瓦工芸品の伝統工芸士が再現「火の鳥ミニ鬼瓦セット」
マンガ火の鳥「鳳凰編」に描かれている我王と茜丸の鬼瓦を忠実に再現した公式ライセンス品
寄付金額40,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
神社仏閣の鬼瓦を作る鬼師であり、三州鬼瓦工芸品の伝統工芸士の岩月秀之が、マンガの神様「手塚治虫」のマンガ火の鳥「鳳凰編」で描いた、我王の鬼瓦と茜丸の鬼瓦を忠実に再現しました。
(株)手塚プロダクションと商品化許諾契約した公式ライセンス品です。
サイズ
我王の鬼瓦:H95mm×W90mm×最大厚み30mm 重さ350g
茜丸の鬼瓦:H95mm×W90mm×最大厚み30mm 重さ350g
アクリル盾サイズ:高さ8cm×巾7cm×奥行9cm
■生産者の声
三州鬼瓦工芸品伝統工芸士 岩月秀之
平成2年 有限会社鬼仙入社、岩月光男、岩月清に師事する。
平成9年 愛知県鬼瓦技能評価上級認定技能士
平成12年 有限会社岩月鬼瓦設立
令和7年 三州鬼瓦工芸品伝統工芸士 認定登録
代々鬼瓦作りを生業とする家に生まれ、子供の頃より、多くの職人の鬼瓦作りを見て育つ。平成24年より従来の鬼瓦作りに捉われないブランド「GaRock」を立上げ、様々な業界とコラボレーションを行っています。
納入実績
八幡別院(滋賀)、永源寺含空院(滋賀)、清浄華院(京都)、蘆山寺(京都)など
■お礼品の内容について
・火の鳥ミニ鬼瓦セット(アクリル台付)[2体1セット(2体で重さ700g)]
原産地:日本/製造地:高浜市
■原材料・成分
いぶし瓦製
■注意事項/その他
※本商品は手作りのため模様等が見本写真と少し異なることがあります。
※本商品は焼き物です。衝撃を与えると破損します。
※本商品はいぶし瓦の特性上、素手で触ると黒く変色します。変色をお楽しみください。
※柔らかい材質等の上に置くとキズが付きます。付属のアクリル盾を必ずお使いください。
※屋根等の高い場所に飾るときは専門の業者にご相談ください。
※画像はイメージです。
(株)手塚プロダクションと商品化許諾契約した公式ライセンス品です。
サイズ
我王の鬼瓦:H95mm×W90mm×最大厚み30mm 重さ350g
茜丸の鬼瓦:H95mm×W90mm×最大厚み30mm 重さ350g
アクリル盾サイズ:高さ8cm×巾7cm×奥行9cm
■生産者の声
三州鬼瓦工芸品伝統工芸士 岩月秀之
平成2年 有限会社鬼仙入社、岩月光男、岩月清に師事する。
平成9年 愛知県鬼瓦技能評価上級認定技能士
平成12年 有限会社岩月鬼瓦設立
令和7年 三州鬼瓦工芸品伝統工芸士 認定登録
代々鬼瓦作りを生業とする家に生まれ、子供の頃より、多くの職人の鬼瓦作りを見て育つ。平成24年より従来の鬼瓦作りに捉われないブランド「GaRock」を立上げ、様々な業界とコラボレーションを行っています。
納入実績
八幡別院(滋賀)、永源寺含空院(滋賀)、清浄華院(京都)、蘆山寺(京都)など
■お礼品の内容について
・火の鳥ミニ鬼瓦セット(アクリル台付)[2体1セット(2体で重さ700g)]
原産地:日本/製造地:高浜市
■原材料・成分
いぶし瓦製
■注意事項/その他
※本商品は手作りのため模様等が見本写真と少し異なることがあります。
※本商品は焼き物です。衝撃を与えると破損します。
※本商品はいぶし瓦の特性上、素手で触ると黒く変色します。変色をお楽しみください。
※柔らかい材質等の上に置くとキズが付きます。付属のアクリル盾を必ずお使いください。
※屋根等の高い場所に飾るときは専門の業者にご相談ください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 岩月鬼瓦 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛知県高浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
愛知県高浜市のご紹介
高浜市は、日本のほぼ中央にある愛知県三河平野の南西部、愛知県のちょうど真ん中に位置します。面積は13.11平方km、人口およそ4万9,000人(令和7年7月1日時点)の小さなまちです。
良質な粘土に恵まれ、江戸時代より三州瓦の一大生産地として栄えてきました。その伝統は、自動車産業をはじめとする「ものづくり愛知」の今に受け継がれています。
厳しくもおおらかな人情味あふれる職人のまち。これが、高浜市の原点。
みんながつなぐつながる「大家族」のように暮らせるまちにしていきたいと考えています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 活力あるまちづくり事業
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 1.人形小路の会
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 2.港小学区おやじの会
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 3.高浜づくり市民会議
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 4.高浜の防災を考える市民の会
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 5.公益社団法人トレイディングケア
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 6.高浜南部まちづくり協議会
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 7.吉浜まちづくり協議会
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 8.翼まちづくり協議会
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 9.高取まちづくり協議会
- 1-2.活力あるまちづくり事業(市民活動団体) 10.高浜まちづくり協議会
- 2. 未来を担う人づくり事業
- 3. 健康で生きがいのあるまちづくり事業
- 4. 安全・安心なまちづくり事業
- 5. その他市長がふさわしいと認める事業
お礼品のご紹介
高浜市では、地域の特性を生かした様々なお礼品を豊富に取り揃えています。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。