お礼品ID:1631618
お礼品の内容・特徴
雪深い魚沼の自然の恵みを使って、四季折々に作られてきた郷土料理を1冊にまとめました。魚沼のお母さんが手がけたこの本は、「作り方」は簡潔で分かりやすく、文字が大きく読みやすい!写真を見ているだけでも口がおいしい!食べたことのない人でも、気軽に、計量スプーンで計って作れます。
春は山菜料理に笹だんご、お盆にはぜんまい煮物、新米がとれたらきのこがたっぷりのけんちん汁…おうち時間が増えた今、手作りで魚沼を味わってみてください。
災害時にも役立つ、ポリ袋料理のレシピもついています。
A4 40ページ フルカラー印刷
掲載内容:レシピ45品(春:10品、夏:12品、秋:11品、冬:12品)、ちまきの作り方、笹だんごのすげの結び方、「かんたん、時短、災害に強い!ポリ袋料理」のレシピ5品。
■生産者の声
「魚沼の味を再現したいけど、分量は分からないし、大変そうだし…」という声に応えて、レシピは解りやすく簡潔に、基本の調味料で作れる本に仕上げました。ご家庭でお使いの調味料によっては加減が必要な場合がありますので、分量を見ながら少し整えていただくと良いかと思います。
また、私たちは2004年10月に中越大震災を経験しました。避難生活で嬉しかったのは、温かいご飯でした。そこで、簡単で災害時にも活用できる「ポリ袋料理」を考え、レシピを掲載しました。普段のお料理や、炊き出し訓練にご利用いただければ嬉しいです。
■お礼品の内容について
・魚沼の伝えたい味[1冊]
製造地:新潟県 魚沼市
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けのお礼品は「魚沼の伝えたい味」1冊です。
春は山菜料理に笹だんご、お盆にはぜんまい煮物、新米がとれたらきのこがたっぷりのけんちん汁…おうち時間が増えた今、手作りで魚沼を味わってみてください。
災害時にも役立つ、ポリ袋料理のレシピもついています。
A4 40ページ フルカラー印刷
掲載内容:レシピ45品(春:10品、夏:12品、秋:11品、冬:12品)、ちまきの作り方、笹だんごのすげの結び方、「かんたん、時短、災害に強い!ポリ袋料理」のレシピ5品。
■生産者の声
「魚沼の味を再現したいけど、分量は分からないし、大変そうだし…」という声に応えて、レシピは解りやすく簡潔に、基本の調味料で作れる本に仕上げました。ご家庭でお使いの調味料によっては加減が必要な場合がありますので、分量を見ながら少し整えていただくと良いかと思います。
また、私たちは2004年10月に中越大震災を経験しました。避難生活で嬉しかったのは、温かいご飯でした。そこで、簡単で災害時にも活用できる「ポリ袋料理」を考え、レシピを掲載しました。普段のお料理や、炊き出し訓練にご利用いただければ嬉しいです。
■お礼品の内容について
・魚沼の伝えたい味[1冊]
製造地:新潟県 魚沼市
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けのお礼品は「魚沼の伝えたい味」1冊です。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
新潟県魚沼市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
新潟県魚沼市のご紹介
ようこそ魚沼市へ!
魚沼市は新潟県の南東部に位置し、冬は3mを越す積雪がある日本でも有数の豪雪地帯です。
四季折々の自然の恵みが、自慢の「魚沼産コシヒカリ」や芳醇な香りと味のふくらみのある「地酒」、清流魚野川の「天然鮎」など、良質で魅力的な食材を生み出してきました。
機会がありましたら魚沼市にお越しいただき、自然を体験し、出湯に浸かり「魚沼の食」、「魚沼の自然」をご堪能ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- かがやく自然応援隊
- かがやく子ども応援隊
- かがやく高齢者応援隊
- かがやく文化応援隊
- かがやく魚沼応援隊
お礼品のご紹介
魚沼市では、豊富な雪解け水が生み出す日本有数のブランド米「魚沼産コシヒカリ」をはじめ、芳醇な香りと味のふくらみのある「地酒」、清流に育まれた「川魚」など、豊かな自然を体感できるお礼品を多数取り揃えております。魚沼市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。