初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1588263

【さとふる限定】和歌山美浜町産 釜炊き・天然塩 「逢母の天塩」 600gセット
【さとふる限定】和歌山美浜町産 釜炊き・天然塩 「逢母の天塩」 600gセット
【さとふる限定】和歌山美浜町産 釜炊き・天然塩 「逢母の天塩」 600gセット
【さとふる限定】和歌山美浜町産 釜炊き・天然塩 「逢母の天塩」 600gセット

【さとふる限定】和歌山美浜町産 釜炊き・天然塩 「逢母の天塩」 600gセット

和歌山県美浜町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

伝統の釜炊き製法で仕上げた、和歌山美浜町産の自然塩3袋セット

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

お塩を変えると食卓が変わる。おいしい自然塩をお届けします。
◆自然塩「逢母の塩」◆
昔から「いい調味料はちょっとで大丈夫」と言います。
おいしいお塩を使うと、少しの量でも味がすっと決まります。

「逢母の天塩」は紀伊半島最西端・日の岬で採れる海水を釜炊きで作った自然塩です。
沖縄から流れる澄んだ黒潮がたどり着く和歌山北限が日の岬。
そのたくさんの魚や生き物を育む海水を汲み上げるところから、塩作りは始まります。
2mほどの細長い三段釜には、3つの釜がついています。
3つの釜は、焚き口に近いところは火が強く、煙抜きの側は火が弱く、という風になっています。
この火加減が違う3つの釜が、カギ。
煮詰めていく海水を少しずつ少しずつ弱い火の方に移しながら炊いていきます。
そうすることで、ゆっくりと、じっくりと、コトコトと炊き上ることができます。
その味は、いろんなミネラルの複雑な塩み、旨み、甘み、酸味でありながら、柔らかい印象が残る味味わいの塩になります。

※「逢母の塩」は、少しずつ丁寧にしか作れないので、和歌山の一部でしか販売されていません。この機会にぜひお試しください。

■お礼品の内容について
・釜炊き・天然塩 逢母の塩3袋セット[200g×3袋]
  原産地:和歌山 美浜町/製造地:和歌山 美浜町
  使用期限:出荷日+1年


■原材料・成分
海水100%

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 道草屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県美浜町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは塩のお礼品を多数掲載しています。素材の味を引き立てる塩はお料理に欠かせない調味料の一つです。使いやすい天日塩や岩塩、ハーブやスパイスを配合したフレーバー塩、おにぎりのための塩など、さまざまなお料理に合わせてお選びいただけます。いつも使うものだからこそ、こだわりのものをお試しください。 さとふるでは塩のお礼品を多数掲載しています。素材の味を引き立てる塩はお料理に欠かせない調味料の一つです。使いやすい天日塩や岩塩、ハーブやスパイスを配合したフレーバー塩、おにぎりのための塩など、さ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

和歌山県美浜町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 美浜町

和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目に小さい町です。

当地は年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。

太平洋に面する“煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)”には、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園のまん中を形成しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 煙樹ヶ浜・松林の保全に関する事業
  2. 防災に関する事業
  3. 教育・文化に関する事業
  4. 健康・福祉に関する事業
  5. スポーツ振興に関する事業
  6. 町長にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 和歌山県美浜町では、地域の特性を活かした農産物や海産物をはじめ、和歌山県の豊富な産品をお礼品としてを多数取り揃えております。和歌山の特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ