初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1582667

飛行機のペーパークラフト(4種)と人吉海軍ラムネ(2本)
飛行機のペーパークラフト(4種)と人吉海軍ラムネ(2本)
飛行機のペーパークラフト(4種)と人吉海軍ラムネ(2本)
飛行機のペーパークラフト(4種)と人吉海軍ラムネ(2本)

飛行機のペーパークラフト(4種)と人吉海軍ラムネ(2本)

熊本県錦町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

作りごたえのある飛行機のペーパークラフトと懐かしい瓶ラムネ2本セット

0.0
0

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから3週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

■ペーパークラフト
人吉海軍航空基地にゆかりある機体のセットです。細かい部分にまでこだわっているため、作りごたえあり!
【難易度】
赤とんぼ  ★☆☆☆☆ (約150分)
橘花    ★★★☆☆ (約240分)
九六艦戦   ★★★★☆ (約300分)
零戦52型丙 ★★★★★ (約480分)
※制作にかかる所要時間は個人差もございます。
【組み立てに必要な道具】※組み立てに必要な道具はご自身でご準備ください。
1.カッターorアートナイフ…切取に必要
2.鉄筆(ネイル用ドットペンで代用可)…折り曲げ線に必要
3.定規…直線切・折りに必要
4.ピンセット…小さな部品の作業・折りに必要
5.細口木工用ボンド…接着剤
6.カッターマット…作業台
7.爪楊枝…赤とんぼ、九六艦戦のプロペラの部品で使用

■ラムネ
昔なつかしビー玉入りの瓶ラムネに、人吉海軍航空基地にゆかりのある海軍の練習機「赤とんぼ」のラベルがレトロ。
※ラムネの瓶の色が青瓶から透明瓶に変更になる場合がございます。

■お礼品の内容について
・飛行機のペーパークラフト[4種類]
  加工地:国内
・ラムネ[200ml×2本]
  加工地:国内
  賞味期限:製造日から18ヶ月


■原材料・成分
■ペーパークラフト
納品時:PP袋入り(W210 mm×H297mm)
セット内容(赤とんぼ、橘花、九六艦戦、零戦52型丙)
■ラムネ
名称:炭酸飲料
原材料:果糖ぶどう糖(国内製造)/炭酸、酸味料、香料
製造所:株式会社友桝飲料(佐賀県小城市牛津町牛津834)

■注意事項/その他
※ペーパークラフトの完成品はついてきません。
※ペーパークラフトの組み立てに必要な道具はご自身でご準備ください。
※ラムネの瓶の色が青瓶から透明瓶に変更になる場合がございます。


本品は錦町を広報するために製造加工されたものであり地場産品基準第5号に該当するものです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 一般社団法人錦まち観光協会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

熊本県錦町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

熊本県錦町のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 錦町

錦町(にしきまち)は、熊本県の南、四方を山々に囲まれた人吉盆地にあり、日本三急流の球磨川が流れる自然豊かな地域です。

鎌倉初期より明治維新までに実に約700年余りにわたり相良氏が統治したことで、「相良700年が生んだ保守と進取の文化」~日本でもっとも豊かな隠れ里 人吉球磨~として「日本遺産」にも認定されています。

また、盆地特有の寒暖差の激しい気候からフルーツの生産が盛んであり、近年では海軍の地下施設が発見され「山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム」も注目を集めています。

寄附を通じて錦町に興味を持っていただきましたら、ぜひ一度お越しいただき、錦町のおししい食や歴史・文化などを存分に楽しんでいただけると幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ひみつ基地ミュージアム等の観光振興対策に関する事業
  2. 少子・子育て、福祉・介護・健康づくり対策に関する事業
  3. 教育・文化の支援対策に関する事業
  4. 産業の振興対策に関する事業
  5. まちの基盤整備、防災・安全対策に関する事業
  6. その他、目的達成のために町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 熊本県錦町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ