お礼品ID:1568565
【松井製茶】在来種・かなやみどりセット
明るく甘みのある香りが感じられる人気のかなやみどりとこの地に古くから自生する在来茶のセットです。
寄付金額6,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【在来種】
五木の山に古くから自生していた、この地ならではの珍しいお茶です。当園の茶畑でも最も傾斜が大きく、木々に囲まれた厳しい環境で育っています。
茶畑に生える木は、一つとして同じものはありません。それぞれの個性が調和するよう、収穫時の状態を見極めて製茶しています。
他の品種に比べて茶葉は緑が深く、香りも濃厚。封を開けた瞬間、青のりのような力強い芳香が鼻を刺激します。
熱めのお湯で淹れると、お茶に香りがしっかりと移ります。苔のような野性味ある香りの中に、蜂蜜の要素も。ボリュームのある飲み口で、まるで五木の山深さを投影したような味といえます。
飲みごたえのある濃いめのお茶が好きな方や、ふつうのお茶では物足りないと感じている方には特におすすめ。羊羹などの和菓子のほか、チーズケーキやマカロンといった食べごたえのある洋菓子とマリアージュしても、新しい発見があるはずです。
【かなやみどり】
よく”ミルキー”と表現される、かなやみどり。明るく甘みのある香りが感じられる個性的な品種の、シングルオリジン(単一品種)です。
80℃程度のお湯を急須に注ぐと、立ち上る湯気から若草の茂る草原をイメージできます。
かなやみどりはやわらかな香りに対して渋みや苦味が強いとも言われますが、当園のものはまろやか。角のとれた飲み口で、コクと苦味の後からじんわりと甘みが追いかけてきます。
包み込むような大らかさがあり、どこかほっこりとした気分に。しかしながら渋みもしっかり感じられるので、強めの後味を好む人におすすめです。飲むシーンを選ばず、大きめのマグカップに淹れるなどワークタイムのお供にも向いています。
■生産者の声
私たちの茶畑は、標高400~700mほどの比較的高いところにあります。九州地方の温暖な気候に、山地ならではの寒暖差と霧は、茶葉の苦みやえぐみを抑え、香りと甘みを引き出すのに絶好の条件。澄んだ空気と抜群の水質も合わさった、茶葉に負担の少ない環境です。
五木茶は針状ではなく、丸みを帯びた形をしています。“ぐり茶”(玉緑茶)と呼ばれ、九州の一部では一般的ですが全国での流通量は少なく、珍しいものです。渋みがやわらかく、口当たりの丸さがぐり茶の醍醐味。中でも五木茶は、はっきりした味わいが特徴です。
■お礼品の内容について
・かなやみどり[90g×1本]
原産地:熊本県五木村
賞味期限:発送日から約1年
・在来種[90g×1本]
原産地:熊本県五木村
賞味期限:発送日から約1年
■原材料・成分
緑茶
■注意事項/その他
・直射日光を避けて、湿度の低いところで保存してください。
・お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
・画像はイメージです。パッケージが変更になる場合がございます。
すべて五木村内の加工場で製造。
五木の山に古くから自生していた、この地ならではの珍しいお茶です。当園の茶畑でも最も傾斜が大きく、木々に囲まれた厳しい環境で育っています。
茶畑に生える木は、一つとして同じものはありません。それぞれの個性が調和するよう、収穫時の状態を見極めて製茶しています。
他の品種に比べて茶葉は緑が深く、香りも濃厚。封を開けた瞬間、青のりのような力強い芳香が鼻を刺激します。
熱めのお湯で淹れると、お茶に香りがしっかりと移ります。苔のような野性味ある香りの中に、蜂蜜の要素も。ボリュームのある飲み口で、まるで五木の山深さを投影したような味といえます。
飲みごたえのある濃いめのお茶が好きな方や、ふつうのお茶では物足りないと感じている方には特におすすめ。羊羹などの和菓子のほか、チーズケーキやマカロンといった食べごたえのある洋菓子とマリアージュしても、新しい発見があるはずです。
【かなやみどり】
よく”ミルキー”と表現される、かなやみどり。明るく甘みのある香りが感じられる個性的な品種の、シングルオリジン(単一品種)です。
80℃程度のお湯を急須に注ぐと、立ち上る湯気から若草の茂る草原をイメージできます。
かなやみどりはやわらかな香りに対して渋みや苦味が強いとも言われますが、当園のものはまろやか。角のとれた飲み口で、コクと苦味の後からじんわりと甘みが追いかけてきます。
包み込むような大らかさがあり、どこかほっこりとした気分に。しかしながら渋みもしっかり感じられるので、強めの後味を好む人におすすめです。飲むシーンを選ばず、大きめのマグカップに淹れるなどワークタイムのお供にも向いています。
■生産者の声
私たちの茶畑は、標高400~700mほどの比較的高いところにあります。九州地方の温暖な気候に、山地ならではの寒暖差と霧は、茶葉の苦みやえぐみを抑え、香りと甘みを引き出すのに絶好の条件。澄んだ空気と抜群の水質も合わさった、茶葉に負担の少ない環境です。
五木茶は針状ではなく、丸みを帯びた形をしています。“ぐり茶”(玉緑茶)と呼ばれ、九州の一部では一般的ですが全国での流通量は少なく、珍しいものです。渋みがやわらかく、口当たりの丸さがぐり茶の醍醐味。中でも五木茶は、はっきりした味わいが特徴です。
■お礼品の内容について
・かなやみどり[90g×1本]
原産地:熊本県五木村
賞味期限:発送日から約1年
・在来種[90g×1本]
原産地:熊本県五木村
賞味期限:発送日から約1年
■原材料・成分
緑茶
■注意事項/その他
・直射日光を避けて、湿度の低いところで保存してください。
・お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
・画像はイメージです。パッケージが変更になる場合がございます。
すべて五木村内の加工場で製造。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県五木村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
茶
お礼品レビュー
0.0
熊本県五木村のご紹介
熊本県の南部に位置する五木村。11年連続水質日本一の清流川辺川が流れ、四季折々の自然に包まれたのどかな村です。
守唄の里としても知られていますが、近年では、自然を活かしたアクティビティが楽しめる「アウトドアフロンティア」としても注目されています。特に、バンジージャンプは高さ66mから川辺川へ飛び込むという、スリルと爽快感を味わうことができます。
ぜひ五木村にお越しになって、自然を満喫してみませんか?
ふるさと納税の使い道情報
- 1 指定なし
- 2 福祉や少子高齢化対策
- 3 自然環境保全や景観の維持
- 4 産業の振興
- 5 教育やスポーツ活動の充実
- 6 歴史や文化の保存
お礼品のご紹介
熊本県五木村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。