初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1610636

hinokit おうち貯金箱
hinokit おうち貯金箱
hinokit おうち貯金箱

hinokit おうち貯金箱

香川県

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

おうちで木工!ひのきの貯金箱キット

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

香川県産ヒノキを使用した貯金箱のキットです。釘穴が開いているので、簡単に作ることができます。お子様の夏休みの宿題や、ちょっとDIYしてみたい方にお薦めです。
コロンとした形がかわいいおうち貯金箱。一番人気です。
完成後は、ご家庭で色を塗ったり、飾りをつけたり、アレンジしてお楽しみ下さい。
家族時間、おうち時間をお楽しみください。

■内容量・サイズ
木工キット「hinokit」×1
箱:210mm×130mm×50mm
完成サイズ100mm×100mm×150mm

■内容物
香川県産ひのき材・釘・ビス・サンドペーパー・作り方説明書

■生産者の声
香川県産ひのきは、雨量の少ない香川の森で長い時間をかけてゆっくり生育することから、年輪が均一で、キメが細かい良質の木材といわれています。
また、ひのきには特有の芳香があり、森林浴をしているような気持ちの良い香りによって癒しの効果があると言われています。
私たちが作る木工キットは、香川県産ひのきの間伐材を使っています。
間伐が行き届いていないと土砂崩れや、木の成長を妨げる原因となったりします。
県産ひのきの間伐材を使う事で、香川県の森林の整備促進や環境を守ることにつながります。
木にふれあい、木を好きになってもらって、森林の大切さやエコについて関心を持ってもらいたい。
そんな想いから生まれたのがhinokitです。木の持つあたたかみを感じながら、作る楽しみを毎日の暮らしの中に。

■お礼品の内容について
・hinokit おうち貯金箱[1セット(396g)]
  原産地:香川県/製造地:香川県/加工地:香川県高松市


■原材料・成分
香川県産間伐ひのき使用

■注意事項/その他
※小さいお子様は保護者のもとでお願いします。
※使い方によっては思わぬ事故の原因になる可能性もありますので、ご注意ください。
※無垢の木を使用していますので節があったり反りがでたり、欠けたり割れたりすることもあります。
※飾り付け画像は参考。
※発送に関して 一つ一つ手作りの商品です。タイミングによっては、発送までお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
※画像はイメージです。お届けするお礼品は「hinokit おうち貯金箱 1セット」のみです。


※製造にかかる工程のすべてを県内で行っています(木材(県産ヒノキ)⇒間伐⇒加工⇒研磨⇒検品⇒袋入れ⇒検品⇒箱入⇒梱包)

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 木工教室癒楽木
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

香川県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

香川県のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. 香川県

香川県は、日本で初めて国立公園に指定された瀬戸内海国立公園の中心に位置し、四国の東北部にあります。

面積は全国で最も小さく(1,876.86平方km)、気候は、四季を通じて温暖少雨で、気候温和、明るい瀬戸内海の気候に恵まれています。

美しい自然と温暖な気候に恵まれた香川県は、万葉集にも、「玉藻よし讃岐の国は 国がらか見れども飽かぬ」と歌われています。

香川で生まれ育った方や学生時代を過ごした方、転勤や旅行で訪れたことがある方など、今のお住まいや出身地に関係なく、「こころのふるさと」として香川を応援していただける皆さんの想いをお伝えください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て
  2. 防災・減災
  3. 若者の働く場確保
  4. 水資源
  5. 健康長寿
  6. 教育
  7. 農林水産業
  8. 産業振興
  9. 観光
  10. 環境保全
  11. 地球温暖化対策
  12. 動物愛護管理
  13. 野生鳥獣保護
  14. 瀬戸内国際芸術祭
  15. 特別名勝 栗林公園
  16. 地域公共交通
  17. 「こども図書館船 ほんのもり号」の運航
  18. 文化財の保全
  19. 香川県立アリーナ(あなぶきアリーナ香川)
  20. 知事におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 「こころのふるさと」香川を応援していただいた方には、返礼品として、人気の讃岐うどんやオリーブオイル、さぬき讃フルーツのほか、和三盆やおいりといった伝統のお菓子など、香川県の魅力的な県産品を返礼品としてお送りします。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ