お礼品ID:1569330
【2025年12月上旬-2026年1月下旬発送予定】乾燥野菜ギフト(8品入り)
北海道浦臼町の自然の中で育った野菜!おみそ汁や炊き込みご飯など様々な料理でお召し上がりください!
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-12-04~2026-01-31 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
乾燥野菜は簡単、便利、手間なく調理できる!!
使いやすい形にカットしてあるので、包丁、まな板も不要!!
下処理の時間も短縮されてサッと使えます!
乾菜メンバーがフレッシュな野菜を真心込めて乾燥させているので安心してお使いいただけます。
野菜本来のうまみが一層引き立っています。
素材そのものを乾燥し、おみそ汁や炊き込みご飯など様々な料理にお使いいただけます。
【乾燥野菜8品の内容例】
みそ汁の具・炊き込みご飯の具・スープの具・長ねぎ・ごぼう・しいたけ・赤だいこん・赤たまねぎ
※乾燥野菜は以下の中から8種類をお届けします。種類はお選びいただけません。
「アスパラ、ごぼう、しいたけ、スープの具(キャベツ・たまねぎ・にんじん・とうもろこし・アスパラ・パプリカ)、たまねぎ、とうもろこし、にんにく、パプリカ、みそ汁の具(たまねぎ・かぼちゃ)、みそ汁の具(大根・にんじん・小ねぎ・長ねぎ・乾燥わかめ)、玉ねぎサラダ(たまねぎ(北海道)、にんじん、乾燥わかめ)、炊き込みご飯の具(だいこん・しいたけ・にんじん・ごぼう・とうもろこし)、赤だいこん、赤たまねぎ、長ねぎ」
■生産者の声
地元産、北海道産のフレッシュな野菜を農家の女性の手で真心を込めて乾燥加工。
素材そのものを乾燥していますので安心してお使いいただけます。
作り手の自分たちも毎日台所に立つからこそ、少しでも便利に活用いただけるようアイディアを出し合って工夫しています。
みなさまのお役に立てればと想いを込めて。
■お礼品の内容について
・乾燥野菜[8袋(1袋約12g~30g)]
製造地:北海道浦臼町
賞味期限:加工後から365日
■原材料・成分
乾燥野菜
アスパラ、ごぼう、しいたけ、スープの具(キャベツ・たまねぎ・にんじん・とうもろこし・アスパラ・パプリカ)、たまねぎ、とうもろこし、にんにく、パプリカ、みそ汁の具(たまねぎ・かぼちゃ)、みそ汁の具(大根・にんじん・小ねぎ・長ねぎ・乾燥わかめ)、玉ねぎサラダ(たまねぎ(北海道)、にんじん、乾燥わかめ)、炊き込みご飯の具(だいこん・しいたけ・にんじん・ごぼう・とうもろこし)、赤だいこん、赤たまねぎ、長ねぎ
※特定原材料8品目は使用しておりません。
■注意事項/その他
※お申し込みの時期によっては乾燥野菜の種類が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※乾燥野菜の種類はお選びいただけません。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道浦臼町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
乾物
お礼品レビュー
-
評価:2025年02月14日
ジャンジャンさん
年末に申し込んだのですが、年明け早々に届きました。 対応の早さに驚きました。 乾燥野菜なので、長持ちするし、使い勝手もいいので良かったです。
北海道浦臼町のご紹介
浦臼町は、北海道の中西部、空知管内のほぼ中央に位置し、面積101.83平方キロメートルです。
樺戸連山と雄大な石狩川に挟まれ、いくつもの川や沼が点在するほぼ平坦な地形で、穏やかな気候に恵まれた緑あふれる人に優しい環境にあります。
特産品は、お米・メロン・マンゴー・ワイン・ぼたんそばなど個性的な顔ぶれとなっています。
毎年道内や本州からも多くの方が訪れる「夏の味覚まつり」など楽しいイベントがあります。
鶴沼公園はキャンプ場に温泉、道の駅など自然豊かでご家族皆さんで楽しめる観光スポットです。おいしい食べ物もいっぱいですので是非一度お越しください!
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさと支援(使い道は町長におまかせ)
- ふるさと子ども支援(子育て支援や児童生徒の教育環境の向上に対応する取り組み)
- ふるさとまちづくり支援(農業の振興や商工業・観光の活性化に対応する取り組み)
- ふるさといきいき健康支援(町民が安心して健康に暮らしていくための取り組み)
- ふるさとスポーツ文化振興支援(スポーツ・文化振興に対応する取り組み)
お礼品のご紹介
北海道浦臼町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。