初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1600873

多用皿 象谷塗 ノミ打 5.5寸
多用皿 象谷塗 ノミ打 5.5寸
多用皿 象谷塗 ノミ打 5.5寸
多用皿 象谷塗 ノミ打 5.5寸

多用皿 象谷塗 ノミ打 5.5寸

香川県三木町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

味わいのあるノミ打が特徴の象谷塗の小皿。厚みもありシックな黒にお料理も映えます。

0.0
0

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
2025/03/09から順次発送 ※2025/03/09以降のお申し込みは2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

香川漆器「象谷塗(ぞうこくぬり)」の技法で作られ、職人が一つ一つノミを打って味わいのある小皿に仕上げました。
大き目のお湯のみやガラスの器の受皿として、またお料理を盛り付ける器や取り皿としてお使い頂けます。

【サイズ】直径16.2cm×高さ3cm(ノミの打ち方によって多少サイズが異なることがあります。)
【重量】180g(天然木の為一つ一つ重さが異なります。)
【材質】天然木(国産栃の木)
【塗装】天然漆(象谷塗)
【箱】紙化粧箱

■生産者の声
国産材の「栃の木」にこだわり、全て自社にて製造しております。2~5年かけてじっくり乾燥の後、職人の手によって成形し、独特な「ノミ打ち」や漆によって加飾され、研ぎ・塗りを繰り返して艶を出していきます。長い時間をかけて塗り重ねただけ長くご使用いただけます。

■お礼品の内容について
・多用皿 象谷ノミ打 5.5寸[1枚]
  原産地:日本/製造地:香川県三木町/加工地:香川県三木町


■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けは「多様皿 象谷塗 5.5寸」1枚のみです。その他の小物は付属いたしません。

● 一人ひとり顔や性格が違うように、天然素材である木も一本一本性質・特徴が異なります。
  一本の木でも硬さ・色合い・木目は驚くほど違うことがあります。
  同じ工程で加工・漆塗りを施していますが、色目・木目・重さは一点一点異なりますので、あらかじめご了承ください。
● 漆の色は、ご使用時間に応じて変化していきます。
  製品として仕上がった時のままの色を保たず、時とともに明るい色に変化していきます。

〈漆器の扱い方〉
1. 食器乾燥機・レンジ・オーブン等は使用しないでください。
2. たわし・研磨剤入り洗剤などでは磨かないでください。
3. ご使用後はぬるま湯又は水で洗って柔らかい布でふき取るようにしてください。
4. 変形・変色の恐れがありますので火に近づけたり直射日光は避けて保存してください。
5. 温度と湿度の変化の多い所を避けてご使用・保存されるようオススメ致します。


三木町の工場にて国産栃の木の原木を板状にして2~5年かけてじっくりと乾燥した後、成形し、一つ一つ職人の手によってノミ打ち、象谷塗に加工しております。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 漆器山富
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2026-03-01
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

香川県三木町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

香川県三木町のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. 三木町

うどんで有名な香川県の東部に位置する人口約2万7千人(2021年8月1日時点)の町。

ベッドタウンとして、県庁所在地である高松市に隣接し、「ほどよい」暮らしやすさと、「ほどよい」田舎の景色が残っています。

平成27年のアンケート調査では、三木町が香川県内での幸福度No.1の町に選ばれました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 少子高齢化対策に関する事業(こども園施設整備事業等)
  2. 教育環境整備及び青少年の健全育成に関する事業(学校給食施設整備事業等)
  3. 観光資源の開発及び伝統行事の伝承に関する事業
  4. 農山村振興対策に関する事業
  5. スポーツ、芸術及び文化の振興に関する事業
  6. 自然環境及び地域景観の保全並びに活用に関する事業
  7. 安心・安全で住みよいまちづくりに関する事業
  8. その他目的達成のために町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 三木町では、いちごやお米などの地域の特性を活かした農産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ