初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1571319

羅臼町産 天然乾燥熊笹(刻み)500g×1パック
羅臼町産 天然乾燥熊笹(刻み)500g×1パック
羅臼町産 天然乾燥熊笹(刻み)500g×1パック
羅臼町産 天然乾燥熊笹(刻み)500g×1パック

羅臼町産 天然乾燥熊笹(刻み)500g×1パック

北海道羅臼町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

【多用途・無添加】豊かな環境で育った自然の恵みを乾燥しお届け!

0.0
0

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

羅臼町の天然林の中で
綺麗な水、澄んだ空気、栄養豊富な土壌で
厳しく凛とした環境で育ったクマザサは、
たくましく緑が美しく葉や茎がしっかりとしています。

栽培期間中農薬や化学肥料を使わずに栽培し、
全て手づみ収穫しました。


余計なものは一切使用していないため
自然派志向・健康志向の方におすすめです!

ノンカフェインでお子様やご年配の方、カフェインに敏感な方、
就寝前のリラックスタイムでも安心してお使いいただけます。


くまざさってどんな味??
~生産者の試飲感想~
抹茶に近い風味ですが、草の香りが特徴的。
子供の頃に野原で遊んでいた頃を思い出す
どこか懐かしい香り。
苦味はほとんどなく、後味は かすかに甘味を感じます。


~家族の反応 年齢別 試飲アンケート~
9歳息子  美味しい。水筒で学校に持って行っている。
7歳 息子  あれば飲む。
3歳  娘  大好き。すすんで欲しがる。
44歳 夫 あんまり好きじゃない。草っぽいから。

パウダーをホットケーキや蒸しパンにしたものは全員好評。
個人的な感想ですが、
パウダーにすると『苦くない抹茶。』が一番イメージに近いでしょうか。



・熱湯を注いだりヤカンで煮出してノンカフェインのお茶
・フライパンで炒って香ばしく釜炒り茶にし
・パウダーにして風味豊かな笹団子や笹餅に
・お子様の栄養補給にホットケーキミックスと混ぜておやつに
・ご自宅でのクラフトジン、カクテル作りに
・お肉やお魚の下に敷いて調理→香草焼きに


本乾燥熊笹は食品として加工しておりますが
アレンジ次第でニオイ取りや雑貨としてもお使いいただけます。

天然物につき、形や色、サイズが均一でない、
時折りキズなど小さな穴があるものもございますが、
自然に育った特徴としてご理解いただけますと幸いです。

■生産者の声
世界自然遺産 知床の町として豊かな自然と魅力溢れる漁業の町である羅臼町。
魅力の裏方として活躍する羅臼町の森林。
この豊かな森林を人だけでなく、動物たちや環境のために次世代に残したい。
でもどうしたらこの自然を壊すことなく有効的に生かすことが出来るか?

毎日考えた先に森林内のクマザサが目に入ったことを機に、熊笹の採取を始めました。
生産者が森林内で山中で手摘み採取した熊笹をぜひ、皆様の健やかな毎日にお役立てください。
熊笹をご使用いただくことが天然林保護・美しい羅臼の景色を守る一助になるサスティナブルな商品です!

■お礼品の内容について
・羅臼町産 天然乾燥熊笹[500g×1パック]
  原産地:北海道目梨郡羅臼町/製造地:北海道川上郡弟子屈町/加工地:北海道川上郡弟子屈町
  賞味期限:製造日から1年間


■原材料・成分
羅臼町産天然乾燥熊笹100%

■注意事項/その他
※熊笹はイネ科植物のため、お米アレルギーの方はお召し上がり・ご使用されないでください。
※繊維質の多い植物のため、ミキサーにかける際はハサミなどで細かくカットしてから粉砕されることをことをお勧めします。
※パウダーとしてお召し上がりになる際は、硬い繊維質の一部が残ることで稀に口内を傷つける恐れがありますので、粉砕後はふるい掛けを行い硬い繊維質を除去してから調理するなど十分にご注意ください。
※お茶でお召し上がりになる際は、必ず熱湯(95度以上を推奨)をご使用ください。(水出しやぬるい温度の場合美味しく抽出できないため)
※葉の先が鋭利なため、手指のけがにお気をつけください。
※開封後は水気や湿気によるカビの発生や異物混入、移り香にご注意いただきお早めにご使用いただく、あるいは密閉保存し冷蔵庫で保存しお早めのご使用をおすすめします。


北海道目梨郡羅臼町産天然熊笹100%
(採取後、弟子屈町にて葉の洗浄・乾燥・カット・包装をしています。)

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社オフィス木下
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2024-12-09
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

北海道羅臼町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

北海道羅臼町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 羅臼町

「羅臼のふつうは、日本のごちそう」

羅臼町は、北海道の東北端「知床半島」の東側に位置し、知床国立公園を有する世界自然遺産の町です。

基幹産業は漁業で、「魚の城下町らうす」をコンセプトに町の特性を生かしたまちづくりを進めております。

自然の恵みを活かし、活力あるまちづくりを町民との協働ですすめている当町では、知床らうすに想いを寄せていただける方々のご支援を寄付として受けて、住み良いふるさとづくりを目指したいと考えておりますので、多くの皆さまのご支援よろしくお願い申し上げます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域資源を活かした活力ある産業のまちに関する事業
  2. 一人ひとりが輝ける地域医療、保健、福祉、介護のまちに関する事業
  3. 自然環境に配慮し安心安全に暮らせる快適なまちに関する事業
  4. 豊かな心身を育み、明日へとはばたくまちに関する事業
  5. 持続的な行財政運営ができるまちに関する事業
  6. その他、目的達成のために町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道羅臼町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ